みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

今日はすごいことになっています!

2015年10月17日 17時52分27秒 | 日記
昨日のブログの言うようにセンターの近くの勾当台公園では、
みやぎまるごとフェスティバル2015がにぎやか。手話通訳者も大活躍のようだ。

センターもすごいことになっています
研修室も交流スペースも満員状態!
研修室では「手話通訳者養成講座」、
交流スペースでは、「東京都青年部研修旅行の講習会とみみサポ出前講座」
「東日本大震災を体験して、その時私は・・・」というテーマで県聴協副会長の菅原氏の講演会や、みみサポ出前講座では、講師の職員庄子さんがこれまでの経過を講話。
青年部のみなさん、真剣な眼差しで聴いていました。

また休みのはずの施設長、そして他の職員も何人か用がありセンターに来ていました。


交流スペースの団体ご利用は初めて~


施設長がセンターに来ていたので、挨拶をしました。


菅原氏は、午前中の手話通訳者養成講座講師を終え、
次は青年部のほうの講師と大忙し。


みんなマジマジと真剣に見ています。


となりの研修室では、手話通訳者養成講座中。


菅原氏の講演会後は、みみサポみやぎの出前講座


あらら、次長もセンターに来たぁ。

今日は会場セッティングでいい運動になった土曜出勤の中村でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年12月開催以来久しぶりの岩沼サロン!

2015年10月17日 15時39分51秒 | 日記
昨日、秋晴れの爽やかな日、
会場へ車で向かう時
窓を全開して~
程良い涼しい風が気持ちよかったぁ~(だけど髪がボサボサf(^^;))

岩沼サロンは去年10月以来ですって・・・
それでも、沢山の参加者が来てくださいました。
今日の懇談会のテーマは、「聴覚障害を知ろう」
参加者からの意見では、
「防災メールで知らせてくれるけど、ケータイを持っていない人にはどうやって知らせるの?」
「登録するための調査票の説明文がわかりにくいろう者に対しては、手話で説明の配慮をしていただきたい。また民生委員が、手話ができるなら安心だけどな~」
「防災メールが来ても、どう避難したらいいかわからない」
「防災訓練があっても、通訳者がいないから参加しても話がわからない」など・・・
福祉課の職員さんからのお話は
「要援護者支援があり、登録すれば、あなたのお住まいの民生委員などが対応してくれます」
「避難訓練を何回かやっているので参加しましょう」
「上司に報告し検討しますね」など・・・
他に通訳派遣制度などについて、参加者と福祉課の職員さんが意見交換をしました。

福祉課職員お二人は若き女性~
「皆さんの話を聞く機会は初めて。災害の時や日頃の思いを伺うことが出来、とても良い機会となりました。他の障害者も含めてその対応方法と理解促進のため、市内小中学校で話す機会を作りたい。みなさんの要望を福祉課一同に伝え改善を図りたい!また市役所には手話通訳員がいますので、遠慮なく相談にお越しください」と
頼もしいお話しをいただきました。

それから、サロン未実施の市町村の職員の方が見学にいらしてました。もしかしたらその町にもサロンを開けるかな?(^^)
つながり作り、嬉しいですね!

そして、午後は交流。
年配のろう者の手話の話し方が自分と違うので、うっとりした中村でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする