香呂駅を後にして、10分ぐらいで姫路のバラ園に到着です。続々とクルマが入ってきて、駐車場は満車に近い感じでした。
では、園内に入りましょう(入園料500円)。ご覧のようにバラで一杯です。
しかし、やはりバラは女性に似合うようで・・・男性も見かけましたが、ほとんどが女性のための運転手でしょう。(笑)
では、バラの画像を・・・暑さと人の多さでテンションが上がらず、適当にパチパチと撮りました。^^
テラスハウスのようなものもあり、ここで女性陣はまったりとコーヒータイムしていました。
ここが正規の入口でしょうか。
童話に登場するようなミニハウスもありました。
11時前になりましたので、昼食場所に向かいましょうか。まだまだ続々とクルマが入っていました。
この建物は名城酒造です。ここの「隠し酒」を買いたかったのですが、さすがに日曜日です。電話しても誰も出られませんでした。(残念)
昼食前に仁豊野駅に寄ってみます。この駅は以前にマジェで来ましたので、撮影だけ済ましてスグに出発です。^^
昼食場所に到着しました。この「浜さき」ですが、何やらトロ巻きが超美味しいとか・・・地元のケーブルTVで、姫路の3大グルメの一つで紹介されていました。ちなみに残り二つは、まねき駅そばとタコピアの玉子焼・・・確かに美味しいですが、3大グルメかどうかは疑問です。^^
「準備中」の看板が・・・お店の大将から「11時半開店です」と教えていただきました。
止む無くMT-03を停めさせていただき、隣接する砥堀駅です。初めての砥堀駅ですが、この駅には「駅前」はありません^^。踏切を挟んで、線路沿いに駅舎に向かう通路があるだけです。
姫路方面行きの駅舎(というか屋根があるぐらい)です。
ホームと駅名標です。跨線橋がありませんので、上下線のホームを行き来きすることは出来ません。
和田山方面の駅舎も同じような感じです。
気になったのは、乗降でICOCAをタッチする精算機が異なることです。何故でしょう?またJR西日本さんにお聞きしたいものです。
ちょうど姫路行きの電車が到着しました。
では11時半になりましたので、「浜さき」に突入です。入ってビックリ!まんま昭和のお店です。店内も撮りたかったのですが、店員さんが多く撮影するのを「ためらい」ました。^^
これが「トロ巻き」(税込600円)です。確かにTVで取り上げられるのが分かる美味しさです。他のお客さんも、口を揃えたようにトロ巻きをオーダーされていました。
これだけではボリュームに欠けるので、プラスして「ざるうどん」(税込600円)です。この店のうどんは、全て店内での「手打ちうどん」です。このため麺は不揃いですが、コシの強いうどんでした。
地元での人気店のようですね。続々とお客さんが来られていました。食べ終わって出発する頃、駐車場は満車状態でした。
播但線の始点の姫路駅までは、野里駅・京口駅もありますが、今や高架駅になってしまい味気無いもの・・・帰宅時間が気になるので、播但道・豊富ICから高速に乗り込み、第二神明・玉津ICで降りてから給油後の帰宅としました。これで次のツーリング準備は完了です。^^
今回、播但線の各駅をあらためて廻ったのは、このブログでの播但線の駅を紹介する過去記事が、意外と閲覧数が多いからです。あらためて廻ってみると、各駅とも以前に行った時とは微妙に変化があり・・・また和田山駅~長谷駅も廻ってみましょう。
では、園内に入りましょう(入園料500円)。ご覧のようにバラで一杯です。
しかし、やはりバラは女性に似合うようで・・・男性も見かけましたが、ほとんどが女性のための運転手でしょう。(笑)
では、バラの画像を・・・暑さと人の多さでテンションが上がらず、適当にパチパチと撮りました。^^
テラスハウスのようなものもあり、ここで女性陣はまったりとコーヒータイムしていました。
ここが正規の入口でしょうか。
童話に登場するようなミニハウスもありました。
11時前になりましたので、昼食場所に向かいましょうか。まだまだ続々とクルマが入っていました。
この建物は名城酒造です。ここの「隠し酒」を買いたかったのですが、さすがに日曜日です。電話しても誰も出られませんでした。(残念)
昼食前に仁豊野駅に寄ってみます。この駅は以前にマジェで来ましたので、撮影だけ済ましてスグに出発です。^^
昼食場所に到着しました。この「浜さき」ですが、何やらトロ巻きが超美味しいとか・・・地元のケーブルTVで、姫路の3大グルメの一つで紹介されていました。ちなみに残り二つは、まねき駅そばとタコピアの玉子焼・・・確かに美味しいですが、3大グルメかどうかは疑問です。^^
「準備中」の看板が・・・お店の大将から「11時半開店です」と教えていただきました。
止む無くMT-03を停めさせていただき、隣接する砥堀駅です。初めての砥堀駅ですが、この駅には「駅前」はありません^^。踏切を挟んで、線路沿いに駅舎に向かう通路があるだけです。
姫路方面行きの駅舎(というか屋根があるぐらい)です。
ホームと駅名標です。跨線橋がありませんので、上下線のホームを行き来きすることは出来ません。
和田山方面の駅舎も同じような感じです。
気になったのは、乗降でICOCAをタッチする精算機が異なることです。何故でしょう?またJR西日本さんにお聞きしたいものです。
ちょうど姫路行きの電車が到着しました。
では11時半になりましたので、「浜さき」に突入です。入ってビックリ!まんま昭和のお店です。店内も撮りたかったのですが、店員さんが多く撮影するのを「ためらい」ました。^^
これが「トロ巻き」(税込600円)です。確かにTVで取り上げられるのが分かる美味しさです。他のお客さんも、口を揃えたようにトロ巻きをオーダーされていました。
これだけではボリュームに欠けるので、プラスして「ざるうどん」(税込600円)です。この店のうどんは、全て店内での「手打ちうどん」です。このため麺は不揃いですが、コシの強いうどんでした。
地元での人気店のようですね。続々とお客さんが来られていました。食べ終わって出発する頃、駐車場は満車状態でした。
播但線の始点の姫路駅までは、野里駅・京口駅もありますが、今や高架駅になってしまい味気無いもの・・・帰宅時間が気になるので、播但道・豊富ICから高速に乗り込み、第二神明・玉津ICで降りてから給油後の帰宅としました。これで次のツーリング準備は完了です。^^
今回、播但線の各駅をあらためて廻ったのは、このブログでの播但線の駅を紹介する過去記事が、意外と閲覧数が多いからです。あらためて廻ってみると、各駅とも以前に行った時とは微妙に変化があり・・・また和田山駅~長谷駅も廻ってみましょう。
6月上旬なら、まだいけますかね。
晴れたらいいなあ。
姫路の3大グルメ・・・「魚路、英洋軒、紅宝石」だと思ってました・・・(^o^;)
次の土日であれば何とか。その次の土日であれば遅いでしょうね。バラには晴天の青空が似合います。特に黄色のバラです。好天を祈っています。
グッチさん、人の多さは覚悟していたんですが、ここまでとは・・・画像ではあまり人出は写っていませんが、これは相当苦労して撮ったからです。^^
「魚路、英洋軒、紅宝石」・・・絶対にコメントされると思っていました(笑)。他には「まるまさ、みんなの立ち呑み、じゃがいも」もございます。(て、この手のネタは310さん!)
バラは綺麗なのですが、集団で咲いていると、お腹一杯になりそうですね~
バラは確かにお腹一杯です。多種多色ですので、とても全部撮りきれませんでした。