夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『エクソダス:神と王』

2015年02月09日 | 映画(あ行)
『エクソダス:神と王』(原題:Exodus: Gods and Kings)
監督:リドリー・スコット
出演:クリスチャン・ベイル,ジョエル・エドガートン,ジョン・タトゥーロ,アーロン・ポール,
   ベン・メンデルソーン,シガーニー・ウィーヴァー,ベン・キングズレー他

「来年度に繰越不可分の有休を消化するために取った休み」第3弾は、
レディースデーの水曜日、3本ハシゴすることに。
観たい映画は多くあれど、せっかくレディースデーに休みを取ったのだから、
いつでもメンバーズ料金の設定があるわけではない劇場に行かねばもったいない。
で、テアトル系列やナナゲイ等を除外すると、やっぱりTOHOシネマズに。

真面目に晩ごはんをつくるには、仕事のときと同じぐらいの時間に帰宅しなくちゃ。
TOHOシネマズ西宮で17:00に上映終了する3本目を先に決め、
それに合わせて2本目も確定、1本目だけ決めないまま当日の朝に。

車で西宮北口に向かったら、国道171号線が伊丹付近で渋滞。
もしかしたら本作の上映開始には間に合わないかもと思いましたが、
予告編終了間際になんとか入場することができました。

旧約聖書の1番目の書が『創世記』、2番目の書が『出エジプト記』
その『出エジプト記』を基に、モーゼ率いるヘブライ人がエジプトを脱出する過程を描いた作品。
物議の醸しどころが多々あるようで、白人がどうたら黒人がどうたら、
スフィンクスの鼻がエジプトっぽくないとか、もういろいろ。
そして、エジプトとモロッコでは「歴史的に誤っている」として公開禁止に。
だけどこれは大画面で観るべき作品でしょ。コケてもいいや。

古代エジプト王国の国王の息子ラムセスと兄弟同然に育てられたモーゼ。
あらゆる面でラムセスより優れているモーゼは、
国王セティの信頼も厚く、民からも慕われているが、
ラムセスとの絆はゆるぎないはずだった。

ところが、セティの死後、王位に就いたラムセスに、
実はモーゼはヘブライ人であると密告した者がいた。
ヘブライ人は500年もの間、エジプト人から奴隷としてこき使われてきた。
卑しい出自を隠していたとして、ラムセスはモーゼを直ちに追放する。

過酷な放浪の末、ある村にたどり着いたモーゼは、村人たちから受け入れられ、
ツィポラという美しい娘と出会って結婚、可愛い息子を授かる。
平穏な暮らしを手に入れたモーゼだったが、嵐の夜、神の啓示を受け、
虐げられているヘブライ人を自由に導くべくエジプトへと戻り……。

エンドロールが回りはじめると、「弟トニー・スコットに捧ぐ」の文字が。
トニーが亡くなってから公開されたリドリーの作品を振り返ってみると、
弟への想いがそこここに表れているようにも思えます。
神はいるのか、その神は人の命を絶ってしまうのか、
絶望の淵にいる人間はどうやって気持ちの整理をつければいいのか。
……なんてことは深読みしすぎなのかもしれませんけれども。

なぜかずっと苦手だったクリスチャン・ベイル
演技はとても上手い素晴らしい俳優だとは思っていたのですが、
ツルっとして時にテカっている顔がどうも苦手で。
今回初めてカッコイイと思いました。こきたないほうが私は好き!?

神によってもたらされたはずの「十の災厄」について、
もしかすると自然に起こり得たものかもしれない。
そんなリドリー・スコット監督の解釈はかなり面白かったです。
ナイルの川底の泥を鰐が蹴散らし、魚と人を襲う。
襲われた生き物の血で水が真っ赤に。
そのせいで蛙が水から這い上がり、干上がって虫が湧く。
おかげで疫病が流行って腫れ物だらけに。
おぉぉぉ、なるほどと思ったわけですが、
ここまで行くならやっぱり海も割れてほしかったですねぇ。

迫力は満点、 薄汚れたクリスチャン・ベイル格好良し、
個人的には十分楽しめました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打倒、手湿疹の巻〈エールを... | トップ | 『繕い裁つ人』 »

映画(あ行)」カテゴリの最新記事