長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

2022年始 北陸・関東ドライブ(part3 東京〜大阪)

2022年01月08日 17時46分10秒 | ドライブ・ツーリング
1月4日 いよいよ最終日

今日は大阪に帰るだけ
9:30頃に実家を出発
オール下道で東京大阪間を一日で走ると体力的にも時間的にも無理があるのをいい加減学んだので、適当に高速を使うつもりです

海老名で国道246号に合流

厚木ICから東名高速へ

冬晴れで富士山の眺めが見事👏


神奈川-静岡県境

富士ICで高速を降りました
こんな手前で高速を降りてよかったのかとは思ったが、静岡県内の国道1号は信号のない自動車専用道路の連続なので多分大丈夫

富士市内の魚河岸丸天でお昼
沼津のお店には行ったことありますが、富士は初めてですね

 
アジのたたきとかき揚げ天
タワー状のかき揚げ天と対面するのは14年ぶりかな?
文句なしに美味しいのですが、かき揚げだけで食べると油でくどくなってしまうので、お刺身と交互に食べるのがベスト!

田子の浦から港と富士山の眺め
2日前に富山や新潟から日本海を眺めてからの、今日は静岡から駿河湾
これが旅って感じです

雲一つない冬の富士山、最高です

そろそろ真面目に帰りましょう
国道1号を名古屋方面へ

やはり信号がほとんどない静岡県内の国道1号バイパスは実質高速道路みたいなもの
ここを通らない手はない

新天竜川橋
夕焼けがきれいだが、西日ドライブは正直辛いものがあった

蒲郡あたりの渋滞を回避する為(単調な国道1号に飽きたのもある)、内陸山間ルートで浜松から愛知県を目指します
天竜川の堤防道路はハイスピードで流れており、距離が稼げる

国道257号の炭焼田トンネル

愛知県に入りました

国道301号で作手へ
ワインディングロードです

作手からは県道37号で岡崎へ

この県道37号がかなりの曲者というか、1.5車線のヘアピンカーブが想像以上に長く続く山道で、あまりおすすめできる道ではない
作手の集落がいかに高い所にあるかが実感できます

岡崎市内に降りてきました
浜松から敢えて山道に突っ込んだような形になりましたが、メリハリがつくのでこれはこれでいいでしょう

知立から国道23号、名四国道へ

名四国道、名古屋の道路整備の素晴らしさを実感できる道です

三重県に入ったところで、名四国道を外れていなべ市方面へ
大安付近の国道365号は東海環状道の高架下を通ります

三重-滋賀県境 榑トンネル

滋賀県側は予想通りの積雪路面

甲賀市にある龍鳳園 水口店で晩御飯
特辛台湾ラーメン+青椒肉絲丼セットを注文

台湾ラーメンは啜り方を間違えると喉(鼻腔?)に激痛が走るタイプのやつです
辛さでは味仙がマイルドに感じるレベルです(笑)
ですが台湾ラーメン特有の澄んだ辛さなので美味しいですよ
僕は辛い物大好きなのでリピートします


裏白峠を越えて京都府へ

深夜1時頃大阪に到着
やはり関東周辺だけでも高速利用した結果、疲労度は相当軽減されました
6月に下道で大阪-東京走ったときはクタクタだったもんなー

4日間の走行距離は1350kmほど

最新の画像もっと見る