経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

均衡と裁定

2018-10-07 23:19:55 | 雑感
金融経済学での数理だけど、きっちり構成を整理したい、そんな気分なの。線形理論だけど、とりあえず、丁寧に積み上げて・・・。基本を大切に。

だけど、やはりココイラの表現のやり口をもっと広げる必要もあって、複雑な経済現象をさらに高度な数学を使って・・・。

もちろん、データによる計量分析とも融合して考察を深める、そんなことにも繋げる、ということになるの。

実践を重んじる、そんなことを社会人の方々向けに行っているけど、教える側って徹底的に理論の考究を深めて取組む、そんな姿勢って必要でしょうよ。数学の精緻さが欠けている中途半端な経済学を振りかざしても、実践も理論も破綻して・・・。

頑張りましょう。




10月6日(土)のつぶやき

2018-10-07 04:46:03 | 雑感