みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

そのドミノは倒しちゃダメ!

2022年01月31日 15時57分19秒 | 日記

今週もはじまりました!
明日から2月も始まりますし、張りきっていきましょう~!

今週配信の新しい手話動画は
「メタボリックドミノは倒さない!」です。
ぜひご覧ください。

みみサポ動画にもあるので、
「宮城県民はメタボ県民」
「脱メタボ!」
メタボについてご存じの方は多いかと思います。
メタボというのはどこかで止めないと、
最終的に怖いことになるそうです。
ドミノを倒すように、
次々と重い病気につながっていきます。
このドミノは、食生活の乱れや運動不足のほか、
虫歯や歯周病、ストレス過多、寝不足などから始まります。
なので、メタボになる前に、
もしくはなるべく早い段階で!
ドミノを止めましょう!!
私も生活習慣を見直そうと思います


本物のドミノの話ですが・・・
並べるのが上手くできないので
長いドミノをやったことがありません。
倒してスカッとするくらい長いドミノがしてみたい、
高田でした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日も早い終息を!

2022年01月29日 11時10分36秒 | 日記
まだまだ寒い日が続いています。
昨日、宮城県で547人新型コロナウィルスに感染したと発表がありました。
最多更新4日連続になってしまいました。

これからますます増えそうな予感がします。
あまり増えると、事業や活動に制限がかかってしまうし。
何よりも会って会話ができなくなるのも寂しいし。
一日でも早く終息して欲しいと願うのみです。

このためには感染拡大防止が大事になります。

内閣府では感染拡大防止のため、基本的な感染防止対策の実施として

・マスクを着用(ウイルスを移さない)
・人と人の距離を確保(1mを目安に)
・感染リスクが高まる「5つの場面(※)」「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」を参考に
・3密を避ける、大声を出さない

(※)の「5つの場面」とは
①飲食を伴うパーティーなど
②たくさんの人と長い時間におよぶ飲み食い
③マスクなしでの会話
④せまいところでの共同生活
⑤いつもいるところから別のところにいく
詳しくは以下をクリックしてください。
https://corona.go.jp/proposal/pdf/5scenes_poster_20201211.pdf

それからみみサポみやぎのホームページ、手話動画(ジャンル別)に
新型コロナウイルス感染症関連があります。
これもクリックしてみてください。
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga_category.html

あとは当たり前のことですが、

・こまめに手を洗う。消毒する。
・室内の空気を入れ換える。
・咳をするときはマスクの中で。くしゃみしそうなときは袖(そで)で口や鼻をおおう。

当たり前のことをちゃんとやれば感染が拡がることはないと思います。
みんなでちゃんとやりましょう!

昨日のブログで「施設長は山へ芝刈りに・・・」行った松本でした。
そんな!あるわけないじゃん。
失礼しました。
(実際には、宮城県障害者社会参加推進協議会に行ってました。マジメ。)


今日のみみサポみやぎ花壇






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所の中は寂しい

2022年01月28日 11時35分02秒 | 日記

けさ、事務所に出勤したら職員が4人ぽっち。
わたしの島には施設長が1人。
もう片方の島は3人。
がら~んとしています。

その後・・・♬
施設長は山へ芝刈りに・・・(なに⁈)
相談員は川へ洗濯へ・・・(え⁇)
オイ‼
そんな!あるわけないじゃん。
失礼しました




まるで土日の日直当番並の静けさです。
って言ってたら、後ろから庄子次長が、
「あ~でも、講座がある日は研修室は賑やかだけどね」

人口が少ないと事務所がなんとなく寒く、寂しい感じがします。

午後から出勤する職員を
心待ちにしている
高橋でした。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての手話教室

2022年01月27日 11時48分20秒 | 日記

みみサポみやぎに勤め始め、4か月になりました。
初めて経験することや色々と覚える事柄が多くあります。

その中の一つが手話です。
みみサポで開催する「はじめての手話教室」にも、
昨年の10月から参加させていただいておりますが、
これがなかなか覚えられないのです。

本日が7回目の手話教室でした。
他の方々が、どんどん手話を覚え、
次々に新しい手話を習得しておられるのに比べ、
私としたら、ひとつ何とか覚えたと思ったら、
次がなかなか覚えられず、やっと覚えたと思ったら、
何かを忘れるという、まったく前に進めておりません。
そして右手と左手が違う動きをするとなると…思考停止状態です

一歩進んで二歩下がる状態となっています。

一緒に勉強している方々の覚える速さに感心しつつも、
自分も何とか覚えなければと、焦るのですが、
なかなか上手くいきません。何とか覚えなければと思うのですが、
そう思えば思うほど、あせればあせるほど、頭に入ってきません。

どうか皆さま、このような私ですが、どうか温かく見守ってください。

猫好き事務員
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんの乾燥対策をぜひ知りたいこの頃。

2022年01月26日 10時12分15秒 | 日記

おはようございます!
昨日はみみサポ通信2月号の発行日でした。
2022年も情報盛りだくさんでお届けできるよう頑張ります!
ぜひお読みください♪

今朝はどんよりした空模様でしたが、
現在みみサポ事務所の窓からは明るい日が差しています。

最近なんだか目が痒いような...重いような...
目の周りもなんだか赤い....
はっっ!!!
これは、もしかしてもう花粉が飛んでたりするのかしら?!

早速インターネットで
「花粉 予想 2022」で検索。
結果、全国的にまだ飛散時期に入っていませんでした。
ちなみに日本気象協会によると、
仙台の飛散開始は2月下旬とのこと。まだまだです。
なーんだ。

続いてTwitterでも「花粉」で検索。
「目が痒い!今日は花粉が飛んでるにちがいない!」
「オミクロンの初期症状は花粉症に似てるらしい」
などなど、無数のツイートがずらずらっと出てきます。
おぉ~世の中は情報に溢れていますね...
フェイクニュースには騙されないぞ!
でも結局自分が何を調べたかったのかわからなくなってきちゃいます。
皆さんもそんなことありませんか?

うーん、この目の重さは、乾燥かな?
潤いをください...と願いを込めつつ、
つい卓上加湿器を見つめてしまう加藤でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする