期間:05/03/30~05/04/01
◎スターシップ・オペレーターズ(終)
(第13話)
背後から地球艦隊の照準を受けてるコンキスタドール。同時に銀河ネッ
トワークを制圧してスターシップチャンネルの放送を阻止し、コンキスタ
ドールを撃沈。さらに王国の権力争いに乗じて、これを占拠。そしてアマ
テラスに投降を呼び掛けてきてるけど・・・
ま、コンキスタドールを問答無用で騙まし討ちした連中の言うことなん
か信用出来ないのは確かね。
シノンの出した回答は、アマテラスを地球艦隊に攻撃させ、その映像を
銀河ネットワークで流すこと・・・は良いけど、この時点で銀河ネットワー
クが地球連合に抑えられてるのがわかってるんだから、いくらなんでも無
謀だね。おかげで、チャンネルジャックのために命をしてさせられる人、
役1名。ま、これまでさんざんアマテラスの戦死者を利用して来た報いだ
ろうけど・・・
で、シャトルで総員退艦するところを、リモートコントロールでは狂い
が生じるって、一人残る結城シメイ・・・おまいは『完結編』の沖田艦長
かいっ!
スターシップチャンネルが再開されてるとも知らず、筋書き通りにアマ
テラスを攻撃する地球艦隊。最後はアマテラスの自爆に巻き込まれて4隻
沈められてるとは、マヌケね。
しかし、この先どうなるのかわからないけど、なんか釈然としない終わ
り方ね。ま、アマテラスが無くなった以上は、続けようがないだろうけど。
◎魔法先生ネギま!
(第13話)
三日目になってやっと試験勉強のこと思い出したって・・・気楽な連中
ね<バカレンジャー。
ゴーレムに追われて1階への直通エレベーターを見付けたのは良いけど、
重量オーバーとは悲惨ね。で、重量を減らすとばかりに着てるもの全部脱
いでるって、やるねぇ。しかし、ネギは服着たままだぞ。魔法の本を捨て
ないでもネギを脱がせたら良かったんじゃないのか?
それにしても、明日菜さん全裸でネギ先生を羽交い締め。ネギくんもそ
ろそろ意識する年頃なんじゃないのか?
しかし、1学年全部で24クラスって、どんなマンモス学校じゃい。ど
うせなら26クラスでZ組まで揃えとけよ。ま、「エ・・・」ネタのため
にはXまであったら十分なんだろうけど。
ま、最下位は妥当だね。自分たちが頑張ったからって他のクラスの頑張
りが無効化されるわけじゃないから、これが現実的。で、最下位だけどど
うなるかってのが話の見せ所・・・とか思ったら、バカレンジャーの点数
が集計漏れだったってかい。安直ね。
どうでもいいけど、バカレンジャーの平均が2A全体の平均を大幅に上
回ってるって露骨に変だとは思わないか?
◎tactics(終)
(第25話)
おいおい、すずちゃんって半年前にもう死んでたってかい。で、今まで
いたのは幽霊だったってかい。頼光と戦ってた時って、そりゃ何話の話じゃ
い。物語的には春華の鬼喰い天狗としての記憶が戻ったあの時に春華に殺
されてたとか言う方がドラマチックなんだけど、物語とは関係なく普通に
死んだってところか。
江戸川子爵に依頼されてすずの除霊に出掛けた勘太郎たちだけど・・・
すずの春華への思いを考えると除霊できない勘太郎・・・お札を貼って、
すずを自分たちから遠ざけることしかやらないって、まさに逃げてるだけ
だな。
結局、自分が春華とのことから逃げてるから、すずに立ち向かえないっ
て話か・・・
意を決して春華と和解する勘太郎。それを見て成仏していくすず・・・
すずの心残りって春華と勘太郎が仲違いしたままだったって・・・おいお
い、それじゃすずが死んだ時期と話が合わないんじゃないのか?
