mt77のblog

信州松本からの投稿

パソコンで描く 「ろとう桜」

2016-04-04 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

パソコンで描く 「ろとう桜」

※ミスター靖様のコメントです。
今日は4月、この声を聞くと春が来て、何もかも動き出したくなったり、思い切って深呼吸してみたくなるそんな幕開けです。
おりから桜は満開、寒いところで育ったせいか、春は一番好きな季節です。

4月の花をお送りします。
1枚目は「ろとう桜」です。「松本市の最近の・・・2014.03.25のブログからお借りしました。
2年前のイメージをそのまま描いたものですが、上記ブログ2016.03.16.に松本図書館の「ろとう桜」の綺麗な写真が紹介されています。ご覧になってください。

桜といえば、「そめいよしの」が有名ですが「ろとう桜というのはあまり聞いたことのない桜だと思います。
インターネットで調べてみると下記のような説明がありました。
「ろとうさくら」魯桃桜とは正確には桜ではなく桃だそうです。
「モモ亜属に属する、和名ノモモあるいはハヤザキモモである」とのこと。
信州の旧県立図書館(現在の長野市立長野図書館・長野市長門町)の庭に初めて魯桃桜が植えられたのは、
昭和8(1933)年のことだそうです。
この桜は非常に発育が早く、たちまち長野市の春を告げる「図書館の桜」として有名になりました。
この木の由来は、はっきりしませんでしたが、「日露戦争に行った軍人が凱旋記念に持ち帰って植えたものらしい」との言い伝えがあります。
また寒風の中でも花を咲かせる木であることから、おそらくソ満国境かシベリアの原産であろうと推測し、名前に露西亜(ロシア)の「魯」の字と、桃に近い植物なので「桃」の字も入れることにして「魯桃桜」と命名したそうです。






「パソコンで描く」 作品一覧(3)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ

ミスター靖様の鉛筆画 作品一覧へ



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬場屋敷で見た吊るし雛 | トップ | 馬場屋敷で見た松本押絵雛 「... »
最新の画像もっと見る

いろいろなデータ」カテゴリの最新記事