mt77のblog

信州松本からの投稿

iPod nano

2007-02-14 | その他
iPod nano

今日は朝から雨、風も強い1日となりました。


先週末に某電気店で「iPod nano」の4Gタイプを購入しました。
以前から買おうと思ってはいた「iPod nano」ですが、なかなか電気店に足が向かずにいました。
それが先週末にちょっと背中を押されるようなことがあり、とうとう「iPod nano」購入と相成りました。

この薄い小さな箱に音楽として約1000曲も入ってしまいますから驚きです。
土曜日日曜日と懐かしい曲が入っているCD20枚を入れてみましたが、まだまだかなりの容量の空きがあります。
画像もかなりの枚数を保管出来ます。
フラッシュメモリー若しくはMOの代替として使うことができそうです。

更に都合のいいところは、アダプターを購入すると車の中で「iPod nano」の中に入っている音楽をFMで飛ばし、FM放送として車載のラジオで受信できてしまいます。
私のカーステレオの本体は大分ヘタってきていますので、これでカーステレオの代替となってくれます。
便利な時代になったものです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本城 花頭窓 | トップ | 松本城の梅が開花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nanoで正解 (Sei-1)
2007-02-15 09:47:40
購入しましたね、背中の押しがい(笑)がありました。
こちらは、御存知30G。LP(古!)なら約7,000枚分
一生かかっても聴けません(爆)。
sei-1さま (mt77)
2007-02-15 19:15:18
小指でちょこっと背中を押されただけなのに、惰性でそのまま足が電気店に向かってしまいました。
毎日車の中で音楽を聞く生活になっています。
若い! (ぽくぽく)
2007-02-18 22:20:19
僕は未だにMDです。壊れない…というかほとんど聞かないので。
i-Pod欲しいなあとは思うんですが。
ぽくぽく様 (mt77)
2007-02-19 12:19:36
i-Podを購入してから一週間ちょっとが過ぎようとdていますが、便利さを享受しています。
車を運転している時はシガライターに差込み、カーステレオ代わりになっています。
その代わり、車を運転している際のラジオを聞く時間が減りました。
登録してある全ての曲をシャッフルして聞く事ができるのでいいですね。

その他」カテゴリの最新記事