花は色々 ニセカントウタンポポ(仮) 宮代町の散歩道 2015年03月21日 16時23分57秒 | 宮代ニュース 昨日の続きです。タンポポにも色々あります。 タンポポというとセイヨウタンポポとニホン(在来)タンポポ、さらに、その雑種という分類が一般的です。 で、セイヨウタンポポと在来タンポポの見分けの基本は総苞片がくっついているか離れているか。 写真のタンポポはくっついているが。。。、在来種かといえば?????。 宮代町の植物調査を行ったこともある岩槻氏はその著書の中で「ニセカントウタンポポ(仮称)」としている。 « 花の個性を楽しもう 赤紫色... | トップ | ウスジロとウスギの違い? ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する