goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

カナモリ@御徒町 特製ラーメン+炊き込みご飯

2005-12-02 07:40:29 | ラーメン 台東区
今日のお昼の事になりますが,コチラのお店に行ってきました.
今週OPENしたてのお店とのことです.

「南国元気鶏」を使った「鶏白湯最上級スープ」を謳ったお店.
これは期待が膨らみますな~

お昼チョット前に行ったのですが,店内はまだガランとしていましたな~
ごちゃごちゃした商店街の中にあるので,ラーメン屋として認知されるには時間がかかるのかもしれません.
一応「のぼり」は出ているのですが,周りが派手すぎてちょいと目立たない感じ.
もしや以前「いなせなや」があったところではないでしょうかね?

メニューはラーメン・チャーシュー麺・特製ラーメンの3本柱.
それと,ご飯・炊き込みご飯と絞った構成になっていましたな.



さて「特製ラーメン」
チャーシューと卵(もしやキャベツも?)追加で「特製」なんでしょう.

スープを一口・・・
有明」や「まる玉」なんかの「鶏白湯」を想像していたのですが・・・
これは「鶏白湯」といえるのでしょうか?

一瞬思い浮かんだのは「桂花」でした.
キャベツや茎ワカメの影響もあるのかもしれませんが,あんな感じの熊本トンコツが浮かんだ次第です.
うっすらと胡椒系のスパイスの効いたスープは「鶏」というよりは「豚」ですな・・・
そんな体調だったのかもしれませんが・・・



麺は結構太目で少し平打ちストレート.
モチモチしていて美味しいですな.



卵は流れ出さないほどの半熟.
味はほとんど付いていません.



チャーシューはばら肉をうすく切ったもので,味は薄め.
4-5枚入っているのですが,一枚ずつのバリューが低いので「食べた~!」という感じにはなりません.
デフォ¥650に対して,この内容で¥900はちょっと値段設定が高いかも.



「炊き込みご飯 ¥250」は炊き方も上々.
味付けも上品で,鶏の入っていない(?)「かしわ飯」みたいな感じかしら.
これは美味いですな.


このご飯を含めた¥800ぐらいのランチセットがあってしかるべきな感じですが,どうでしょ?
ここらで戦い抜くにはちょいと厳しい価格設定に思われました.

「鶏白湯」を謳ってはおりますが・・・
やっぱり熊本ラーメン系の味に映ってしまいます.
味的に近くの「トンコツラーメン 七志」が著しく近い感じ・・・
そう思うのは私だけ?

Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大喜@湯島 「梅塩ラーメン... | TOP | まい泉のカツサンド他@自宅 »
最新の画像もっと見る

8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それでも (HAL)
2005-12-02 12:56:09
これからお昼なので、脳内ラーメン仕様に・・

ああ、お弁当が侘しくなってきた・・(笑)

nonchさんのブログは昼飯後に覗くことが望ましい。

これキャベツ生で入ってるのですか?

先般、鹿児島で初めてキャベツ入りのラーメンを食べました。

(こちらは太千切りを炒めたもの)

私的にはキャベツというのがカルチャーショック

だったんですが、普通にアリなのですか?

返信する
Unknown (nonch)
2005-12-02 13:21:26
HALさん



こちらはキャベツ生でしたよ.

九州ラーメン系(熊本とか鹿児島とか下の方)は結構生キャベツを使うところ多いですね~



http://blog.goo.ne.jp/nobanonch/e/c715d2a83a94c6733d1af5796b78142b

先日行ったコチラも生キャベツ満載でした~



茹でや炒めも入れると「チャンポン」系統がいっぱい入ってきますから,もはやスタンダードな食材のようで.



http://blog.goo.ne.jp/nobanonch/e/a16106ddc88b9e67c64de71cc6dea799

白菜(コレは炒めて煮ている?)を使ったお店もあるので,なんでもアリなのがラーメンのいいところ.



>鹿児島のキャベツ入りラーメン

というと「こむらさき」(元は熊本?)でしょうかね?でもコチラは生だったかな?



温度が下がってしまうのでやりすぎはどうかと思いますが,野菜不足を多少なりとも補うキャベツはアリだと思いますよ~
返信する
TB&コメントありがとうございます (しらけん)
2005-12-02 18:43:27
確かに先々日に食べた池袋の七志に麺も含め似た感じでした



オレッチはらーめんだったのですがチャーシューが4枚入ってました



サービスなのかな?間違えたのかな?
返信する
今日も (kasumix)
2005-12-02 22:28:18
美味しそうなラーメンを召し上がっていらっしゃるのですね。

あたくしも本日ラーメンでございました。

nonchさんの影響ですわよ
返信する
Unknown (nonch)
2005-12-03 11:02:30
しらけんさん



デフォで4枚ですか~!

私は¥250の卵を食べてしまったのかも!?

>似た感じ

同意が得られてとても安心しましたよ~
返信する
Unknown (nonch)
2005-12-03 11:10:09
kasumixさん



少なからず影響があったとのことで光栄に思います!

ご紹介までしていただいてありがとうございます~

なんか嬉しいですね~

返信する
Unknown (たけひこ)
2006-04-06 00:48:48
こんばんは。



僕もnonchさんと同じく、熊本系という印象を

持ちました。鶏よりもマー油が強かったり、

具の構成が似ているからそのように感じて

しまったのだと思うんですけどね。
返信する
Unknown (nonch)
2006-04-06 08:40:32
たけひこさん



TB&COMどうもです~~

同じ感想を持った人がいて安心しました~

マー油&トッピの影響でしょうかね~

ご飯はとても美味かった記憶があります.

セットがあるならまた行こうかな,なんて思っています.
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 台東区