maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



毎日テレビは野球の事ばかりで、3S政策真っただ中・・・

それはおいといて、感じた事、一つ目は差別についてです。

これ、露骨に差別されたと感じました。これは意外な感情です。実際に出会ってみないと分からなかったことです。

例えが上手く思いつきませんが、まあ人種差別と同じようなもの。自分と違う遺物を排除しても構わないという人が行う行為。マスクに必死な人は、これと同じ事をやっている訳です。

身分や、肌の色、国籍、などの理由から、お前はここに来るな、あっちいけと追い出すのと同じです。マスク一つで追われるのも、違いはありません。たかが顔の前につける白い布。これが仲間になれる印なら、仲間に入れてもらえなくて結構です。

そういう人は、この3年間、コロナの事を学んだのはテレビの情報だけなのでしょうが、情けない限りです。日本人はかなり劣化が激しいと思っています。でも実際は、そういう人達で溢れているのだとしたら、今後の世の中どうでしょう。これもまた、コワイですね。

あの人からすると、マスクしてない人は病原体、汚れ、犯罪者、としか認識してないようです。恐らく富岳のシミュレーションを見すぎて、マスクしてない口からは、ウイルスがぽろぽろ出てくるとか、見えない何かが見えてしまっているのでしょう。

今回、迷惑行為をされる側になりましたが、理不尽な差別を受けるとは、こういうものかと感じました。無知からくる人間の尊厳に対する攻撃です。オーバーだと思うなら、実際にそういう事をされてみれば良いのです。

中には、あの人はきっと怖かったのだから、思いやりをもってあげれば・・・とか言う意見もありそうですが、今回の相手に対して同情心は沸きません。煽り運転する人に対してそうならないのと同じ(これについては次回)。思いやりのない相手に思いやりは抱けない。自分はそこまで人間は出来ていませんので。逆に思いやって欲しいのはこちら側でしょう。

そういえば、コロナ初期には、ゴミ収集の人を差別したり、医者を差別したり、飲食店に嫌がらせしたり、駄菓子屋に張り紙するなどの反社会的行為をする人がいましたが、今もいるってことです。コロナがコワイのではなく、そういった人間が一番コワイのです。そして、そういう事が終わらない世の中が怖いのです。コロナまだ怖いとか言っている場合ではないと思っています。日本だけ怖いのか?世界に目を向けないでそどうするのか?

自分なら、怖かったら安全そうな場所に移るか、マスクしてくれとお願いするか、我慢するかです。

逆に、自分の近くで似たような事をされている人がいたら、自分はその人を助けます。

実際、自分は咳も出ないし、一言もしゃべってないです。だから飛沫が飛ぶとかもあり得ないのですがねえ。(今では飛沫ではなく、空気感染とかエアゾル感染と言われてます)。

これが、マスクもせずゲホゲホ始まったとかなら、不快に思う気持ちも分かりますよ。それが咳エチケットだろうし。でも咳も出ないのに、咳エチケットなんて、よく意味が分かりません。そんな事言ったら死ぬまでマスクです。コロナ以前にマスクです。咳すら許されない社会なのか? これ、どう考えても過剰ですし、エチケットのレベルを超えてます。

まあ、マスクしたい人はすれば良いので、ずっと着けててください。一生付けてても構いません。でも、こちらに同じ事を要求しないでください。それだけなんです。

長くなったので、今回はここまで。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

80年代の名曲ですね。

この後半の歌詞で、

One headline   why believe it?

 一行の見出しを何故信じるんだい?

という処が、高校生のころ頭に残って、今に至ります。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もう世界ではマスクなしで生活するのが常識になっているのに、日本では店という店でビニールシートでレジと客は隔離され、いまだにお金のやり取りはトレイのみという処もあったり、よくやるなあと思います。

海外から来る人に、素晴らしいオモテナシ。

3月13日より、政府から、今までも任意だったマスク着用が、個人の任意になるとアナウンスがありました。不思議な任意もあったものです。事実上の強制みたいな、でも強制って言ってないからね、あくまで国民の自由意思でマスクしてますよね、というグレーな状況に比べたら改善されました。ワクチンも同じ、あなたの意志でしょって事です。以前から続く自己責任が、こういう生活全般にかかっていた3年間。

そんな中、自分は任意でマスクなし生活を送ってます。この前まで花粉症で一ヵ月間ほどマスクしてました。一回風邪ひきましたが・・・マスクしてたのに(笑)。

今は、都内の電車など、海外からの観光客もマスクなしで電車に乗り込んできます。東京駅とか凄い外人率高い。日本人も、今までに比べてノーマスクの人は増えてきた。で、今回それに抵抗しようと必死な人に遭遇しました。ちょっと異様な感じでした。経験してみて、色々感じたり、分かった事があり、それは勉強になりました。

