5日宮代町地域は、最高気温19.8度(久喜アメダス)と平年比2.8度の暖かさ。この気温に誘われたのか野にはスミレが花開き、旅の途中なのかツバメが飛び交い、笠原小学校前のソメイヨシノの中には一気に満開状態になった樹も。
ノジスミレ(たぶん)とみられるスミレについては、5日ほど前に綿密に開花状態をチェックし、確認できなかったが、本日確認に出かけてみると、あちこちに・・・。
開花日は確認できなかったが、そんなに前ではないはず。
山に向かうと
タチツボスミレとみられるスミレも
開花進行中。
その確認の途中、
ツバメと遭遇。
残念ながらカメラを向けられず。
しばらく待ったが戻ってこなかった。
旅の途中なのだろうか。
だが、早晩、庭先の電線に止まるなど営巣活動に向けた動きを見せるツバメを見ることが出来るだろう。
そんなことを思いながら、笠原小学校前のソメイヨシノをみてびっくりした。
一気に開花している。
全体としては2分から3分。
だが、樹によっては満開といってもよさそうなものも。
中須用水沿いの桜も大きく開花が進んだ。
暖かさゆえだろうか。
ところが、夕方、風が強くなった・・・。
「風よ吹くのを止めてくれ」と念じながら、4月7日の「桜市」を迎えることになりそうだ。
--------------------------------------------------------
当ブログへのご注文・ご意見・情報提供はこちらからお願いいたします。