goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳アニメパス

アニメ及び周辺文化に関する雑感

週刊アニメ定点観察 Vol.496 (2/3)

2006年08月04日 | 週刊アニメ定点観察
期間:06/05/30~06/06/02

◎ひぐらしのなく頃に
 (第9話)
 またリセットして「祟殺し編」の始まり。
 日照りで水の引いたドブ川に腸のはみ出た腐乱死体……この作品にしてはシリアスな惨劇の跡だな。
 両親が東京に行ってしまって自炊に挑戦する圭一。なんか熱血してるんだけど……どうでもいいけど、この作品で包丁振り回すのはやめろよ。ま、結局は沙都子に料理を作ってもらうってオチね。
 沙都子が兄のいた頃のように機嫌が良いと言ってる梨花。3回目のシナリオにしてようやく智史のことが語られるみたいね。ああ、智史って殺されたんじゃなくて鬼隠しに遭ったんだったっけ。
 なんかあっさり帰って来た母親。「鬼隠し編」では惨劇があるまで帰って来てなかったような気がするけど。ま、ここらのイベントの起こる時期が微妙に違うからねぇ、
 沙都子に呼び出されてゴルフクラブを持って喧嘩の助太刀に出掛けた圭一だけど、着いてみれば野球の試合とはマヌケ。しかし、沙都子より野球の下手な圭一って……で、圭一の前に現れた診療所の医師、入江。こいつが例の「監督」かい。
 智史のことを転校したと言ってる入江。しかし、圭一が転校のことを言ったら何か人が変わったようになってる詩音。で、気になって今度は魅音とレナに智史のことを訊いたら、失踪した後に名古屋駅で目撃されたと言ってる魅音に対し、半狂乱でオヤシロ様の祟りだと叫んでるレナ。魅音が叩いて黙らせてるけど……

 なんか微妙にキャラの行動が違うね。
「鬼隠し編」
  狂乱……魅音、レナ
  犠牲……圭一
「綿流し編」
  狂乱……魅音
  正常……レナ
  犠牲……圭一、詩音、沙都子、梨花
「祟殺し編」
  狂乱……詩音、レナ
  正常……魅音
  犠牲……??
……ってところか?

◎吉永さん家のガーゴイル
 (第9話)
 梨々にイヨの乳パンツを奪わせて怪盗の試験をするなよ<百式。
 怪盗のロマンを力説する梨々に、怪盗は犯罪者だとシビアな事実を突きつける双葉。それで怒り狂った梨々と喧嘩になってるけど……
 百式が寝込んでしまって、依頼の仕事を勝手に梨々が引き受けてしまうけど……デュラハンに乗って侵入した梨々に立ち向かってるガーゴイル。梨々だけ逃がすデュラハンだけど、その梨々の前に現れたのは依頼者のおっさん。すべては百式に復讐するための罠だったってかい。
 梨々の危機に現れた百式だけど、風邪でふらふらでほとんど役立たず。結局、梨々を助けたのは双葉のキックかい。
 かつての梨々のように薬物を使って女の子を信者としてつなぎとめてた新興宗教だったのを、それが許せなくて百式がぶっ壊してしまったから、その恨みを晴らしに来たって話か。

◎ARIA The NATURAL
 (第9話)
 珍しく指導員つきで客を乗せてる灯里。姫屋やオレンジぷらねっとのような大手なら暇なプリマの人もいて同乗してくれる機会は多いのかも知れんけど、零細なARIAカンパニーじゃ唯一の稼ぎ頭のアリシアにそんな暇無いだろうからね。だいたいアリシアが働かないと灯里も食えないし……
 ネオヴェネツィアの菊の紋章を説明してる灯里。マルコ・ポーロが中国から持ち帰ってヴェネツィアで流行したのをそのまま取り入れてるとか言ってるんだけど……ここって日系人が多そうだから皇室関係の印だとかいう話じゃないのか?
 客に指摘された花の咲く庭のことを知らなかった灯里。アリシアがフォローしてくれたのはいいけど、灯里はショックだったみたいね。
 そこでネオヴェネツィアの隠れた素敵を探し始めてる3人。何故か藍華とアリスが対抗意識燃やしてるけど……しかし、蕎麦の匂いがするパン屋って……
 夜になって自分の素敵ポイントを探そうと思った灯里だけど、今晩は周辺一帯が停電で真っ暗だって話。素敵ポイントどころか真っ暗だと夜も眠れないってかい。
 灯里のためにローソクを抱えてやってきたアリシア。アリシアはふだんは自宅で寝泊りしてるのか。ま、ここの事務所は灯里の住んでる一部屋しか居住スペースは無さそうだからね。
 蕎麦の匂いがするパン屋の秘密は蕎麦粉を醤油を使って練り込んだパンだったってか。で、ミルクにほうじ茶を入れて飲んでるアリシア……それって大丈夫か?
 寝ようとしてローソクを全部消してしまった灯里。真っ暗で怖がってるけど、窓の外にかすかな明かりが……火星じゃ月明かりってわけにもいかないけど、星明かりってそんなに明るくないだろ。ま、月が無いから星が明るく見えるってこともあるだろうけど……
 しかし、フォボスやダイモスって作品中には出て来ないけど、テラフォーミングの資源採取に使ってしまったのか? ま、この二つの衛星は小さいし、形がでこぼこだし、軌道高度も低いから夜中に地球の月のように輝くことは無いと思うけどね。