どうでもいいけど、頼光の話を放ったらかしにしたまま終わってるとい
うのは消化不良だねぇ。
◎聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編
(第2話)
怒れるムウのスターライト・エクスティンクションの一撃でやられてる
デスマスクとアフロディーテ。所詮は雑魚キャラね。
春麗に紫龍と幸せに暮らせといって消え去ってるヨーダ・・・じゃなく
て、五老峰の老師。それと入れ違いに何者かが現れたみたいだけど・・・
3人組に襲われた春麗のとこにやってきた紫龍。それを見て姿を現す3人
組だけど・・・ペルセウスのアルゴル、オリガのカペラ、ケルベロスのダ
ンテって・・・原作のここも白銀聖闘士だったっけ? ただの冥闘士だっ
たと思ったんだけど・・・
しかし、生身の紫龍に盧山昇竜波でやられてるとは、哀れね。
一方、次にムウの前に現れたのはシュラ、カミュ、サガの3人。同じダ
イヤモンドダストでも一撃でムウを吹き飛ばすとは、さすがにカミュだな。
さすがにこの3人、さっきの2人とは違って凶悪に強いね。
3人を先に行かせてムウにトドメを刺そうとしてるシオンの前に現れた
老師。サガが成り代わっていた本物のアーレス教皇ってシオンだったんか
い。しかし、こいつがサガにやられたのって、油断してて不意を突かれた
のか、それとも歳とってたからか?
それにしても、ハーデスも何も青銅聖闘士にやられたような黄金戦士を
復活させるより、シオンみたいにもっと以前の強そうな黄金聖闘士を復活
させた方が良かったんじゃないのか? いや、死体が白骨化してたら復活
出来ないのかもしれないけど・・・
しかし、こいつらサンクチュアリに葬られてて良かったね。日本だと火
葬にしてしまうから復活は無理だな。
◎GIRLSブラボー second season
(第10話)
「よっしゃこい水野町」・・・水野町ケーブルテレビって、田舎のケーブ
ルテレビは味わいがあるねぇ。
いきなしミハルの額の点々を気にしてる桐絵だけど・・・それって、ディ
アーズの印じゃないのか?
挙動不審なコヨミだけど・・・コヨミの父親って地球人だったんかい。
額の聖痕って遠くにいる運命の人と会うための印って・・・ミハルの場合
はそれが雪成って話ね。
で、一日探したけど父親は見付からず・・・しかし、福山だったら金に
あかせたもっと効率の良い探し方をするだろ・・・とか思ってたら、案の
定、テレビ番組買いとって人探しかい。しかし、それじゃあまりに特定情
報が少なすぎないか?
それにしても、コヨミの等身大フィギュアって・・・いったいいつの間
に型取りしたんだ?
ま、その父親は先週から出てる謎の女に拉致されてたみたいだけど、いっ
たい何者なんだ? どうもセイレンと地球の交流を快く思ってないみたい
だけど・・・
◎AIR(終)
(第13話)
いきなしカラスから始めてるかい。
「結局あの羽、何だったんだろうね」
これで何を分かれって言うんじゃいっ! みちるもいきなし空に帰って
るし・・・こんなことなら佳乃と美凪はカットしとけよ。
前半は1~7話と10話(9話のラスト含む)で、後半は11話、12話の内
容だけど・・・本編自体がかなりストーリー飛ばしてる感じなのに、それ
をここまで縮めたら何がなんやらわからん作品だな。
最後は「ゴール」でお終いだけど、こりゃゴールまで頑張って生き続け
たと言うよりも、生きるのに疲れて人生を勝手にゴールしたって感じだね。
特報・・・神奈の話の特別編ってか。そりゃさすがに8話と9話だけじゃ
柳也と裏葉があえて神奈を連れ出して逃亡した心情がまったく理解出来ん
からねぇ。
◎らいむいろ流奇譚X ~恋、オシヘテクダサイ。~(終)
(第13話)
巨大なイースターエッグから現れた巨大なライム。中に乗ってるのは、
リネン・・・おいおい、おまい、先週やられたんじゃなかったのか。
「お前は何者だ!」
「ロシア皇帝エカテリーナ2世・・・だった時もありますね」
一瞬、この当時のロシア皇帝はニコライ2世だったんじゃないかって、
ツッコミそうになったけど・・・要するにロマノフ王家の汁を吸ってる寄
生虫のような存在みたいね。
しかし、究極ライム・ツァーリって、ろくなネーミングじゃないな。
結局、全員自分のライムに乗り移って強志朗とともに突撃してるって、
ほとんどノリだけで勝ってるだけだな。やっぱし前作の連中の方が話とし
て盛り上げる展開を見せてくれたのに比べると、こいつら最後までパーソ
ナリティ的にいてもいなくても同じな、数として5人揃ってるだけの存在
に過ぎないね。主人公は熱血してるだけのアホだし・・・
◎金色のガッシュベル!!
