♪ 奈良マンドリンギター合奏団 スタッフ・ブログ ♪

  合奏団のスタッフが、奈良マンの素顔、音楽に関係あること無いこと、どーでもいいこと、真面目な話、いろいろ語ります。

練習記録 6/17

2018年06月18日 | 練習記録

18日朝の地震にはびっくりしましたね。通勤途中の方はたいへんな目に遭われてしまったのではないかと思いますが、そのほか、ご家族やご自宅,インフラなど、皆様、影響はありませんでしたでしょうか。我が家では、地震に揺られたリビングの金魚の水槽から、水がフロアにドボドボとこぼれ、ありゃりゃ・・でした。 

さてさて、昨日の練習ですが、いよいよ秋の定演の選曲基準(ステージごと)が示されました。

第1ステージ田中さんは本邦初演と思われる編曲作品を、第2ステージ土谷さんはマンドリンオリジナル作品を、第3ステージ桐山さんは大栗裕生誕100年を記念した作品を選曲。

とは言うものの、田中さんからは、またまた新たにサルヴェッティの2曲と、リンケの作品(田中さん編曲)が配布されました(○印)。リンケ、ミケーリ、アマデイの2曲は、定演候補曲になりそうです。

サルヴェッティの2曲を弾いていると、2010年訪れたサルヴェッティの活躍したイタリア・ブレーノののどかな山々を思い出します。サルヴェッティ宅の外観写真も撮ってきました(添付)。

土谷さんは、新たにネリーアルバムの4曲が準備され、定演候補曲となります。このほかにもマンドリンオリジナル作品の選曲を検討中で、皆さんからの提案を募集中です。奈良マンの過去演奏履歴にないマンドリンオリジナル作品が前提です。弾いてみたい曲があれば、どしどしご提案くださいませ。それと、次回はルスランも練習するとのことですよ、ぜひご準備を。

桐山さんは、定演候補曲の「巫術師」の中から、まずは「Ⅰ.祈り」の練習。今回は、曲の形式やテーマの説明、演奏の受け渡し、全体休符の徹底等、楽譜のはじめから5分の2程度のところまでを、テンポもゆっくりから、正規テンポへと、たっぷり時間をかけて練習。難解な曲だけに、詳しい解説をともなったこの練習のやり方、なかなか効果的で好評でした。5分の2は、もう仕上がったと思うのはまだ早いでしょうか? 残りの5分の3は手ごわいところがありますので、しっかり予習をしましょう!

今回の練習曲は、次の通りです。

<田中さん>

●L'Impresario in angustie(Le Directeur dans I'embarras)

 「みじめな劇場支配人」序曲  Domenico Cimarosa/田中昭彦

○「INVOCAZIONE」Intermezzo Simone Salvetti

○「Fra I'ombre della Pineta」Idillio  Simone Salvetti

○Glühwürmchen-Idvll ホタル-牧歌

 aus der Operette:Lysistrata  Paul Lincke/田中昭彦

●Serenata elegante Giulio De Micheli/田中昭彦

●Minuetto civettuolo  Amedeo Amadei/田中昭彦

●「Burattini in marcia」Intermezzo caratteristico

 マリオネットの行進 Amedeo Amadei/田中昭彦

<土谷さん>

○ネリーアルバム Carlo Munier/中野二郎

<桐山さん>

●「巫術師」 大栗 裕

以上

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習記録 6/3

2018年06月04日 | 練習記録

今回の練習には、インドネシアから帰国中の元ドラトップさんも練習に参加、いい音が響いていました。お土産もありがとうございました。現地の民族音楽・ガムランを勉強中とのことで、本格的なガムランをお披露目いただける日がくるかもしれませんね。楽しみにしていましょう。

今回もオリジナル,編曲,邦人作品など、幅広く新しい楽譜(○印)が8曲も登場。

懐かしい曲やら、楽しい曲やら、理解不能な曲?やら、楽譜と睨めっこしながらも、弾けるところは皆さん楽しんでいましたね。

初見の団員が半数は居ると思われ、音にすることすらママならないのに、指揮者の要求は高く(と言っても、内容は基本的なことなのですが)、はじめっから、あまりしごかないで・・との声もチラホラ。でも、メゲズに頑張るのが奈良マン魂!?

そしていよいよ秋の定演曲が1曲登場しました。それは「巫術師」。「ふじゅつし」と呼びます。作曲者は大栗裕、今年生誕100年、奈良マンも一曲、花を添えることになりそうです。

でもこの曲、むっちゃテンポ早そうで、楽譜を覚えても弾けるかどうか? 怖いやら、面白そうやら、どないなるのか、とても楽しみです。

反省会ではお馴染みですが、大栗裕の作品に「傀儡師」(くぐつし)がありますが、早口言葉「ふじゅつし・くぐつし」3回言えますか?(笑) 

今回の練習曲は次の通りです。

土谷さんがお休みのため、二人の指揮者による練習でした。

<田中さん>

○Cortége Arabe「アラビアの行列」  Wanghely Barvas

○「ITALIA」MARCIA EROICA  A.Amadei

○「La Leggenda  del Castello」Intermezzo Sinfonico  A.Figliolini

○「Rakoczy-Marsch」   Riduzione di A.Amadei

○L’Impresario in angustie(Le Directeur dans l’embarras)

  「みじめな劇場支配人」序曲    Domenico Cimarosa/田中昭彦

<桐山さん>

●「Marinaresca」  G. Filippa/中野二郎

○「Armonie alpine」Fantasia per Orchestra Mandolinistica   G.Sartori

○「巫術師」  大栗 裕

○「Kaiser-Walzer」(Imperial Waltz)  Johann Strauß/Ferd.Kollmaneck

以上

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする