埼玉県宮代町の東武伊勢崎線姫宮駅前のロータリーや街路樹の根元に、赤いサルビヤや黄色のマリーゴールドなどの花が咲き、通勤・通学客などの目を楽しませている。

これは、数年前から駅周辺のごごみ拾いなど美化運動を行っている姫川老人会(堀川代表)がこのほど植栽を行ったもの。

梅雨空の中、気分的にも落ち込みたくなる時期だが、植えられた花が微笑みかけ、元気を与えてくれる感じ。

姫川老人会では、この活動を継続し、秋には植え替えを行って、駅前を更に美しくし、花々で彩を添えたいとしているそうです。

姫宮地区では、東中寺地区自主防災会が以前から、駅西口の町道沿いにフラワーガーデンを整備し、道行く人を楽しませている。

「豊かなコミュニティで安心・安全な街づくり」の趣旨で行われている「花を育てる活動」、町道を通る車や人にすがすがしさを与えている。

これは、数年前から駅周辺のごごみ拾いなど美化運動を行っている姫川老人会(堀川代表)がこのほど植栽を行ったもの。

梅雨空の中、気分的にも落ち込みたくなる時期だが、植えられた花が微笑みかけ、元気を与えてくれる感じ。

姫川老人会では、この活動を継続し、秋には植え替えを行って、駅前を更に美しくし、花々で彩を添えたいとしているそうです。

姫宮地区では、東中寺地区自主防災会が以前から、駅西口の町道沿いにフラワーガーデンを整備し、道行く人を楽しませている。

「豊かなコミュニティで安心・安全な街づくり」の趣旨で行われている「花を育てる活動」、町道を通る車や人にすがすがしさを与えている。
