maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 

学会  


学会といっても、学術の学会ではなく、創価の学会ですけど、
前にも書いたか・・・
でも、今度は身近なことで。

なんか、うちの親のとこに、同じ高校の先輩という人から電話があって、
今度東京の方に行くので、近いから会って色々と話がしたい(その会とかについて)と言ってきたらしい。

会ってもいない人だから、いくら先輩といっても赤の他人・・・

選挙のため?

もちろん断ったみたいだけど。


あの近所の会館に公明党のポスターが貼ってあるのは、やはり憲法か何かに違反だよなあ。
昔は、誰かを当選させるために住民票を移すのは当たり前とかいう事らしいけど、
今でもやってるんだろうなあ。
他に面白いことやってそうだ。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




日本のニュースを見ていると、首相が演説したとかしか報道されませんが、
今回の国連では、どうも反米色が濃いみたいですね。
いつもの、田中字の国際ニュース解説http://tanakanews.com/080928UN.htmでは、
色々な外国の記事などを集めて分析している所ですが・・・
時代もドンドン変わって行く。気が付くと、日本は取り残されていそうですね。

日本の新しい首相は、まだ米追従一直線みたいな事を言ってます。
テロとの戦いは終わってないんだって。
おいおい・・・そんな事をやってるから、テロが終わらないんだってば。

外交+財政まで米国と心中かな・・・

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


音楽  





今週は、秋にぴったりの?バッハの無伴奏チェロ組曲。
先週、映画「おくりびと」の中でチェロが登場しまして、それも手伝いました。
窓の外からは虫の鳴き声。それと静かにチェロの音を聴くと、これがまたいい。

最近は夜にソロ系の音楽を聴くようになってきました。

それ以外ではブラームスの交響曲全集から、2、3番を。

最近時代の進むスピードが速いけど、音楽を聴いていると流れがゆったりと感じます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




でしょ。
個人的に、写真やらなんやら、それどころではないと思いつつ、
遊んでいる感じですけど・・・

それでも本だけは読み漁ってます。
やはりテレビ・新聞では、全然足りません。

本屋では、恐慌の二文字も珍しくなく、ネットを調べれば、もっと出てくるようになりました。

中国嫌いな作者の本でしょうが、中国発の恐慌・・・という感じのタイトルもありましたが、結果はどうも米の自滅ですね。
中はいずれは弾けると思うけど、粘りそう。

日本は・・・安泰ではないでしょうね。
リートという日本の債権市場も下落の一途。
もとから借金漬けの国になってる上に、未だにアメリカから抜けられない・・・
もしや、米が破裂して、ついでに日本も破裂しちゃえとか考えているんだろうか。

イランの大統領が国連の演説で、名指しで米を批判(以前もやってた)してましたが、
これにB大統領が、やれ悪の枢軸だとか言っても、遠吠えにしか聴こえない・・・
どちらがより共感を得るか、普通の人なら分かるくらいだから。


ということで、日本の銀行だって、安心できるもんでない・・・国が守ってくれるなんて考えてたら、甘いです。
ぼーっとしていると、泣くに泣けない事になる?かもしれない。
まして、財政がボロボロ・・・良く読む森木亮の本なんかでは、計算上2018年が限界じゃないか(色々とりつくろっても)とも著書で言っています。


でも何故か、今が歴史の凄い転換期に違いなく、その中に自分がいることに少し興奮もしています。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






本当は、青々とした空を期待して、ここに来たんですけど。
どんより曇り空。
台風過ぎ去って、大丈夫かと思ったらとんでもない。

帰るときには豪雨・・・



一つだけみつけた、稲刈り中の田んぼ。
しかし、稲刈り機の調子が悪いのか、上手く刈り取れず・・・




バスの人と、いすみ鉄道の人と、そして、小湊の車掌さんと・・・
この駅では3つの交通機関が出会う・・・けど開けてないところです。
一度乗ってみることをお薦めしておきます。
なんでしょうか、この癒し効果は・・・という感じですから。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






月崎駅から。
まあ、天気がすっきりしないので、思い切って駅から離れた場所に。
こういうのも、きっと誰かがやっているのでしょうが、やってみました。
車両が長ければ、右側のミラーにも連続で撮れるんですが、一両編成なのでダメでした。




一枚目は下り。
二枚目は、上り。月崎の二つ先が折り返しの列車なので、ここで待っていると割りとすぐに反転してきます。



蜂のような蜂でない虫が、蜜をちゅうちゅう。
黒アゲハやミツバチ、怖いすずめ蜂もいましたが、怖いのでパス。

ちょっとアップにしてマクロっぽく・・・




ちょっとグロいな・・・虫は。

全部、FA☆28-70mm

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






高滝駅から次の里見駅へ・・・

前回来たときは、何か祭りみたいで、もちをついて配っていたっけなあ。
そのときも、途中から雨で・・・

いつも列車に焦点合わせているので、今回は違った方向で駅舎もちらりと・・・




空が・・・曇りだったので辛い。
望遠も持っていったので、アップでと考えましたが、それだと芸がないので、
この際広角のみ使うと心に決めて・・・

このあたりは稲刈りが8月末あたりなんだそうで・・・これも誤算だった・・・
稲刈りの季節に来たことがない証拠(^_^;)

ただ、来ると写真を撮りに来た人から情報も入るので、大切に。

ここまではFA☆28-70mm




下に、栗が・・・
栗を入れて撮ってみよう・・・しかし三脚使えず無理な体制に・・・
栗が切れてしまった。イマイチだったなあ。
この一枚だけSIGMA10-20mm




ちょうど割れて中身がみえているのがあったので。

FA☆28-70mmです。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと久しぶりに高滝駅へ・・・
台風が来る前は、土曜は天気が悪く、日曜は晴れ・・・だったと思ったのに、
土曜日の天気予報は、明日天気悪くなると・・・

それでも、早朝から出かけてきました。
yamaさんと、asoさんを連れて。



以前来たときよりも、なんか増えている猫。
その代わり、前にみた猫がいない?
このあたり、猫も交通事故があったりするだろうし・・・

まあ、そんなことより、猫じゃ猫じゃ・・・他にも数匹います。




この駅では、猫の写真だらけになってしまいそうなんで・・・
それも仕方ないのかな(^^ゞ




出発・・・
小さいですが、車掌さんが見えます。

朝方で暗いけど、それにしても、やはり田舎だよなあ。

全部、FA☆28-70mm/F2.8です。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




久々に、観た後に凄いぐっとくる映画を観ました。
面白い映画は色々あったけど・・・
こういう映画は久しぶり。

おくりびと

ユーモラスで面白く、何故か凄い感動する。
演技も凄い。
音楽もいい。
モントリオール映画祭で賞をもらったそうですが、これは納得。

何故か他人の・・・しかも何の脈絡もない普通の納棺の場面で泣けてくる。
たった一言の台詞だったり、しぐさや着物を手で伸ばす音だったり・・・
なんだこれは・・・

死者を生き返らせる技・・・これも見事に表現されてたし、
単に生と死だけじゃない、いろんな対比がみれて奥が深いです。

最初、海外で賞を取ったというので、もしかして、葬儀という日本の風俗が海外には新鮮に映ったからか・・・
とか思ってしまいましたが、とんでもない・・・これは見事に一本取られました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


音楽  




今日はお出かけ。
佐倉の方にコンサート。

ベートーヴェンの交響曲1番と7番。
1番は珍しいなあと思って、この前四季を聴きにきたときに既に買っていたもの。
なんだか、これから活躍してやる!という、意気込みみたいなものがある曲です。
マイナーだけど。
まだ、5番以降の重みとか重厚感はないですけど、所々でいかにもベートーヴェンという感じの曲調になります。

7番は、もう何度も・・・コンサートでも一番聴いているのではないか・・・
3回目です。今年は初。
一番何度も聴いてみたいのは5番とかなんですが、何故か7番に当たる・・・
のだめ効果?
かどうかは分からないけど、凄い推進力のある曲・・・
今日は、出だしの部分で鳥肌立ちました。
あまりビブラートをかけないで演奏している感じ・・・ピリオド奏法という、
作曲当時の奏法を用いていた感じですが、それとも、この曲では元からこうなのか・・・
まだ私には分かりませんが、多分ピリオド奏法だと思います。楽器は普通の今のものですけど。
第三楽章でまったり・・・多分今まで聴いたなかで一番ゆっくりした感じから、
最後の快速第四楽章へ・・・これは逆に速い!
これをやりたくて第三をゆっくりにしたのか・・・

今日の指揮者はユベール・スダーん。演奏は東京交響楽団でした。
指揮棒を使わず体で表現して指揮をしてました。
顔を真っ赤にしながら。
みているこっちも気合が入ってくる指揮でしたねえ。会場が狭いから、尚更よく見える・・・
狭いゆえに、音も近く感じる。
佐倉は結構さかんいコンサートやってるなあ・・・と、12月にあるピアノの演奏会のチケットも買ってきました。
楽しみです。

さーて、明日は久々に小湊にいこう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