goo blog サービス終了のお知らせ 

宮代NOW(出来事編)

埼玉県宮代町及び周辺のもろもろ情報

宮代町の冬が一段と輝く 東武動物公園がウィンターイルミネーションを実施へ

2009年10月12日 16時02分48秒 | 宮代ニュース
宮代町はこの冬、一段とファンタスティックな光の世界に包まれる。
宮代町ではこれまで町民手作りのイルミネーションを点灯してきたが、この冬から東武動物公園が「ウィンターイルミネーション」を開始すると発表、市民と動物公園のイルミネーションによる光のコラボが実現することになったもの。



宮代町では、若者たちが街に明るく温かい心の灯を点そうと2006年から手作りのイルミネーションを点灯する「みやしろイルミネーション」を実施している。



今年も12月12日(土)に点灯式を行い、1月15日(金)までの期間、まちを温かく包み込む予定で、10月17日からイルミネーション制作に向けての作業を開始する。



若者たちの手作りで始まった「みやしろイルミネーション」は、年々、参加人数が増加しており、「若者たちの手による、宮代町に元気の灯を点すイベント」として、宮代町の冬の風物詩として定着しつつある。



昨年は、若者たちの活動に商店会が呼応、点灯式では宮代町特産の「宮代巨峰わいん」の飲食コーナーなど、夜市と屋台村を開設してイルミネーション点灯を盛り上げた。



こうした中で、今年から、東武動物公園がイルミネーションを開始すると発表したもので、宮代町が、一段とファンタスティックな光に包まれることになりそう。



発表によると、11月28日(土)から2010年1月11日(祝)の期間、午後5時から8時30分まで点灯する予定。



優しい光の輝きで癒しと元気をプレゼントするイルミネーションのテーマは「4Seasons」。今年から、毎年新しい光の情景を園内に展開する予定で、その第一弾となる今年は、園内に光による一足早い「春」の季節を示現する。

東ゲートにある「白鳥の池」では、湖畔に広がるソメイヨシノが春を待たずに桜色に染まり、人気の絶叫マシン「G-max」は園内に光りを降りそそぐ高さ50m、日本最大級のシンボルツリーとなる予定。



遊園地の乗り物もライトアップされ、若い二人は無論のこと、子どもからお年寄りまで、さまざまに楽しめる夜の遊園地となる見通し。


「みやしろイルミネーション2009」の詳細については宮代町公式HPをご覧ください
東武動物公園のウィンターイルミネーション「4Seasons」の詳細については同公園のニュースリリースをご覧ください

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。