アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

秋のケハイじゃけん

2009-09-23 06:02:40 | スローライフですけん
 お彼岸までつづくハズの暑さも、ことしは冷夏のおかげでそんなカンジでもなかったけん。

晴れとれば、おひさまの下が心地よいくらいの気候じゃけん。

そんなワケできのうは、神保町と思いきや多摩川の支流の浅川におったけん。

もちろん自転車じゃけん!。

八王子の市街地を通っとる川だけど、なかなかあなどれんほどよう花が咲いとるけん。

コスモスがこれでもかと河川敷に彩ってのう、強烈な彼岸花が景色をひきしめとるけん。

カワセミもスズメのようにフツーにおるし、ぶらぶらポタリングするのにちょうどようてのう……、

……、

……、

……、


気がついたら相模湖まできてしもうたけん……。

ぶらぶらで大垂水峠越えはないけんっ!。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Akiko)
2009-09-23 08:32:08
自転車で相模湖とはオドロキじゃけんっ!!
一体何時間かかったのじゃろ?
Unknown (momoko)
2009-09-23 12:57:48
神保町は今日だったのかぁ・・・
今日はこれから生協の配達が来るから行けないわぁ・・・残念。

それにしても、河川敷のコスモスが綺麗だしのんびりお散歩な感じがいいですねー
そっちの地理に疎くてよくわかりませんが八王子から相模湖ってどのくらいの距離あるんだろう~?
写真に指が入っちゃいましたね~www
のんびり~…… (みみぞう@)
2009-09-23 14:47:24
 ロードバイクのひとみたいにスピード出んけん、2~3時間くらいかのう……。
とちうネギもったママチャリのおばさんとはげしうバトルしたけん!。
指写真…… (みみぞう@)
2009-09-23 14:52:03
 距離はよう分からんけれど、大垂水峠が標高390mと書いてあったけん。
峠越えして相模湖に着いてから、帰りのコト考えて青ざめたけん……。
写真に指は気づいとったけれど、ハラがへってもうどうでもいいキモチになっとったけん。
∩( ・ω・)∩ (hanasaku)
2009-09-23 16:41:47
じ、自転車で相模湖。。相模湖ピクニックランド(W
ちゃんとご飯食べてご帰宅されたよーでなによりです~
ごはん! (みみぞう@)
2009-09-23 17:49:09
 ちなみにごはんは持参した手作りのトマトのサンドイッチじゃけん。
低カロリーで消費分を取り戻せんけん……。
日付変わって昨日は (楓の賄い婦)
2009-09-24 01:15:45
神保町に行って来ました。
絵本作家と言えば、かこさとしさんとディックブルーナくらいしか名前が浮かばない私ですが。
絵本の原画は初めて見ました。
どの作家さんもとてもステキでした~(^-^)
ゆっくり絵本を読みたかったのですが、子ども連れだとなかなか思うようにはいかず…。
今の娘(1歳)にちょうど合う絵本に投票したので、みみぞうさんの絵本を選んだのかは疑問です
創り出すお仕事をしてる方を尊敬します。これからもステキな作品を創り出してください!
ご訪問感謝じゃけん! (みみぞう@)
2009-09-24 03:13:34
 投票とかどうでもようて、ちいさいコドモのひとに来てもろうて楽しんでもらうのがいちばんうれしいけん!。
わしもきのうは昼頃にひょこっと現れて、なんさつか絵本を読んで帰ったけん。
ま~メシを食うついでだったけん。
いやいや (スパ)
2009-09-24 07:26:05
みみぞう@さん、ぶらぶらと相模湖までは・・坂もキツイはずですし。
でも、みみぞう@さんなら大したことない距離なんですよね。
浅川のコスモス綺麗ですね。
同じ自転車でも…… (みみぞう@)
2009-09-24 15:24:38
 スパさんの記事
http://sparky.at.webry.info/200909/article_24.html
を読みながら、同じように自転車に乗っとるのになんだか優雅さがちがうのう~と考え込んでしもうたけん……。
たいしたコトないと強がりながら、ジツは筋肉痛が……。

コメントを投稿