◎夢使い
 (第8話)
 塔子と燐子が仕事帰りに見掛けた不審な小学生・健太郎。彼は若葉が登校して来ないから家を覗いてたのだというけど……カギが開いてたからって勝手に入ってる塔子。そして、そこで見掛けたのは繭のようなところに入った若葉。
 それは若葉の悪夢で、そばにあった日記から、若葉は両親の不仲の原因が自分だと考えて、日記の記憶と共に消えようとしてるって話だけど……
 両親が捕まらなくてどんどん過去の記憶が消えていく若葉。ついに日記の記載は消え、最後に若葉が生まれる時にまで辿り着いて、もう後が無い状態。半信半疑の両親をなんとか説得して若葉を助け出してるけど……
 ま、何とか前向きに話が進み始めた感じで若葉は明るくなった感じ。後味の悪い事件が多い中ではハッピーエンドの類だけど……毎回こんな最後の方が良いんだけどねぇ。

◎スクールランブル 二学期
 (第9話)
 平和な公園を占拠した謎のバスケ集団。天満だけ戦力になってないのは良いとして、未だにメンバーは4人だけかい。最低あと1人は要るんだけどねぇ……
 保健のねーちゃんの勘違い特訓のためにスランプになった俵屋さつきが抜けた状態で1年男子との練習試合に臨むことになった女子バスケ部。しかし、その前に乱入して来たのは謎のバスケ軍団。足りない1人は結局、八雲が埋めさせられたか。
 今鳥の速攻、播磨のロングシュートなどで完全に先手を取った反乱軍。さつきのいない正規軍は浮き足立ってる状態。しかし、この保健のねーちゃん、自分が出るか。さつきを説得してるララがなかなか。「これはこれ、それはそれ」
 天満のマークにキレまくってファールを繰り返して退場のララ。人手の足りなくなった正規軍は天満を呼び戻してるって……メチャクチャな展開ね。天満の抜けた反乱軍には麻生。どう考えても反乱軍の方が戦力アップしてるんだけど……天満の参加にも関わらず勢いの止まらない正規軍の勝ちかい。
 結局ララにシューズを履き潰された今鳥、哀れね。

◎いぬかみっ!
 (第9話)
 薫の留守にせんだんたちのところにやってきた啓太とようこ。付近に覗き魔が出没してるから女の子(犬神だけど)だけじゃ物騒だってか。
 でも、覗き魔よりも啓太の方が危険とばかりに「せくはた」禁止令を出してるようこ。「せくはた」ってなんじゃいと思えばセクハラのことみたいだけど、単に犬神的表現ってことなのか、セクハラって言葉がサブタイトルで使えないとかいう対処なのか、よくわからんね。
 しかし、なかなか馬脚を現さない啓太。何故かいぐさの部屋に集結してる留置所の変態仲間たちに「裸王」と呼ばれて尊敬されてるとか、かなりヤバげな状況なんだけど、いぐさのヤオイマンガを守ってどうにか汚名返上ってところ。
 夜になって疲れたようこが帰ったとたんに馬脚を現してる啓太だけど、それはせんだんたちとようこが仕組んだ罠だったって悲惨ね。でも、啓太の良いところもわかってもらえて、嫌われたわけじゃないって話。ま、この辺が啓太と諸星あたるとの決定的な相違点だな。

◎ウィッチブレイド
 (第9話)
「星に願いを。私の愛がどうかあなたに届きますように」
 そう言えといって従わないねーちゃんを殺してるエクスコン。言ったら助けてくれるのか?
 何かと買物で梨穂子と一緒になってる玲奈。何か梨穂子のことが気になってる様子だけど……
 公園で例のエクスコンの男と知り合ってる梨穂子。絶体絶命のピンチかと思えば、相手は意外に温和な感じ。時々エクスコンとして変化しそうな気配を見せるんだけど、何とか理性で抑えてるって感じかな。
 戸沢と一緒にエクスコンの事件を追い掛けてる雅音。相手の素顔を見てその正体が震災の前に死んだはずの元刑警官だと突き止めるけど……その村木って男は中田の部下だったって話。自分の好きなDJを警護してたら、ストーカーだと間違われてショックで自殺したってことだけど、このDJの番組の言葉が「星に願いを。私の愛がどうかあなたに届きますように」だったってことか。
 雅音に追い詰められた村木。自分は生き返るべきじゃなかったと言って、自分から倒してくれるように懇願して散っていくけど……まさか、導示って死体を利用してエクスコンを開発していたのか?

◎RAY THE ANIMATION
 (第9話)
 村人が全滅したという蛍谷にやってきた零たち。しかし、その村には地主が娘と一緒に住んでるという話。麓の人の話ではその娘は死んだ妻を反魂で甦えらせたとか言ってるんだけど……ま、クローンってのがミエミエだな。
 猟銃を持って娘を誰にも会わせようとしない地主だけど、娘は死んだ妻と同じ持病があって長く生きられないってか。
 組織がクローニングで娘を作って、遺伝子に関わる持病はそのまま引き継がれたって話だけど……脳移植じゃあるまいし、どう考えてもクローニングで記憶を受け継ぐのは無理だろ。
 で、娘の秘密が村民に疑われたのを始末するために、例の病気で村を全滅させたってか。酷い話ね。
 帰路、何者かのバイクに襲われてる零。しかし、ヘルメットの中の相手の顔は零の顔そのまんま……おいおい、零にもクローンがいるってか?

◎ZEGAPAIN -ゼーガペイン-
 (第9話)
 なんか成績優秀そうなソゴルなのに中学の問題がわからないって……なんかデータに欠落があるのか記憶能力に問題があるのか……
 前バージョン(って、第1話の冒頭でやられてたやつだな)と同等の回復をしたというソゴルを煽てて危険な作戦を遂行しようとしてるけど……
 舞浜にやってきて休暇を楽しんでるクリスとアーク。自分はもうすぐ死ぬと言ってるアークだけど……ゼーガペイン搭乗の際の量子テレポートはパイロットのデータを少しずつ欠落させてるってか。

◎砂沙美☆魔法少女クラブ
 (第7話)
 いつも会えない人に手紙を書くというのは良いけど、架空の相手でも良いというのは珍しいね。
 方針変更で魔法解禁になって、いきなし魔法の初歩から教えようとしてる鷲羽たちだけど……なんか心ここにあらずって感じの砂沙美と美紗緒。ま、鷲羽も納得してやってるってわけじゃないみたいだけど……
 アミのことが気になる砂沙美。もう一度魔女の世界に行こうと電車で終点まで行くけど、そんなんで行けないというのはお約束。しかし、帰りの電車賃が無くなって帰るに帰れないというあたりがシュールだね。
 美紗緒を残したまま交番を探すと言って出掛けた砂沙美。そんな山奥の田舎に交番なんか無いだろと思ったら、全然帰って来ないし。そりゃ待たされてる美紗緒が困るだけだろ。結局、自転車でやってきたもんたに助けられてるってか。ご苦労さんね。

◎神様家族
 (第3話)
 おや、神様の息子って腹は痛くならないのか。佐間太郎と久美子が破局確実で喜んでるテンコ。天使でも他人の不幸を喜ぶのね。
 仲直りするには薔薇とワインって、いったいどこの世界の話かと思ったら、レディースコミックの世界かい。
 とりあえずプレゼントを買いに行くのは良いけど、日曜に他の客が誰もいない店って終わってないか? で、結局、テンコへのプレゼントを買わされてしまう羽目に……
 翌日、久美子の方から謝ってきてどうにか仲直りできたけど、例によって妹の妨害。こいつら他人の人生弄んで楽しんでる悪魔のような連中だね。ま、妹は純粋に応援したかっただけみたいだけど。
 何はともあれ、久美子との関係が良好になった佐間太郎。家族の妨害が嫌だから神様の息子はやめて人間になるってか。いや、そんなのありか?
 それはそうと、テンコへのプレゼントのキーホルダーをすっかり忘れて同じものを久美子のために買ってる佐間太郎だけど、木にぶつかったときに頭でも打ったのか?