(第100話)
マジローを失って悲しんでるニコラウス・・・って、この話、まだ引っ
張ってるんかい。
悲しいバグパイプを吹くニコラウスを励まそうとイタリアに連れ帰った
フォルゴレだけど・・・イタリア全土を悲しみで覆い尽くすバグパイプっ
て・・・
◎ケロロ軍曹
(第52話)
日向家に忍び込んでるザク・・・新たな侵略者かと思ったらケロロとク
ルルみたいだけど、ケロボールって前回回収していったんじゃなかったの
か?
夏美と冬樹を拘束してるのは良いけど、そのロープ、ニョロニョロかい。
でも、結局はママには手も足も出ないのね。
「私は・・・桃華・・・西澤家の・・・桃華・・・」
テレサのメッセージかいっ!
いきなし都市帝国(西澤邸)が壊れて、中から超巨大戦艦・・・地上要
塞タ・ママ・クー。でも、それ見掛けの割には中身張りぼてじゃないのか?
それにしても裏桃華の恐ろしいことよ。
◎アニメ魂
まじかるカナン(終)
(第13話)
覚醒したとたんに世界を破滅させ始めてるカーマイン。何もしなくても、
その存在だけで滅びていくって、凶悪だね。
しかし、それに満足して放置してるフェンネルもお気楽ね。で、妨害を
受けることなく自らを犠牲にカーマインを浄化してるナツキ・・・意外と
呆気なかったね。
・・・とか思ってたら、それもフェンネルの予想の範囲内だってかい。
カーマインの力を吸収した種を自分に取り込んで、今度は自分の手で世界
を滅ぼすって話。
しかし、消えたと思ってたナツキがベルガモットの剣に留まってたこと
でカーマインは復活。とことん惨めなフェンネルは今度こそやられてしま
いましたとさ。
最後にちはやの前に姿を現したベルガモットだけど、その後でママが出
て来たタイミングを考えたら絶対、カーマインからちはやに戻るところを
見てるはずだけど、何も言わないのね。
ま、どうもベルガモットと柊絵美の関係ってナツキとちはやと一緒で、
昔は魔法戦士やってたみたいだから驚くに値しないことかも知れないけど。
◎スターシップ・オペレーターズ(終)
(第13話)
背後から地球艦隊の照準を受けてるコンキスタドール。同時に銀河ネッ
トワークを制圧してスターシップチャンネルの放送を阻止し、コンキスタ
ドールを撃沈。さらに王国の権力争いに乗じて、これを占拠。そしてアマ
テラスに投降を呼び掛けてきてるけど・・・
ま、コンキスタドールを問答無用で騙まし討ちした連中の言うことなん
か信用出来ないのは確かね。
シノンの出した回答は、アマテラスを地球艦隊に攻撃させ、その映像を
銀河ネットワークで流すこと・・・は良いけど、この時点で銀河ネットワー
クが地球連合に抑えられてるのがわかってるんだから、いくらなんでも無
謀だね。おかげで、チャンネルジャックのために命をしてさせられる人、
役1名。ま、これまでさんざんアマテラスの戦死者を利用して来た報いだ
ろうけど・・・
で、シャトルで総員退艦するところを、リモートコントロールでは狂い
が生じるって、一人残る結城シメイ・・・おまいは『完結編』の沖田艦長
かいっ!
スターシップチャンネルが再開されてるとも知らず、筋書き通りにアマ
テラスを攻撃する地球艦隊。最後はアマテラスの自爆に巻き込まれて4隻
沈められてるとは、マヌケね。
しかし、この先どうなるのかわからないけど、なんか釈然としない終わ
り方ね。ま、アマテラスが無くなった以上は、続けようがないだろうけど。
◎魔法先生ネギま!
(第13話)
三日目になってやっと試験勉強のこと思い出したって・・・気楽な連中
ね<バカレンジャー。
ゴーレムに追われて1階への直通エレベーターを見付けたのは良いけど、
重量オーバーとは悲惨ね。で、重量を減らすとばかりに着てるもの全部脱
いでるって、やるねぇ。しかし、ネギは服着たままだぞ。魔法の本を捨て
ないでもネギを脱がせたら良かったんじゃないのか?
それにしても、明日菜さん全裸でネギ先生を羽交い締め。ネギくんもそ
ろそろ意識する年頃なんじゃないのか?
