maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 

寿命  


音楽にしろ、映画にしろ、本にしろ、
永く支持される作品と、廃れるものがある。
と、そのジャンル自体にも寿命があるなと思うのと、
いろんな分野で寿命が来ている気がする。

自分の趣味の分野で考えると、
映画では、過去の名作は、素晴らしいのが沢山あって、
新しいものを観ていくのもいいけれど、
結局は、自分の場合、ゴッドファーザーに行きついてしまう。
他にもあるけれど、なんだろう、めったにお目にかかれない。
この世界の片隅で・・・は、日本人だから刺さるのかな。

本も、沢山あたらいものは出る。本屋にはよく行くので色々見るけれど、
売れない時代になって、どうしようもない本も多い。
情報系以外だと、小説か・・・新しく何かを探すより、
罪と罰とか、カラマーゾフの兄弟を読み返そうかなと思う。
これは、ゴッドファーザーと同じ感覚。日本でも、受賞作品は毎年でるけど、
なんだろう、明治から昭和にかけての文豪みたいな人がいない気がする。
昔はごろごろいた印象があるんだけど・・・

車も、電気自動車になっていくと、それだけで楽しみも減るのだろうけど、
そもそも、スポーツカーが若者でも買えた時代が終わったところで、
一つの時代が終わったなと思う。昔NSXの価格が高くて衝撃的だったけど、
いまじゃあんなの当たり前・・・誰が乗るのかと思う車ばかりになってきた。

オーディオも、メディアが多様化し、ネットワークで音楽を聴くとかなってきて、
なんだか迷走しているのか。雑誌でみると、少し良さそうなものは、値段が昔に比べ高いのなんの。
車と同じ。これでは、普通の人は付いていかない。
結局、ここ数年ロック系はレコードメインで聴くことになった。
レコードプレーヤーは、せめてカートリッジ交換できるものが良いですね。
良いアンプとスピーカーがあれば、安いプレイヤーでも楽しめる。昔買っておいて良かった。

音楽では、洋楽のロックやポップスにしても、
60年代にビートルズが出てきて、一気に全世界を駆け巡り、
70、80年代と、色々なジャンルやアーティストが増えたけど、90年代くらいから、
多様性が感じられなくなった。今は惰性の中にいるような・・・
それで、邦楽を少し聴くようになったものの、邦楽(JPOPとかいう言い方は慣れない)も
また然り。

そうそう、クラシック音楽は、バロックやら、古典派やら、ロマン派を経て、
段々複雑になり、超絶技巧なんかも出て、しまいには現代音楽に行きつき、
一部の人にしか受け入れられなくなったと思う。
作曲家の時代が終わり、指揮者の時代があって、それがいま少し落ち着いている?
心なしか、下降してるような・・・
まあ、クラシックなら、有名な作曲家の作品は今も演奏もされる、CDも出る。
そういう意味では、残るものが残って続く。小説などと同じ。
新しい作品で、過去の名作を超えるものは、出そうにないとは思う。

共通しているのは、進化していく過程で、過去の真似はすまいと必死に、
何か新しいものを追い求めて、かえって詰まらなくなっていくパターンです。
何故か、いま色々な分野で終わりが見えてきているような・・・
大きなところでは、資本主義だって、民主主義だって、壁にぶつかっている。
新しいのはAIだけか? でもAIって・・・・

新しいものに期待できなければ、歴史に学ぶしかないけど、
何かこう、今は時代の谷間?のような気がします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




だと、ここ数年で強く思うようになったのだけれど、
これが長い道のりだったと思う。でも何でかはわからなかった。
自分だって、遠回りして、やっとこの結論に至った。

でも、完全に間違っていた訳じゃなく、感覚でとらえていたけれど、
メディアやネットで知る保守とは、
自民的なもの、石原的なもの、右翼的なもの、であって、親米保守であり、
それに反していた自分は、左翼なのかと思ったりで混乱していた。
自分は唯の反権力なのかと・・・

過去に読んだ本や、新しく読んだ本などから、段々と分かってきた。

小泉が大嫌いで、日本を壊すと思っていたのは、正解だったし、自然な事だった。
あの人が言う、改革というものに対し、そもそも必要ないという事と別に、
感覚的におかしいと思いつつ、それを明確に論じることができなかったのは、
保守とな何かが分からないからで、情報をテレビ、新聞、ネットに頼っていては
解るはずもないことだった。

自分に足りなかったのは、思想的な裏付けというか、知識、考え方の整理が
出来ていなかったからで、それを感じ始めたら、なんとか白黒つけたくなった。

と、同時に、未だに多くの人が、保守とは何かが分からず、
危険な人物や言動を察知できず、テレビに流され、世の中が悪い方向に落ちていくのを、
何となく感じる程度や、全く自覚できない思考停止の人や、
面倒だから考えない人(動物か?)などが多くいるので、絶望的になる。

そんなとき、無性に良いもの、本物のものを、求めるようになってきて、
音楽だったり、映画だったり、永らく愛されている作品を選ぶ事が増えた。
安かろう、悪かろうには、手を出さなくなってきた。正し経済的に可能な範囲で。

なんとなく買った本に、こんな世の中で正気を保つために、
本物に触れる事が必要とあった。無意識でそれをやっていたのかと思って、
自分に納得した。

こんな世の中だから、名作、名演、名著など、本物に触れて、正気を取り戻そう。
とくに、読書はお勧めです。


死ぬ前に後悔しない読書術
適菜収
ベストセラーズ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トランプにamazonがたたかれて、
amazonに文句言うとはけしからんという人と、
よく言ったという人に分かれそう。

amazonと言えば、日本でも宅配関係で人手不足やら、
再配達が手間が掛かるやら、
色々言われて、ヤマトが値上げとかやってるけれど、
実際にうちの会社に集配に来る、担当者に聞いてみた。

いやもう、こっちには何も回ってこない。
値上げだけはしてもね。
仕事とって来るのは自分らなのにね。
まったく酷いよ。

おそらく、全国のヤマト人が同じ事を思っているに違いない。

そう、上層部を除いては。

今の資本主義が抱える問題点の、一つの例ですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トランプから、媚を売ってまでへいこらしていた、
あの知識も教養も倫理観も常識もない首相が、
ぼろくそに言われた鉄鋼の関税問題に加え、
終わりそうで終わらないモリカケ問題・・・

証人喚問なんて、期待もしていなかったけど、海外の報道では、
辞任可能性にまで触れている記事があるとか。
悲しい事に、日本のメディアは忖度メディアだから、
海外からの報道の方が頼りになるかもなと思った次第。
どうなるんかな。

トランプが当選した時点で、こうなる事は決まっていたのか・・・
となるかどうかは、これからの事なれど、一応気になったので
本やネットで見かける事を少し書いてみる。

今でもヒラリーが大統領に相応しいと思っている人には解らないと思うけれど、
ヒラリー派とでも言う人たちは、怖いのだ。
その怖い人たちと敵対しているのがトランプという訳で、
元々ヒラリー派の影響を強く受けていた、能力もないのに総理になった
男が切られるのも当然・・・という見方も存在するしよく分かる。

また、いくら言うことをよく聞くポチ首相であっても、
日本会〇とかいう保守の皮を被った極右団体がこれ以上のさばって、
それこそ日本が軍国主義化する事は許す訳がないという見方も良くわかる。

いずれにしても、米国様から、こいつは使えないと思われた事は間違いなさそう。
それにしても、こんなやつらを当選させる日本人が、
どうしようもなく劣化している。ほんと、絶望的になるくらいレベルが低い。
にわとりが先か、卵がさきか・・・政治が腐敗するからか、国民が馬鹿だからか、
どっちだと言われれば、国民が悪いと言わざるを得ない。

なんの為の選挙なんだ?
ディアが忖度しても、見破りなさいよ。
3S政策にひっかかるな。五輪報道もうざい。これからもうざくなるだろうな。
しんじろうなんかが未来の総理なんて、胡散臭いだろ。
日本スゴイを見せられて、自尊心くすぐられるなんて、どんだけ自分が無いのか。
日本をスゴイと思いたいなら、アメリカからちゃんと独立する気概が何故持てないのか不思議だ。
北朝鮮をめぐる外交みてても、何にもスゴイことない。へなちょこでしかない。
そのくせ、沖縄をよく見捨てられるなあ。
なのに、絆とか、仲間が大事とか、言ってないだろうなあ。

本当に、前にも何度か書いたけど、どん底に落ちて、後悔の中で辛酸をなめるまで、
気づかないのだろうか。
今は、すでに即効性のある対策は無いと思う。教育が大事なんだと人並みの事しかわからない。
だから、何十年か後に、まともな国になっていれば良いと思う・・・が、
それだって、そろそろ動き出さないといけないのに。
そうでないと、仮にいまの政権が終わっても、何も変わらない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )