goo blog サービス終了のお知らせ 

宮代NOW(出来事編)

埼玉県宮代町及び周辺のもろもろ情報

春で始まり冬で終わる 2月の宮代町 明日から3月「春季全国火災予防運動」がスタート

2011年02月28日 17時31分43秒 | 宮代ニュース

2月最後の宮代町は、小雪が舞うなど凍える一日となった。

久喜アメダスによると28日の宮代町地域の最高気温は8.4度と10度を下回る1月下旬並みの気温。

昨日を8.9度も下回る冷たさ。

この寒さに、このところの暖かさで花を開き始めた東武動物公園駅西口前のこぶし並木も開花を一時ストップ。

身をちじめるようにしていた。

明日1日から7日まで「春季全国火災予防運動」。春らしくない天気に幟旗も寒そう。

「全国火災予防運動」の統一標語は『「消したかな」あなたを守る 合言葉』。3つの習慣(寝たばこは、絶対やめる。暖房器具は、燃えやすいものから離れた位置で使用する。ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す)と4つの対策(逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる)--の7つのポイントがあなたの命を守る。

ところで、今年の2月の入りは12.6度と3月中旬並みの春の陽気でスタートしたが、

 

2月晦日の今日は花が盛りのウメも凍える冬の気温。春で始まって冬で終わる2月となった。

明日から3月。農作業も本格化する季節。気象の具合が気になるところ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。