しかし、1学年全部で24クラスって、どんなマンモス学校じゃい。ど
うせなら26クラスでZ組まで揃えとけよ。ま、「エ・・・」ネタのため
にはXまであったら十分なんだろうけど。
ま、最下位は妥当だね。自分たちが頑張ったからって他のクラスの頑張
りが無効化されるわけじゃないから、これが現実的。で、最下位だけどど
うなるかってのが話の見せ所・・・とか思ったら、バカレンジャーの点数
が集計漏れだったってかい。安直ね。
どうでもいいけど、バカレンジャーの平均が2A全体の平均を大幅に上
回ってるって露骨に変だとは思わないか?
◎tactics(終)
(第25話)
おいおい、すずちゃんって半年前にもう死んでたってかい。で、今まで
いたのは幽霊だったってかい。頼光と戦ってた時って、そりゃ何話の話じゃ
い。物語的には春華の鬼喰い天狗としての記憶が戻ったあの時に春華に殺
されてたとか言う方がドラマチックなんだけど、物語とは関係なく普通に
死んだってところか。
江戸川子爵に依頼されてすずの除霊に出掛けた勘太郎たちだけど・・・
すずの春華への思いを考えると除霊できない勘太郎・・・お札を貼って、
すずを自分たちから遠ざけることしかやらないって、まさに逃げてるだけ
だな。
結局、自分が春華とのことから逃げてるから、すずに立ち向かえないっ
て話か・・・
意を決して春華と和解する勘太郎。それを見て成仏していくすず・・・
すずの心残りって春華と勘太郎が仲違いしたままだったって・・・おいお
い、それじゃすずが死んだ時期と話が合わないんじゃないのか?
どうでもいいけど、頼光の話を放ったらかしにしたまま終わってるとい
うのは消化不良だねぇ。
◎聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編
(第2話)
怒れるムウのスターライト・エクスティンクションの一撃でやられてる
デスマスクとアフロディーテ。所詮は雑魚キャラね。
春麗に紫龍と幸せに暮らせといって消え去ってるヨーダ・・・じゃなく
て、五老峰の老師。それと入れ違いに何者かが現れたみたいだけど・・・
3人組に襲われた春麗のとこにやってきた紫龍。それを見て姿を現す3人
組だけど・・・ペルセウスのアルゴル、オリガのカペラ、ケルベロスのダ
ンテって・・・原作のここも白銀聖闘士だったっけ? ただの冥闘士だっ
たと思ったんだけど・・・
しかし、生身の紫龍に盧山昇竜波でやられてるとは、哀れね。
一方、次にムウの前に現れたのはシュラ、カミュ、サガの3人。同じダ
イヤモンドダストでも一撃でムウを吹き飛ばすとは、さすがにカミュだな。
さすがにこの3人、さっきの2人とは違って凶悪に強いね。
3人を先に行かせてムウにトドメを刺そうとしてるシオンの前に現れた
老師。サガが成り代わっていた本物のアーレス教皇ってシオンだったんか
い。しかし、こいつがサガにやられたのって、油断してて不意を突かれた
のか、それとも歳とってたからか?
それにしても、ハーデスも何も青銅聖闘士にやられたような黄金戦士を
復活させるより、シオンみたいにもっと以前の強そうな黄金聖闘士を復活
させた方が良かったんじゃないのか? いや、死体が白骨化してたら復活
出来ないのかもしれないけど・・・
しかし、こいつらサンクチュアリに葬られてて良かったね。日本だと火
葬にしてしまうから復活は無理だな。
◎GIRLSブラボー second season
(第10話)
「よっしゃこい水野町」・・・水野町ケーブルテレビって、田舎のケーブ
ルテレビは味わいがあるねぇ。
いきなしミハルの額の点々を気にしてる桐絵だけど・・・それって、ディ
アーズの印じゃないのか?
挙動不審なコヨミだけど・・・コヨミの父親って地球人だったんかい。
額の聖痕って遠くにいる運命の人と会うための印って・・・ミハルの場合
はそれが雪成って話ね。
で、一日探したけど父親は見付からず・・・しかし、福山だったら金に
あかせたもっと効率の良い探し方をするだろ・・・とか思ってたら、案の
定、テレビ番組買いとって人探しかい。しかし、それじゃあまりに特定情
報が少なすぎないか?
それにしても、コヨミの等身大フィギュアって・・・いったいいつの間
に型取りしたんだ?