事の発端は、あるJRの社内、満員電車ではない状況。普通につり革もって立っていたら、少し斜め前にいた人が、ちらちら見るのは分かっていたのですが、おもむろにビニール傘を開きました。最初は、傘が壊れたかなにか、様子でもみているのか?としか思いませんでしたが、こっちが何も動じないでいたら、開いた傘をこちらに向けてきました。そういう事かと、ここで納得。

ただ、普通に考えて迷惑行為でしかありません。当然、自分とその人以外にも人はいる。そんなのお構いなし。ただ、そんな事、車内で起こるはずもないし想像もしてないので、流石に困惑しました。予測してない出来事のうち、理解不能な事が起こると、上手く行動はできませんね。(それにしても、ギャンのシールドかと思いましたよ。)

その傘を開いて防御態勢を取って近寄るなと言わんばかり。チラチラこちらを伺って、さらに傘を押し当ててくる始末。考えられる事はマスクのみ。でも何かを言ってくる訳でもない。マスクをしろとか強制してくるなら、出るとこに出るとか逃げるとか、お願いされれば、そうですかと聞くくらいの柔軟性くらい持ってます。ただ、あくまで任意の世界ですから、その任意をどう発動するかの選択肢は自分にあるという認識です。

でも呆気にとられてしまったのが一番でした。自分はそこに、大したことないでは済まされない社会の病を見た思いです。

とはいえ、その時頭の中をグルグル回った考えは、そんなにコワイならヘルメットに防護服でも着ればいいのに。今や海外からの旅行者がマスクせず堂々と電車にも乗ってくるこの日常を知らないのか?と思ってました。これから嫌と言うほど旅行者は増えるし、いちいちそんな対応するのかな?しかも田舎でなく都内でです・・・

まあ、マスクしない人がもっと当たり前になれば、ちょっと恥ずかしいかもって・・・なると少し期待しておきます。それよりも、自分みたいに思考するタイプの人間でなければ、車内トラブルに発展しますよ。あの人にとっても危険な行為のはずですが、その認識はないらしい。

自分は怖いんだっていう思いは分からなくもないですが、反応が子供じみています。関わり合いになりたくないタイプと認識しました。なので徹底的に無視。その位置から少し横にずれて、距離を保ちました。

でも、その人はこちらを見ていなくて気付いていないのか、ずっと傘で防御したまま。ちょっかいを出してこないなら、もういいやと無視。心中穏やかではありませんが、出来るだけ考えないようにしていました。

でも相手が子供や女性だったら、場所にも依るかもしれませんが、注意しにくる行為になっていたかも知れませんね。或いはもっと過激になっていたとか。こういうのは高齢者がやるのかと思ったら、高齢者じゃなかった。

まあ、あの人の心の中ではこっちが悪人なのだろうし(後で述べるつもり)、まあ何も言う事はありませんね。何か自分で体験して悟るのを待つしかない。その先の駅で、傘を畳んだ音がして、降りていきました。降りる時様子をみたら、こっちみて、なにかしてやったりみたいな顔をしていたので、ムカつきましたが、まあ居なくなるので良しとしました。関わり合いになりたくないし。(こっちら矢吹丈みたいな人間でなくてよかったね)

しかし、なるほど、これだけでも結構ショックでしたが。折角なので、いろんな意味で。感じた事を色々整理してみました。

一つ目は、露骨に差別されたと感じたこと これが一番先に来た。

二つ目は、メンタルの問題、そして正義マン問題。

三つ目は、そのとき周囲の人で、どの位の人があの異様な行動をみて賛同してるのか、反対するのか、それが不安になったことと、思いやりについて。

四つ目は、正直、色々と怒りの感情しか沸かなかったこと

長くなったので、一旦ここまでにします。

つづく



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやあ、今日は電車の中でコロナ脳の嫌がらせに出会いました。

まあ、いろいろ想定はしているものの、実際に変なのに会うと、

意味が分からなくて困りました。ホント。

まあ口論する選択肢はないので、別に何も言いません。

直接なにかされたら警察に突き出すし、

マスクしてくれませんかと言われたらしてあげる。

言い方にもよるけれど、あまり気に障らない感じだったら

あ、忘れてたとかいってする・・・とかね。

 

電車の中はノーマスクはアウトだろうって?

いや、任意ですから。

今も昔も任意のままですから。そこは第一義です。中でも外でもです。

 

思いやりに欠けるのでは?

