みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

講師、育てています!2~盲ろう者向け通訳・介助員指導者養成研修~

2021年01月30日 16時34分55秒 | 日記
先ほど、手話通訳者養成講座の講師を育てている、とお知らせしました。
実は、今日からもうひとつ、盲ろう者向け通訳・介助員養成講座の講師を育てる研修もスタートしました。

例年、東京で開催されていたこの講座。
開催されるのか、はたまた中止となってしまうのか。
ドキドキしながら迎えた12月、通知が送られてきました。
今年度はなんと!

オンライン。

いったい、どうやって盲ろう者がオンラインで受講するんだ!?と思ったのですが、
この通り。



今回受講していただくのは、弱視難聴の盲ろう者だったので、
表示される字幕を見つつ、両サイドにスタンバイした通訳・介助員さんを駆使して、
この状態でまる1日受講します。


先ほど、何とか機材トラブルもなく1日目が終了し、
受講した盲ろう者も、通訳・介助員さんも、
相当疲れたのだろうと思います。
口数少なく帰宅されました…。
(お疲れ様です…。)


この講座、全部で4日間。
提出しなければならない課題も大物揃いです。


みみサポの役割は、機材の準備をして、接続サポート。(あとは見守り。)
頑張って修了していただいて、
来年度、張り切って講座を担っていただけますように!(祈)


通訳・介助員さんが使う筆記用のA4用紙は、A5サイズにカットしておきます。
応援&見守りの気持ちを込めて、コピー用紙をひとしめ分カット。
これを全部書ききるってすごいことです…。


それにしても恐るべしオンライン化の波…。
この波にちゃんと乗れるのか!?
運動神経には不安あり、庄子でした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師、育てています!~日本財団助成事業~

2021年01月30日 10時56分49秒 | 日記
今日の研修室では、
手話通訳者を育てる養成講座の講師を育てる講座、をやっています。



よい手話通訳者を育てるためには、よい指導者が欠かせません。
教える、って本当に大変なことです。

みみサポでは、
宮城県事業である「手話通訳者養成講座」を行っています。
そのために、「その講師を育てる」ための事業費も毎年準備されています。

しかーし!!

そもそもあまり指導者の人数が多くはなかった宮城県。
どんどん育てなければなりません。
そこで!!

宮城県事業の養成のほかに、
日本財団から助成をいただいて、
二本立てで、一気にたくさんの講師を育てよう!!という取り組みを進めてきたのですが、
いよいよ今年度、最終年度となっています。
ところが!!

コロナ!(怒)

何もかもが予定通りに進まない今年度…。
年度の前半は、できるのか・できないのかの検討をしたりして、
年度の後半になってから、
オンラインだったり、人数を減らしたり、部屋を広くしたり、
いろいろな工夫をしつつ、実施!となっているので、
とにかく日程がキツキツ。
予定表が「密」ですよ、ホント…。

それでも、講師を目指すみなさん、とっても頑張っています!


模擬講義。(講師役、受講生役、そしてうしろでチェックする受講生。)


そしてそれをチェックする講師。

この講座は、3月まで続きます。
(しかも、平日の夜には、オンライン学習会もやっています。スゴイ。)


来年度はドーンと講師の数が増えますよ!
手話奉仕員のみなさん、ぜひ手話通訳者養成講座を受講してください!!


土曜出勤、庄子でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で始まり雪に終わる実習?

2021年01月29日 10時19分26秒 | 日記
こんにちは。
実習生の加藤です。
あっという間に今日で実習最終日となりました。

実習初日は朝から雪がたくさん降っていて、
さすが東北、仙台は雪が多いんだなあ~と思ったのですが
(私は山梨出身で、宮城で長期滞在するのは初めてでした)、
その日がたまたま降雪量が多かったようです。

ちなみに私は北海道に住んでいたことがあるので、
雪道はスイスイ歩けます

今朝はみみサポに来るまでの道のりで、ちらちら舞っている雪を見ながら、
実習の15日間、あっという間だったな、楽しかったな....と
なんだかちょっとしんみりしてしまいました。

実習期間中、みみサポに来所された方や、通訳に行った先で会う方に
「ブログで見たよ!」
「頑張ってね!」
など、励ましの声をたくさんかけていただいて嬉しかったです!
この場をお借りして、皆さんありがとうございました

宮城の手話(間違えた、など)を知らずに
手話の読み取り中に頭の上にハテナが浮かんだり、
土地勘がなく地名が分からなかったり....戸惑うこともありましたが、
そのたびに皆さんに教えていただき、
少しずつ宮城のことを知れてとても楽しかったです。
新しい土地で過ごすのはやっぱりワクワクしますね!

この15日間のことを書き出したら止まらなくなりそうです

外は晴れ間がさしてきました
また宮城のみなさんにお会いできますように。

ありがとうございました!

加藤







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せの積み重ねが毎日の活力に!

2021年01月28日 15時48分37秒 | 日記

最近もらって嬉しかった物


直径10㎝のクッキー(けんけつちゃんイラスト入り


節分の豆(テトラポット型の袋がかわいい


足あと型のキャンディー(赤ちゃんの足みたいでカワイイ!

可愛い物をもらうとなんか嬉しい。
ちっちゃな幸せの積み重ねが
毎日の活力になります。
明日もまたガンバロウ!

高田でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりですね!柴田町みみサポサロン

2021年01月27日 18時19分26秒 | 日記
私にとって
久しぶりに外出のサロン!

今回の会場はしばたの郷土館。
かつて仙南地域に暮らした私にとって
こういう会場知らないなぁと思ったら
よく通ったところ!!
そこにあったのか~。
仙南地域の方に聞いたら
前からあったんだよと。
土地勘を自慢するのはよくないか・・・

本題に入りまして、
まずは会場設営。
もちろん、コロナ対策!


今回は、ミニ講話「感染症予防について」を
柴田町の福祉課の保健師さんから
お話し頂きました。


コロナ対策の効果で
インフルエンザ感染者の報告が
今のところゼロだそうです。


「こまめな手洗い」は感染症予防の基本!
他に
「咳エチケットでうつさない」
「部屋の空気を新鮮に保つ」

参加者からの質問後、
実際にアルコールを付けて
使う時のポイントをやってみました。
☆手の指先を中心につける 。
☆ポンプ型であれば、ポンプをしっかり押し切る。
☆15秒以上すり込めないようなら消毒液を追加する。
実際にすり込みの仕方をやることで納得のようでした。
まずは指先から。


講話の後は「サイコロトーク」
準備した6つの題をサイコロで選択。
「成人式の想い出」「雪の日の想い出」の目
ばかり出ていましたが、
あれこれ質問しては
感動話もあり
話しに花が咲きました!


自分もサイコロトークの輪に。
中村でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする