十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

茹だる様な暑さの中で梅採り

2021年07月31日 | 日記
朝は霧雨が降って心地良い気温だったのに途中から晴れて
茹だる様な暑さに成った 因みに今日の帯広の最高気温は34.7℃でした
そんなクソ暑い日に定年後に知り合った仲間と梅捥ぎを行いました

梅捥ぎで久し振りの再会
コロナ問題で自粛が続き顔を合わす機会が激減しました
我々はワクチン接種も終わり距離を空けて楽しい会話です

梅捥ぎ
黄色く成り始めた梅を伸び上がって捥ぎました
少々背中も僅かに曲がり始めた世代なので
背筋を伸ばして行う梅捥ぎは体の為にも良かったでしょう





ジャガイモ初掘り
極端な水不足でジャガイモも少々枯れ始めた
畑の端を掘り起こして収穫した

収穫したメークイン
昔から栽培している細長いメークインです
もうネズミに齧られている芋も有ります
明日塩煮にして食べましょう

第2農場
雑草に覆われた畑


ヒエが穂を出した
このまま放置すれば雑草の種が出来てしまうでしよう


ヒエやアカザが大きく成ったので刈り払い機で刈り倒しました


ルドベキア
キク科 / オオハンゴウソウ属(ルドベキア属) の花が綺麗です
しかし最近野原でも見掛る様になりました
オオハンゴンソウの様に特定外来植物に指定されるかも 要注意です