という指摘もありそうですが、その思いやりについても色々考えてます。

日本人の思いやりって、何か変。

それに、嫌がらせをしていい理由にはなりません。断じてありません。

あと、マスク外せ警察なんて言葉もありますが、

自分はそれは支持しません。するもしないも、個人の自由。それだけです。

ただ、あまりにも日本人は卑屈になってると思いますが。

そして、海外からの目を少しは気にした方がいいとは思います。

海外を見習えなんていいながら、もう世界の情勢は変わると、

自分が言ってたくせに見習わない。矛盾していて、変です。

 

そして、そんな迷惑行為をする人を作ったのは、テレビと専門家です。

何度も言ってますが、煽りに煽って、変な人を沢山作ってしまった。

社会がそれに迎合し、とくに子供や学生の大切な時間を奪った。

でも、これからは煽られた人を捨てにかかりますよ。

政府が任意と言い出したあとの報じ方みてれば、

なんとなく分かる。責任は取らない。

 

何回かに分けて、こういった事を思い出しながら載せてみたい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

少なくとも、原因を追究しないなら、専門家なんか不要です。

ジャーナリズムもメディアもね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




古典ではありませんが、

「ストーリーが世界を滅ぼす」ジョナサン・ゴットシャル著

 という本を読みましたが、並行してスピノのエチカ(今回は畠中訳)、そして「唯識の思想」も読んでいて、先に唯識の本を終わり、エチカに専念しようとしたけれど、こっちの本を先に読んだ方がいいという心の声に従って、順番を入れ替えて読みました。

エチカは違う訳者ですが3回目で、途中からでも読める。そして、エチカの感情について書かれている部分に相当してくると思ったので。

人が物事を認識するとき、ストーリーに感情を揺さぶられてしまう事が、色々な問題・分断を引き起こすというお話です。

単に事実を述べられるよりも悪役や被害者、そして正義の味方がいるという物語にすると、人間は思い切り引き込まれて当事者のような感じになる。歴史も同じ。三国志の正史より、三国志演義の方が、善玉劉備に悪玉曹操と引き込まれてしまいますからね。(個人的に曹操が好き)

善と悪の戦い・・・今の世界をみても分かりやすいですね。アメリカを考えると、トランプ派と反トランプ派(民主党などポリコレ派)に分かれて戦ってます。ロシア・ウクライナも、西側とロシア・中国グループ(まとまりは弱いけれど、その他多数の国が集まる)に分かれてきていて、双方プロパガンダ合戦に入ってます。特に西側は勧善懲悪の世界観です。どちらかが消えるまで決着がつくわけがない・・・

しかも悪い物語ほど、人々は食いつきがいい。

本の中でプラトンがキーワードで登場しますが、有名な古典「国家」を引き合いにだして、彼が言葉で人を惑わす詩人を良く思っていない話など織り交ぜながら進みます。

が、この著者はコロナ対策は有効だという認識らしく、対策に従わない人を非難したりする。Qアノンを否定するのは分かりますが、じゃあ今のバイデンUSAはどうなのよって感覚はないらしい。これでは著者自身のストーリーが偏っていると感じてしまう。個人的にはその中間を意識しないと危険だと思っていますが、そこはなかった。悪を憎むという点では、厳しいコロナ対策=善という考え方の方が、ストーリーに浸ってる。おそらく書いていたのがアメリカがコロナで酷かった頃というのも影響してますが、それでも・・・です。こういう本を書くなら、疑問に思って欲しい処は残念でした。

身も蓋もないお話なんですが、結局は自分が信じたいものに惹かれてしまう(信じたくないものを忌避する)。自分が好きな人に良い事が起こると嬉しいし(悪い結果が出ると悲しい)、嫌いな方が酷い目に遭うと嬉しい(うまいことやると妬ましい)・・・スピノザが言っている事そのまんま。

でも、言わんとしている点は同意です。今の世の中をみていると、何でもストーリー仕立てで出来ている。手法として、こうやるとウケると分かっている。ラジオ、テレビのメディアが発達し、プロパガンダにも磨きがかかり、人々を誘導するには善悪と道徳に従って感情に訴えかければよい。カルト宗教でも同じ。自分達は被害者、○○する権利がある、相手は道徳に反しているので非難されるべきとかの論調が多くなる。

