ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

1人じゃできない通信交換?

2018-11-30 07:51:42 | ポケモンシリーズ
 どうも。ひっさびさに「通信交換で進化するポケモン」に図鑑完成を阻まれているトレーナー、アルです。

 「ポケモンGOがあれば、1人でも何とかなるのでは」と思ってましたが、そもそも最近始めたばかりで、加えて外出しても起動するのを忘れることが多々ある私では、初代通信交換進化の4匹を入手することすら困難であると気づかされました。あとGPSが上手く反応しない。外にいるのに、何故。


 ・・・しかし、ここ最近は1人通信交換というのがすっかり当たり前になってましたね(苦笑。思えばいつの頃からだろう、1人で通信交換をするようになったのは。確か大学の時、ダイパの時か・・・
 ・・・違うな、金銀だな(汗。緑と一緒にゲームボーイポケット買ってもらって1台、で、金銀発売後何週間かしてゲームボーイカラー買ってもらったから2台。ポケットとカラーで通信できたはずだから、つまりこの時から1人で通信交換して、当時は249匹集めて喜んでましたね・・・となると、まともに通信交換したのって本当に初代ぐらいなのでは(汗。

 ルビサファの頃は弟のGBAあったし、ダイパの頃は先輩のDS借りたし、BWはDSLiteと3DSでやった記憶があるし、その後3DS2台目買って、2DSも買ったから不自由なかったし・・・いや、1人通信交換の歴史長すぎじゃないですかね、私(汗。ルビサファの頃は周りのポケモン人口だいぶ減ってたからしょうがないとはいえ、そっかー、金銀からだったかー。もう20年近くほぼ1人か・・・

 うん、まぁ誰に気兼ねなく、自分の都合で好きなように交換できるのは楽なので、そこまで気にしてませんけど、しかし長いこと1人でやってたんだなと。
 そして長くやりすぎたために、この1人では図鑑完成が難しい状況下でも「まぁ正月に帰省した時、弟やイトコのSwitchちょっと貸してもらえばいいだろ」という発想になってるのが何とも(苦笑。何で「弟やイトコもポケモンやってるかもしれないから、交換してもらおう!」ってならないんですかね・・・

 そんなわけで図鑑完成は先になりそうですが、とりあえず今回はほぼ1人の力でコンプリート目指して頑張ります。
コメント