mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

春の黄色い花

2016-02-21 | 我が家の植物
庭のフクジュソウ(福寿草)

キバナセツブンソウ(黄花節分草)

庭のフクジュソウ(福寿草)とキバナセツブンソウ(黄花節分草)が咲きました。
このフクジュソウとキバナセツブンソウは二種ともキンポウゲ科の植物で、俗にいうスプリングエフェメラルと呼ばれるものです。


※ スプリング エフェメラル 『Spring Ephemeral』(スプリング エフェメラル)』
日本語では『春植物』・『春季植物』・『早春期(季)植物』と呼ばれてる植物で、「春のはかない命」・「春の妖精」・「早春の幻影」・「春の陽炎」・「早春の瞬き」・「春の短い命」と訳されたり呼ばれたりしています。
『春植物』と呼ばれるものはほとんどが、落葉広葉樹林に生育し、落葉広葉樹林が芽吹き、葉を展開する前に、芽だし・開花・結実をします。
一般の植物が、春から夏にかけて花を咲かせ、秋に実を結ぶという過程を、短い春の1~2ケ月の短期間に全て完結させてしまいます。
節分草・黄花節分草(外来種)・片栗・福寿草・山延胡索錨草猩々袴・一輪草・二輪草・三輪草・雪割草等がそうです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常念岳 2016/2/20 | トップ | 常念岳 2016/2/22 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimoza)
2016-02-21 18:03:25
キバナセツブンソウは初見です。
きれいですね~
花の大きさは一般のものと同じくらいですか?
園芸種でしょうか?

松本にも春のおとづれですね。
返信する
mimoza 様 (mt77)
2016-02-22 08:29:03
キバナセツブンソウは園芸品種として日本に入ってきた植物でヨーロッパ原産の花です。
草丈は3Cm程にしかなりません。
我が家のものは通販で球根を購入した物で、購入してからすでに20年は経過しています。
ただ、我が家の土地に合っていないのかあまり株数が増えると言う事もありません。
春先に咲く花は黄色い花が多いですね。
松本も徐々に春に向かって季節が進んできました。
返信する

我が家の植物」カテゴリの最新記事