まあ、分断はメディアによって作られる。感情や道徳心に訴えかけてくるストーリーには要注意ですね。

ところで、唯識の話は難しいのですが、超簡単に言えば、主観が全てで、世の中の事は自分で決めているだけ。この世界には、確固たるものはなく、自分のこれまでの経験などが生み出した世界。一人ひとり違う。カントの悟性(理性)みたいな感じですが、末那識という働きもあったり、分かったような分からんような・・・そういう思想的な知識が必要になってくるんじゃないかなあ・・・余計なストーリーに惑わされないためにも。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スマホ写真ですが、一昨日の日曜日、御茶ノ水に中古レコード、CDを

買いにいきまして、その帰りに電車賃浮かせがてら湯島聖堂を久々に

観てきました。

買ったのはチャイコフスキーのバイオリン協奏曲(ハイフェッツ)のレコードと、

ベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集のSACDです(ズスケ)。

ある程度年齢がくると、弦楽四重奏曲が好きになるというけれど、

確かに・・・まだその入口ですが、深いですね。

 

桜もだいぶ咲いてて、良かった良かった。

ただ壁の内側なので日の光は一部分だけでしたけど。

 

花粉症なのですが、なぜか無反応で、マスクせずそのまま歩いてぶらぶら。

少し階段を上って本堂?の手前の門から。

門をくぐると、

このお堂の周囲を囲むように壁が取り囲んでいますが、神社にもこんな感じの

造りはありますね。お寺より神社。正方形の庭があって、その奥に本堂が控えている。

ついでに、門のところにあった・・・神社だったら竜なんでしょうが、

これは孔子を祭った場所なので、中国式のものなのでしょう。

バクのお飾りですね。たぶん。

悪夢でも食べてもらおうという事でしょう。

それにしても、日本は寺にしても神社にしても、中国の影響受けまくりですね。

時代が進むにしたがって、憎しみ合うことも増えたりする。

人間は何やってるんでしょうかね。

 

とか、花粉症の症状が出てこなかったので、そのまま秋葉原へ歩き、

マスクなしのまま帰宅しました。少しマスクなしも増えたかな・・・少し。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




WBCに関しては、是が非でも日本頑張れって感じでもなく、

どっちが勝つのかを見てる感覚でした。

正直、今日のメキシコ戦は相手先発投手が凄くよくて、

もし中継ぎや抑えに同じレベルの投手が相手にいたら、

負けてたんじゃないかなと思うくらいでしたが、良く言えば粘り強く日本は

戦ったかなと思う。

 

まさかのサヨナラのときニュース速報が流れ、

首相がウクライナ訪問だと言う。

まあ、日本の今の感じからして、一般的な意見はどちらかというと

評価の方が多いのかなと思う・・・分からない・・・

まあ、世界に平和のメッセージを出すのは良いと言えなくもないけれど、

その世界って、どこの世界なのか・・・

欧米主体の世界は、ここ最近で狭くなっている気がします。

 

なので、自分は、ああやっちまったなとしか思わなかった。

経済制裁だ~っと強気でいる国々が、逆に経済制裁を受けている昨今、

また巨額の援助とかやって、バラまいてくるんだろうな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前、東京駅付近で中央線とか撮ってたときの、載せなかったお蔵入り写真。

多分気のせいではないと思いますが、

山手線に乗っていると、最近よくみかける動画CMに、

この景色と同じ背景が登場していた・・・それはアニメでの映像ですが、

おそらく背後の看板企業だったかなと。

オフピーク定期券のPR動画でした。

 

まあ自分が撮った場所と同じカットを見ると、おっ!っと思う。

とくに、小湊みたいなCMで使われる路線でもないから。

まあただそれだけですが。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まあ、アメリカの銀行破綻にスイスでも・・・

悪い予感しかないですね。

個人的には、新札発行の2024年が本番だと思ってます。

そういう大きな出来事には、普通の人は抗えないので成す術なしと・・・

 

アメリカの金利が爆上がり、円安だ~ってやってますが、これ、

反転する可能性すらある・・・どちらの可能性もあります。

最近の世界の流れって、なんでも両極端。気候もそうですが、

経済的な格差、知識的な格差、思想、軍事、政治、国際関係、全部。

 

安全資産の米国債も、これだけ短期間に金利上昇やってると、

昔かった金利の低い国債は売れなくなる。最後まで持ってれば、

金利がついて払い戻しですが、それ以上にインフレになっていたら、

結果的には損です。国債は安全、特に米国債は・・・というのは幻です。

今の世界の流れに、これまでの常識が崩れるってのもありますね。

権威の失墜とか・・・なにか上下逆転みたいな。

 

その米国債を大量に買ってる国はどこだっけ?

金融機関で米国債で運用してるの、日本にもあるんじゃ?

地銀は危ないとか、色々言われてます。その他いろいろありますね。

とか・・・まあ、荒れるなあ。これは・・・その始まりなのかな。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