十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

外れた天気予報

2021年07月27日 | 日記
お湿りが欲しいのに天気予報では雨降り予報で期待してたのに
さっぱり雨が降らず残念でした


干上がりそうな水連池
水連池は水が無くなりスイレンもこのままでは枯れるかも
今日の降雨待ってたのに困ったものです

今日も草刈り
先日刈り残した路肩の雑草や小径木を刈り取りました
急斜面の刈り取り作業は足が滑って疲れます

道路沿いに植えたヒマワリ
粘土と石交じりの土地に植えたヒマワリが咲き始めました
込み過ぎで生育が悪いけれど美観を保てるでしょう

ツリガネニンジン
秋の花のツリガネニンジンが咲いてます

ツユクサ
暑い日にツユクサの花を眺めると
涼しげに感じますね

ヤブカンゾウ
今日は曇りなのでヤブカンゾウも元気に見えます

コウリンタンポポ
フランスギクが生えて埋め尽くされた場所を刈り取った跡地に
時期外れのコウリンタンポポが咲いてます
下を見るとフランスギクが又沢山育ってます 困った野草だ

クサレダマ
漢字で書くと草連玉 と書きます
花が重い為か開花期には傾きます

カラマツソウ
カラマツソウも開花期をむかえました

キキョウ
秋の七草の1つの桔梗(ききょう)が咲揃いました
後半月も過ぎると北海道の夏が過ぎ去り秋に向かいます

高山アジサイ
白かった高山アジサイも日を重ねる毎に赤く色付いて来ました

タイマツバナ
別名モルダナが今年も生えて花が咲きました
シソ科なので良い匂いがします