長距離運転大好き

バイクやクルマで全国ぐるぐる

2022年始 北陸・関東ドライブ(part3 東京〜大阪)

2022年01月08日 17時46分10秒 | ドライブ・ツーリング
1月4日 いよいよ最終日

今日は大阪に帰るだけ
9:30頃に実家を出発
オール下道で東京大阪間を一日で走ると体力的にも時間的にも無理があるのをいい加減学んだので、適当に高速を使うつもりです

海老名で国道246号に合流

厚木ICから東名高速へ

冬晴れで富士山の眺めが見事👏


神奈川-静岡県境

富士ICで高速を降りました
こんな手前で高速を降りてよかったのかとは思ったが、静岡県内の国道1号は信号のない自動車専用道路の連続なので多分大丈夫

富士市内の魚河岸丸天でお昼
沼津のお店には行ったことありますが、富士は初めてですね

 
アジのたたきとかき揚げ天
タワー状のかき揚げ天と対面するのは14年ぶりかな?
文句なしに美味しいのですが、かき揚げだけで食べると油でくどくなってしまうので、お刺身と交互に食べるのがベスト!

田子の浦から港と富士山の眺め
2日前に富山や新潟から日本海を眺めてからの、今日は静岡から駿河湾
これが旅って感じです

雲一つない冬の富士山、最高です

そろそろ真面目に帰りましょう
国道1号を名古屋方面へ

やはり信号がほとんどない静岡県内の国道1号バイパスは実質高速道路みたいなもの
ここを通らない手はない

新天竜川橋
夕焼けがきれいだが、西日ドライブは正直辛いものがあった

蒲郡あたりの渋滞を回避する為(単調な国道1号に飽きたのもある)、内陸山間ルートで浜松から愛知県を目指します
天竜川の堤防道路はハイスピードで流れており、距離が稼げる

国道257号の炭焼田トンネル

愛知県に入りました

国道301号で作手へ
ワインディングロードです

作手からは県道37号で岡崎へ

この県道37号がかなりの曲者というか、1.5車線のヘアピンカーブが想像以上に長く続く山道で、あまりおすすめできる道ではない
作手の集落がいかに高い所にあるかが実感できます

岡崎市内に降りてきました
浜松から敢えて山道に突っ込んだような形になりましたが、メリハリがつくのでこれはこれでいいでしょう

知立から国道23号、名四国道へ

名四国道、名古屋の道路整備の素晴らしさを実感できる道です

三重県に入ったところで、名四国道を外れていなべ市方面へ
大安付近の国道365号は東海環状道の高架下を通ります

三重-滋賀県境 榑トンネル

滋賀県側は予想通りの積雪路面

甲賀市にある龍鳳園 水口店で晩御飯
特辛台湾ラーメン+青椒肉絲丼セットを注文

台湾ラーメンは啜り方を間違えると喉(鼻腔?)に激痛が走るタイプのやつです
辛さでは味仙がマイルドに感じるレベルです(笑)
ですが台湾ラーメン特有の澄んだ辛さなので美味しいですよ
僕は辛い物大好きなのでリピートします


裏白峠を越えて京都府へ

深夜1時頃大阪に到着
やはり関東周辺だけでも高速利用した結果、疲労度は相当軽減されました
6月に下道で大阪-東京走ったときはクタクタだったもんなー

4日間の走行距離は1350kmほど

2022年始 北陸・関東ドライブ(part2 富山〜埼玉・東京)

2022年01月03日 22時30分00秒 | ドライブ・ツーリング
1月2日

サウナタロトヤマで朝風呂
リニューアル直後でピカピカでした

朝の富山城
雪晴れできれい
今日は関東まで移動します

国道8号を新潟方面へ
北アルプスを正面に見ながらのドライブは最高
このまま極力下道利用で高速代を浮かせちゃいましょう

富山・新潟県境

親不知のP帯

親不知海岸の眺め


糸魚川を過ぎると雪が少なくなってきた
この辺りは国道8号の白眉と言える、景色のよい区間です


上越市内に入りました

下源入交差点

上越から南魚沼へのショートカットルート、国道253号へ
はくたか号が通っていた北越急行と並行するルートです


儀明峠トンネルを抜けて十日町市へ

さすが新潟県内陸部、日本屈指の豪雪地帯


道の駅まつだいふるさと会館
北越急行の駅と直結した珍しい道の駅です

十二峠を越えて南魚沼へ


峠を越えると魚沼のパノラマが圧巻

十二峠
非常に雪深い峠な上に急勾配、急カーブ連続の難ありルートではあるが、ここを通ると上越から関越道経由で東京方面へ、かなりのショートカットになる(上信越道よりも距離は短い)

