十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

5月も最終日

2023年05月31日 | 日記
早い物です明日から6月に成ります 桜以外の木に咲く花も素敵です
森を歩けばエゾハルゼミの鳴き声で耳が痛い程です

ホウの花
高い場所に咲くので我々の目線では見逃し気味だが白く大きな花です
モクレン科の木なので匂いも良いです

開花直前の蕾

ホウの蕾

栃の花
種から育てたトチノキも20数年経て沢山の花が咲きます

ミズキの花
森の中に白い花が風で揺れてました 近寄って見るとミズキの花でした


ローズアカシア
紅花のアカシアで蕾が膨らみ開花直前です

エゾハルゼミ
森の中ではエゾハルゼミが大合唱です 草むらに1匹のエゾハルゼミ発見

捕まえて見ると雌でした

オオイトトンボ
スイレン池の木の葉にオオイトトンボが止まってました
もうトンボの季節です

水中にはヤゴ
池を覗くとヤゴが動いてます オニヤンマのヤゴでしょう

小麦畑
農家の小麦を覗くと穂が出てます 昔の小麦に比べ草丈が随分短いね


コシカギク(小鹿菊)
カモミールに似た姿の雑草で小鹿菊と言うらしい

コンフリー(ヒレハリソウ)
すっかり野草として定着してます
 

果樹類の防除と雑草刈り

2023年05月30日 | 日記
今年3回目の果樹類の防除作業です 防除を怠ると満足な果樹を得られません
防除をしていても毎年黒星病に侵されてます 農薬の選定と防除時期が難しい
第3農場の周囲と坂道の広場の雑草刈りを行った

果樹類の防除
急斜面に植わる果樹を13ℓの背負い式噴霧器で歩くととても疲れます


第3農場周囲の雑草刈り
雨が降った途端に野草も急成長です 茎も硬く成り紐カッターでは難儀します

草刈り中に見付けたコケイランは切らない様に注意します


アヤメも残して置きます

畑の周囲を草刈り

第3農場周囲の草刈り終り 草が硬くて紐カッターでは時間が掛かりました

フランスギク刈り取り(退治)
帰化植物のフランスギクやアワダチソウはとても元気で増え続けます
種の生る前にフランスギクを刈り倒さねば

坂道から下は草が硬く能率が上がらないのでノコ刃に交換して刈り取り


隣接する農家の畑
綺麗に小豆の芽が出始めてます 確か25日か26日に播種した筈なのに
発芽が早いですね 我が菜園の大豆は何をして居るのか遅いな

シイタケ収穫
昨夜まとまった雨が降ったせいでしょうシイタケが出てました

早速干しシイタケにしました

アオジの巣
シイタケを見に行ったついでに先日見付けた河原のアオジの巣を見て来た
5個の産卵中4個が孵化してました

オニゲシ開花
朝は開花してなかったのに夕方自宅へ戻ると真っ赤なオニゲシが開花してます


テッセン(クレマチス)
庭先のテッセンが綺麗です


手毬灌木(スノーボール)
ご近所に咲く花はオオテマリだと思い込んでましたら葉の形状を見ると
手毬灌木でした


パオニアPVH-9300DVS-SZ映像制限解除

2023年05月30日 | 機械修理
レジャー様に購入したスズキ軽バンに装備されているオーデオディスプレイは
せっかく便利な機能が有るのに運転中はラジオが聞ける以外何も出来ない
走行中でも映像が見れる様に手を加えた

ディスプレイオーデオ

オーデオディスプレーのカバーを外す
爪で引っ掻けているだけなので引っ張れば外れます
4本のネジが見えるのでドライバで緩めると本体が引き出せます

ディスプレー本体を引き出す
本体を引き出したら若草色のパキング信号線を探します

信号線をカットしてディスプレイ本体にアースします
腺の先端にY型端子を付けてネジに締め込む

切断した配線に絶縁テープ
念のために切断した配線の先端には黒い絶縁テープを巻きました
やる事はこれだけの事です

テスト
外した逆の手順で組んで元に戻しました
エンジンを掛けて市運転です 映像が現れて問題無しです

DVDの映像
スマホと繫いでテストしたりDVDも動作確認しました
便利な機能が有るのに色々な制限が有るのは困りますね
もちろん走行中にTV何て見ませんが助手席に座る方の為に必要です


来客と山菜採り

2023年05月29日 | 日記
コロナ過で約3年間自粛していた 家内のお友達の山菜狩りが行われた
9名が集まったけれど山坂を歩くのが辛いとかで5名で出掛けた
残った人達は小屋の中で楽しそうな笑い声を響かせてました

山菜狩り
採った山菜を重そうに持って坂道を上がります


小屋に辿り着いて一休み

採った山菜を小分けして運ぶ人 久し振りに新緑の中で楽しそうでした

ハウス内に蒔いたキュウリ
キュウリの種が発芽してました

屋外に定植したキュウリ

西洋オダマキ開花
昨年種を蒔いたセイヨウオダマキが開花しました
種の袋の印刷では色々な色が写ってたのに同じ色が多い気がします
未開花の物が有るので今後に期待しましょう

オオアマナ

ニワゼキショウ
荒れ地に生えるニワゼキシヨウです

カラフトイバラ
道路の路肩に自生しているカラフトイバラが咲き始めました
周囲の雑木が茂り始めカラフトイバラの群落も小さく成りました


梅の実
開花が終わって葉が茂り始めた梅の枝にはもう梅の実が生ってます

蜘蛛の子
草の茎に蜘蛛が産卵して子蜘蛛が生まれてます
手で巣を触れると本当に蜘蛛の子を散らした様に逃げます


山の植物たち

2023年05月28日 | 日記
山小屋の周囲に生える野草も開花期わ迎えてます

チモシー
家畜用の飼料として利用されるチモシーも開花期で花粉に塗れてます

コケイラン
所々に生えて来て花を咲かせてます


ササバギンラン

ホウチャクソウ
たぶんホウチャクソウだと思います

ジヤーマンアイリス


ガマズミ
秋に成ると真っ赤な実を付けます


ヒメウツギ
小さな白い花の集団です

シイタケ
罠を見回りに行くと少しだけシイタケが出てました

トランプゲーム
日曜日なので家族が集まりトランプゲームわ楽しみました

カワラヒワの雛
今日のカワラヒワの様子です 少しずつ大きく成り巣が一杯です