goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳アニメパス

アニメ及び周辺文化に関する雑感

週刊アニメ定点観察 Vol.454 (2/3)

2005年08月18日 | 週刊アニメ定点観察
期間:05/08/10~05/08/12

◎LAST EXILE
 (第3話)
 念願のブースターを手に入れてタイムトライアルに挑むクラウスとラヴィだけど……町の中をヴァンシップでレースするなんてメチャクチャだな。
 なんとかトップに立ったクラウスだけど、いきなし他のヴァンシップが横から進路を遮って来てやばい感じ。どうにか乗り切ったクラウスだけど、相手の機が墜落して行ったからってレースをリタイヤして救出に……
 ヴァンシップのナビのおっさんはすでに死んでいて、パイロットのおっさんも瀕死の状態。そこで、星7つの依頼を引き継ぐ羽目になってるけど……それがアルをシルヴァーナに届ける依頼だったってか。
 で、そのおっさんはギルドの可変戦闘機の囮になって自爆……敵はエンジン音に反応するからって、ヴァンシップで川下りしてるクラウスもご苦労さんね。

◎フルメタル・パニック!The Second Raid
 (第5話)
 プラスチック爆弾の可能性があるからっていちいち不審車両を調べてたら、暇がかかって仕方ないだろ>宗介。新車をばらされたまま緊急招集のかかった宗介に立ち去られてる神楽坂先生……悲惨ね。
 前回の裏切者問題で情報部と作戦部で責任の擦り付け合いをしているミスリル。どこも組織というのは大きくなると腐ってくるものなのね。
 しかし、パーティーで声をかけた相手がメリッサで、速攻で取り押さえられてるとは、この裏切者ブルーノもマヌケね。しかし、ブルーノを確保したのは良いけど、周囲が敵だらけというのは凶悪ね。
 そこに救援にやってきた宗介。
「変わった水着だな」
 世間知らずもここまで来るとねぇ。宗介的には社交ドレスは水着なのか?
 中間テストに出て来ない宗介に電話をかけてるかなめだけど、掛かった先は追っ手に追われてカーチェイス中……そんな状況でよく会話できてるものだね。どうでも良いけど、かなめの耳には爆音とか聞こえてないのか?
 しかし、海外まで直通で繋がってる携帯電話……イリジウム(とか同じような衛星携帯通信)でも使ってるのか?

◎涼風
 (第6話)
 遊園地のチケットに釣られて速攻で新聞を取らされてる大和。ダメだね、こいつ。それでいて涼風を誘えないし、早乙女にチケット台無しにされてるし……マヌケすぎ。で、そのチケットは涼風のとこは新聞取らなくてもくれてたというオマケつき。さらに当日は雨って……祟られっぱなしだな。
 だいたい、こんなとこ来ても、いい加減適当に回ろうという大和と、計画的に回らないと気の済まない涼風じゃ、一緒に回れば悲惨だろうね。
 なんかその気になって告白してる大和だけど、あっさり断られてお終いって……ま、涼風にしたら寝耳に水というか心の準備が出来てないからOKなんか出来なかったってところだろうけど。

◎極上生徒会
 (第19話)
 香が拾ったプッチャンに似た人形、ランスとか名乗ってるけど……こいつも呪いの人形かい。しかし、両手にプッチャンとランスを持って寝てるりのも大変だね。
 その人形に疑念を抱いて調査を始めてる矩継琴葉だけど……まえのプッチャン騒動のときに調べたりはしなかったのか?
 りのの母親が神宮司の人間だったというのは前にも匂わされていたけど、今回ははっきり明言されてるな。りのを学園に呼んだのは単なる足長おじさんってわけでなく、神宮司に関することみたいだけど……でも、りのには神宮司の力は無いんじゃないのか?
 会長と密談してるランスのことを聞き耳立ててる琴葉。それを止めてる聖奈だけど……このねーちゃんもよくわからんね。隠密のトップは副会長の久遠ってことになってるはずなんだけど、実質上、(学年のことは別にしても)この聖奈の方が格が上っぽいし。やっぱし神宮司の関係者なのか? 遊撃と違って隠密はよくわからんね。
 りのの母親の力が消え、会長による延命を拒絶して死を選んでるランス。ま、プッチャンの時は本人の意思なんか確かめる状態じゃなく、会長が勝手に復活させてたけどね。