ま、その父親は先週から出てる謎の女に拉致されてたみたいだけど、いっ
たい何者なんだ? どうもセイレンと地球の交流を快く思ってないみたい
だけど・・・
◎AIR(終)
(第13話)
いきなしカラスから始めてるかい。
「結局あの羽、何だったんだろうね」
これで何を分かれって言うんじゃいっ! みちるもいきなし空に帰って
るし・・・こんなことなら佳乃と美凪はカットしとけよ。
前半は1~7話と10話(9話のラスト含む)で、後半は11話、12話の内
容だけど・・・本編自体がかなりストーリー飛ばしてる感じなのに、それ
をここまで縮めたら何がなんやらわからん作品だな。
最後は「ゴール」でお終いだけど、こりゃゴールまで頑張って生き続け
たと言うよりも、生きるのに疲れて人生を勝手にゴールしたって感じだね。
特報・・・神奈の話の特別編ってか。そりゃさすがに8話と9話だけじゃ
柳也と裏葉があえて神奈を連れ出して逃亡した心情がまったく理解出来ん
からねぇ。
◎らいむいろ流奇譚X ~恋、オシヘテクダサイ。~(終)
(第13話)
巨大なイースターエッグから現れた巨大なライム。中に乗ってるのは、
リネン・・・おいおい、おまい、先週やられたんじゃなかったのか。
「お前は何者だ!」
「ロシア皇帝エカテリーナ2世・・・だった時もありますね」
一瞬、この当時のロシア皇帝はニコライ2世だったんじゃないかって、
ツッコミそうになったけど・・・要するにロマノフ王家の汁を吸ってる寄
生虫のような存在みたいね。
しかし、究極ライム・ツァーリって、ろくなネーミングじゃないな。
結局、全員自分のライムに乗り移って強志朗とともに突撃してるって、
ほとんどノリだけで勝ってるだけだな。やっぱし前作の連中の方が話とし
て盛り上げる展開を見せてくれたのに比べると、こいつら最後までパーソ
ナリティ的にいてもいなくても同じな、数として5人揃ってるだけの存在
に過ぎないね。主人公は熱血してるだけのアホだし・・・
◎金色のガッシュベル!!
(第100話)
マジローを失って悲しんでるニコラウス・・・って、この話、まだ引っ
張ってるんかい。
悲しいバグパイプを吹くニコラウスを励まそうとイタリアに連れ帰った
フォルゴレだけど・・・イタリア全土を悲しみで覆い尽くすバグパイプっ
て・・・
◎ケロロ軍曹
(第52話)
日向家に忍び込んでるザク・・・新たな侵略者かと思ったらケロロとク
ルルみたいだけど、ケロボールって前回回収していったんじゃなかったの
か?
夏美と冬樹を拘束してるのは良いけど、そのロープ、ニョロニョロかい。
でも、結局はママには手も足も出ないのね。
「私は・・・桃華・・・西澤家の・・・桃華・・・」
テレサのメッセージかいっ!
いきなし都市帝国(西澤邸)が壊れて、中から超巨大戦艦・・・地上要
塞タ・ママ・クー。でも、それ見掛けの割には中身張りぼてじゃないのか?
それにしても裏桃華の恐ろしいことよ。
◎アニメ魂
まじかるカナン(終)
(第13話)
覚醒したとたんに世界を破滅させ始めてるカーマイン。何もしなくても、
その存在だけで滅びていくって、凶悪だね。
しかし、それに満足して放置してるフェンネルもお気楽ね。で、妨害を
受けることなく自らを犠牲にカーマインを浄化してるナツキ・・・意外と
呆気なかったね。
・・・とか思ってたら、それもフェンネルの予想の範囲内だってかい。
カーマインの力を吸収した種を自分に取り込んで、今度は自分の手で世界
を滅ぼすって話。
しかし、消えたと思ってたナツキがベルガモットの剣に留まってたこと
でカーマインは復活。とことん惨めなフェンネルは今度こそやられてしま
いましたとさ。
最後にちはやの前に姿を現したベルガモットだけど、その後でママが出
て来たタイミングを考えたら絶対、カーマインからちはやに戻るところを
見てるはずだけど、何も言わないのね。
ま、どうもベルガモットと柊絵美の関係ってナツキとちはやと一緒で、
昔は魔法戦士やってたみたいだから驚くに値しないことかも知れないけど。