国道17号に出ました
東京までの距離は210km

湯沢ICから関越道へ
三国峠経由の国道17号は関越道と比べて20kmほど遠回りになる故、ガソリン代を考えると下道を通っても節約効果が薄いので高速利用を勧めたい

関越トンネル


谷川岳PA

もつ煮定食、超久しぶりに食べたけど相変わらずめちゃ旨い
谷川岳PA上り線のイートインは隠れたもつ煮の名店
これ目当てで関越道に乗るまである

関越道を南下
水上付近はまだ豪雪地帯だが

10kmほど南下すると積雪激減
逆康成効果とでも呼びたい
ついでに関越道は渋滞してきたので月夜野ICで高速を降ります

国道17号
正面に見えるのは赤城山

関越道は渋滞45kmの表示
国道17号もちょいちょい渋滞していたので、敷島あたりから赤城山麓を通る県道70号にエスケープします

関東平野の夜景

群馬県道4号に跨がる赤城大鳥居

上武道路を南下

今日は埼玉北東部の友人宅に宿泊します
まずはサイゼで晩御飯

セイコーマート、久しぶりです
今だけ気分が北海道民に戻りました



翌日1月3日
昼前までだらけてからの鷲宮のくるまやラーメンでお昼
今日は関東滞在なので旅の疲れを落とします

県道を繋いで埼玉県を南西方向に南下
関東平野特有の平野の広さ、西日本に住んでいるとそうそう見られない光景です

さいたま市内の清河寺温泉でお風呂
お風呂はよかったのですが、正月休み最終日とあってなかなかの混雑


国道16号上江橋
この後は実家に宿泊しました

2022年始 北陸・関東ドライブ(part1 大阪〜富山)

2022年01月01日 23時56分00秒 | ドライブ・ツーリング
2022年1月1日 元日
あけましておめでとうございます

毎年恒例、年末年始のドライブ
今年は年明けてからの出発になりました
富山、関東と新年実家巡りをしてきます

元日の大阪、石橋付近
正月なので都市部の道路はガラ空きでした

まずは朝食
年越し蕎麦を食べ逃したので、年明け蕎麦をいただきます

国道173号を北上
やや遠回りですが、都市部を通る距離が短い美山・若狭経由で北陸方面を目指しましょう

能勢あたりでは大阪とは思えない雪景色
大阪の平野部は晴れていたのに、20〜30kmほど山間部に入るだけで天候急変するのが面白い

大阪府最北端の天王峠
普段積雪はそう多くない北摂山間部でこれですから、この年越し寒波はかなりのもんかと

南丹市園部付近

京都府道19号で美山へ

美山集落、近畿地方らしからぬ雪深さなっていました
このあたりは西周り寒波でかつ風向きが北寄りになるとドカ雪に見舞われる様

道の駅美山ふれあい広場(別名さつばつ広場)
積雪路面でイキリバイク集団がいないので平和です

トイレに唐澤尊師のご尊顔が…謎です


積雪時の九鬼ヶ坂はちょっぴり緊張ポイント
急勾配でRがきついです

茅葺きの北集落はスルーしてしまいましたが、国道162号沿いにも茅葺き民家が点在しています

堀越峠は全線圧雪路面

京都府/福井県 府県境

峠の若狭側も当然積雪路面です

若狭西街道で小浜市街をPASS
国道27号より走りやすい広域農道です

舞鶴若狭道・三方五湖PAのぷらっとパーク
高速のPAに一般道から立ち寄りできます
ここで実家に持っていくお土産を購入しました

三方五湖の眺め

敦賀市に入りました

オバマルートは京都市内の渋滞を回避できる代わりに敦賀までの距離が湖西道路経由より40kmくらい遠回りになる

敦賀から国道417号(木ノ芽峠)、365号を繋いで武生方面へ

峠を超えると南越前町へ

この今庄ルート、キ●ガイじみたスピードですっ飛ばしてる車(やそれらに煽られてる車)がよくいる治安の悪い国道8号と比べると交通量少なくマイペースで走れる道です

福井市内の混雑を回避すべく高速道路へ
(鯖江IC〜金津IC間のみ通行)

石川県内の国道8号は高速顔負けのハイスペックバイパスが連続しているのでそちらを通ります
NEXCOに課金なんてしません

金沢市内のもりもり寿しで夕御飯

冬の北陸なのでぶり三昧です

白エビの唐揚げ
金沢市内の回転寿司ですが、メニューは富山感が強い

国道359号 内山峠(石川富山県境)

富山の夜景が見えてきた

去年の年始と同じく、嫁さんの実家に泊まります
お世話になります