◎Soul Link
 (第9話)
 秀平はパーフェクトスキュラだってか。その秀平を助けに敵地に乗り込んだユウだけど、ゾンビみたいなスキュラに囲まれてるとは悲惨ね。
 なぜか「しあわせ」に拘ってるななみ。秀平と七央が一緒にいないことが不満みたいなんだけど……
 ハマルの中枢に飛び込んだユウ。そこでシンと再会してるけど、シンの妹がセラリアに助けられたと聞いて信じられない感じ。で、セラリアを銃で撃つけどまったく効果なし。そうこうしてるうちに背後からやってきたゾンビたちに嬲られてるとは悲惨ね。
 シャワールームに入ろうとして、逆に出て来た全裸の涼太と鉢合わせの亜希。涼太の股間を見てかわいいって……ま、カマトトぶって悲鳴を上げる女よりはマシだな。
 おや、スキュラってセラリアの細胞を相手に侵食させて増やしてるのか。しかし、シンの妹を助けたと言ってるけど、単にスキュラにしただけっぽいね。ユウがスキュラにされそうになって寝返るシンだけど、結局、セラリアにスキュラ細胞を植え付けられてるとは悲惨ね。
 秀平の捨て身の体当たりでどうにかセラリアのところから逃げてるユウとシン。そのまま内部の通路沿いに逃げて隔壁で行き止まり。ま、ななみがそれに気付いたから隔壁を空けて助けられてるけど……で、ななみがシンの傷口に触れた途端、なぜか消滅してるスキュラ細胞。おいおい、スキュラ細胞の抗体の持ち主とか言うんじゃないだろうな。

◎ケロロ軍曹
 (第112話)
 おや、サブローの実体化ペンってサブロー以外は使えないようにユーザー登録してあるってか。
 実体化ペンでペコポン侵略を実現しようとしてるケロロだけど、クルルの元には他に実体化ペンは無く、材料が無くて再生産も出来ないって話。そこで以前に失われたというもう1本の実体化ペンのありかを探るためにクルルの記憶に入っていくけど……
 そこで見たのは日向秋と夏美の入浴シーン……じゃなくて、クルルとサブローが出会ったときの壮絶なバトル。いきなし奪った実体化ペンでクルルと互角に戦ってるサブローって、只者じゃないな。ペコポン人のふりをしてるけど、本当はどこかの宇宙人の監視者とかじゃないのか?
 で、肝心のもう一本の実体化ペンはタママインパクトで消失してたってか……しかし、ケロロが日向家にやってきた前後って、裏でいっぱい事件が絡みすぎだな。

◎アニメ魂
 西の善き魔女 Astrea Testament
 (第9話)
 イグレインをつれてユーシスの後を追ってるフィリエル。ユーシスを助けるとか言ってるけど、本当の目的はルーン探しなんだろうね。
 竜退治のためのユニコーンを借りにギルビア公爵家に立ち寄るユーシスたちだけど、そのギルビア公爵夫人は女王の娘。レアンドラとアデイルの母親だってか。
 ギルビア公爵家に裏口から潜り込んでユニコーンの子供に懐かれてるフィリエル。どうやら女王試金石……エディリーンの首飾りの効果みたいだけど。一度人に懐いたユニコーンの子供はもう使い物にならないからと預けられてるフィリエル。なんか名作アニメのペットキャラか、魔法少女のお供って感じだな。
 森でユーシスたちに追いついたフィリエル。付いて来た目的を竜を見てみたいからだと話してるフィリエルだけど、何か胡散臭そう。父親のディー博士が消えたのも竜を見るためだろうとか言ってるけど……
 そんなフィリエルの言動に疑念を抱いてるイグレイン。しかし、こいつ、何でフィリエルに付いて来たんだ? フィリエルとの関係はトーラスで剣を教えただけだったと思うけど、いわゆるアデイル派の1人ではあるけど、別にロウランド伯爵家の関係者とも思えないんだけど……

◎シムーン
 (第9話)
 ネヴィリルが復活しただけでずいぶん違うねぇ<コールテンペスト。それでアルクス・プリーマは守ったけど、コールテンペストの解散は既定事項だってか。
 父親と共に諮問委員会に出掛けたネヴィリルは良いけど、行方不明のドミヌーラ。なんか一部の偉いさんとつるんで何かを企んでるみたいだけど……とりあえずコールテンペストに害をなすってわけじゃないみたいだけど。
 死者を弔うリマージョンの最中に現れた敵の大編隊。鉄のリマージョンは良いけど、空を埋め尽くすような大編隊が一瞬で消滅って、なんかものすごい大殺戮兵器でも使ってるみたいだね。
 何とか解散は逃れたコールテンペストだけど、アルクス・プリーマの修理が終わるまで旧式艦で辺境の国境警備ってか。零落れたものだね。