電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

USBメモリについて

2009年01月31日 09時00分41秒 | コンピュータ
先日、電器量販店に行き、今使っているものよりも容量の大きなUSBメモリを購入してきました。現用のもので一番古いのは、hpのロゴが入った32MBのものです。たしか、2001年頃に、月刊ASCIIかLinuxMagazineのプレゼントで入手したものです。
その後、64MBから256MBと容量の大きなものを求め、写真のプリントの依頼やテキストデータの携帯になどに、便利に使ってきました。今回は、データのバックアップのために、1GB程度のものを探しましたら、なんと880円!驚きました。
いまや、USBメモリは、昔のフロッピーディスク並みの存在になっているようです。どれにバックアップしたのか、いつ頃のものなのか、外からは見えないだけに、FDよりも始末が悪いかもしれません。メディアが小型化すれば、目印を書き込むスペースも減少する・・・痛しかゆしです。
ただし、専用のドライブが不要というのは、圧倒的な長所です。USBメモリの個体にカラーペイントで連番を振り、内容をメモした荷札状のカードを一緒にしておくと良いのかもしれません。あるいは、名刺の裏にメモして旅行会社の荷物用タグにはさんでおくとか(^o^)/
最近は、USBメモリ由来のウィルスが蔓延しているとかで問題になっているようですが、他人のマシンと抜き差しした書き込み可能なメディアは、たしかにちょいと気持ち悪い。ただし、当方は Linux がメインですので、実質的にほとんど問題なしです。

さて本日は、夜に文翔館議場ホールにて山形弦楽四重奏団(*)第30回定期演奏会。楽しみです。

(*):山形弦楽四重奏団ホームページ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 私の好きな「第1番」 | トップ | 山形弦楽四重奏団第30回定期... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
USBフラッシュメモリ (安倍禮爾)
2009-01-31 22:38:59
narkejpさん

 そうです。USBフラッシュメモリは、今や8GBでも2000円くらいです。誠に技術進歩というのは目覚しいものです。今や32MBのフラッシュメモリというのは見かけません。先日家の家族が怒っていて、ヤフーのショップで、安い!と思って買ったフラッシュメモリが32MBで、てっきり32GBだと思ったんだそうです。1200円だそうで、確かに32GBが1200円なら安いでしょうね。でも、そういうオンラインショップで今時32MBのフラッシュメモリが出ているのがヘンですね。テーブルの上に置いてあったんで、「これは何か買ったんで、そのおまけについて来たのか?」と聞いたら、トンデモナイ!間違って買っちゃったんだそうで、怒り爆発してました。
 こういうのも、もっと待てば更に値段が下がるんでしょうが、そういうわけにもいかないですね。
返信する
安倍禮爾 さん、 (narkejp)
2009-02-01 09:26:54
コメントありがとうございます。8GBのUSBメモリが2000円!私が単身赴任アパートで使っているFMV-6450CL3などは、HDDが6GBですよ!WEBとメールと原稿書きくらいなら、これで十分な気がしますが、もしかすると電池で動く省電力CPU+ディスプレイと小型のポータブルキーボードがあれば、microSDカードやUSBメモリを使う形で、十分にいけますね。現代版モバイルギアもしくはオアシスポケット。あ、それがポメラなのか。HDDを持たないLinux版ThinkPad220を夢見ております(^o^)/
返信する
値下がりに終わりはない! (安倍禮爾)
2009-02-01 10:51:12
narkejpさん

 そうですねえ。一昔前のパソコンは、「HDD2GBの大容量で・・・!」という感じでしたものねえ。私は持ち運びタイプのHDを愛用していて、去年160GBのものを9000円ほどで買って「シメシメ」のつもりだったのですが、今やその倍以上のものが8000円!まあ仕方がないのと、ここまでの容量ですと、1個のUSB端子では電力不足のようで、もう一個、電源用のUSBコードをパソコンに直接繋がないと走りません。ただ、これだとパソコンのUSB端子を2個使うことになり、不便です。まあ、この問題も、おいおい解決されるんでしょうがね。そういうもののようですし。
返信する
こんばんは (クラシカルな某)
2009-02-01 20:19:41
 倍々ゲームのごとくに、USBメモリ、 microSD カードなどなどの容量は増し、なおかつ容量単位あたりの価格が劇的に下降しています(コンパクトフラッシュだけは下落が鈍いようですが)。日本国内の実在店舗での購入ということになると、やはり東京・大阪における量販店やPCショップ、大型スーパーの家電・カメラのコーナーが安いと思うのですが、利用しやすい通販として、アマゾン、またセブンイレブンネット(http://www.711net.jp/)中の「家電・AV」のページなどでも、それほどには不利でない価格で買い物ができるように見受けます(ただし、転送速度の遅いモデルもありますし、時代遅れ的な小容量モデルについていちいち価格改訂もされずに商品リストに残ったままという例もあるため注意が必要ですが)。   
 わたくしも昨年9月15日付ブログで触れましたが、外部記憶メディアを次々と新調しています・・・実際上さほどに大容量ニーズは無いのですが、この種のメディアの記憶の保持性、また端子・接点の腐食によって読み取りが不能となる事態についての漠然とした不安から、それまで使っていたメディアの内容をPCのDドライヴ中および新しいメディア中の特定フォルダにコピーしたあとは、それまでのものは端子を掃除してから保管することにしています。   
   
 昔は、数十メガ程度のメディアひとつ買うにも、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、さくらや等を行ったり来たりして「おお、こっちのほうが1000円安い!」と感激して買い物したものですが・・・現在、数十メガや 128MBくらいのメディアは、店によってはワゴン積みで150円だったりしますし、何かの販促景品としてタダで貰うこともあるため、技術進歩がうれしいやら何やら、買い手としては悲喜こもごもです。   
   
 しかし、 hpロゴ入りというのは、それだけで価値ありと思うわたくしであります(笑)   
返信する
安倍禮爾 さん、 (narkejp)
2009-02-01 21:28:11
コメントありがとうございます。昨年購入したhpのデスクトップは、結局 WindowsVista は消してしまい、Linux 専用マシンとしてしまいました。160GB-HDD の全部が、Ubuntu Linux 専用区画となっています。少し昔を思うと、実に贅沢な話です。もっとも、私の場合、動画でも記録しない限り、160GB を使い切ることはないでしょう。それなのに、大容量!という掛け声に弱いのは、昔の HDD 貧乏性なのでしょうか(^o^;)>
返信する
クラシカルな某 さん、 (narkejp)
2009-02-01 21:37:15
コメントありがとうございます。USB メモリがワゴンセールというのは、結果的に便利なような不便なような、どうなんでしょう。私の記憶力では、どれに記録したのが最新だったのか、とても把握しきれないと思います。結局、hpのロゴ入り32MB-USBメモリに、テキストファイルで保存した備忘録が最新の正本で、HDD に複写したものは前日までのバックアップ、という位置づけになるようです。hp のロゴ、なかなかかっこいいですよ(^o^)/
返信する

コメントを投稿

コンピュータ」カテゴリの最新記事