◎いちご100%
 (第5話)
 西野に後押しされて再びやる気を取り戻してる真中。ま、西野にはこういう役割があるから重要なんだけど、どっちかというと生涯の友人って感じのキャラで、最終的にくっつく相手とは別だと思うんだけど……
 しかし、活動開始早々に夏合宿の相談って、まともに活動する気があるのか?

 で、海にやってきた夏合宿……って、入学したばかりじゃなかったのか。そんなに飛ばしてどこまで話を進めるつもりなんだ?
 しかし、せっかくの夏合宿のイベントも15分で、さつき絡みの話だけとは……作りがものすごくもったいないね。

◎ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
 (第147話)
 久しぶりのプリンだけど、前のプリンとは別物みたいね。声がかないみかじゃないし、落書きしないし……
 しかし、子供の誕生日プレゼントにプリンをゲットするために会社に休暇届を出したまま何ヶ月もゲット出来ずにいるこのおっさん……帰ったら会社クビになってるぞ。

◎トリニティ・ブラッド
 (第15話)
 イオンにつれられて新人類帝国の帝都にやって来たエステル。おや、ヴァンパイアの国は瑠璃壁とかいうので直射日光を遮っていて、昼間でも出歩けるってかい。
 腹が減ったからといって台所のゴミをあさって食中毒になってるナイトロード……情けなさ過ぎ。エステルも大変だね。
 モルドバ公の屋敷に帰ってきたイオンだけど、何者かの襲撃を受けてモルドバ公は殺されていて、襲撃犯の持っていた爆弾で屋敷は炎上。そこにやってきた皇帝直属の衛士に問答無用でモルドバ公殺害と公邸放火の嫌疑で捕らわれかけてるイオン……悲惨ね。
 イオンとエステルを連れて逃げるナイトロード。こんな敵地の真っ只中でどこに逃げるのかと思ったら、前に合同捜査をしてた相手のアストことキエフ公の屋敷に逃げ込んでるかい。ま、帝国で安全な場所といえばそこだけだろうけどね。
 そして唐突に皇帝の元に忍び込んでるナイトロード。なんか皇帝の正体に嫌疑を抱いてるみたいなんだけど……ま、ナイトロードの正体を考えたら皇帝のことなんか昔から知っていてもおかしくはないんだけど……どうも、今の皇帝は本物の皇帝の代役みたいね。皇帝本人はどこかに姿を隠してるってところか?

◎SHUFFLE!!
 (第6話)
 いつも一人で留守番とは大変ね<プリムラ。どうせ魔王のおっさんも暇してるんだろうから相手になってもらえよ。いや、神王のおっさんだったら嫌かもしれんけど。
 大事にしてる猫のヌイグルミから綿がはみだして来て、それを引っ込めようとしてるけど、いじればいじるだけ出てくるってのは嫌だねぇ。で、学校まで来てるけど、追い返されてるとは悲惨ね。
 その直後、雨が降り出して弁当屋の店先で雨宿りしてるプリムラだけど……濡れた服が透けて乳首が丸見えって……ノーブラどうこう以前に下着を付ける習慣が無いのか?
 で、下着を買いに行くのは良いけど、やっぱしランジェリーショップって男の入るとこじゃないだろ。しかし、行き付けのジャスコとかだと衣料フロアの入り口の正面に女性下着の売り場があって、そこを通らないとどこにもいけないというのはいったい何を考えてるのかねぇ。
 それにしても、プリムラのブラを買うなら楓一人で十分なのに、なんか余計なのがぞろぞろ付いてきて邪魔しまくってるって感じだな。特に亜沙。おまいらプリムラに何を着せようとしてるんだ?
 でも、ま、プリムラには下着なんかよりも稟が買ってきた新しい猫のヌイグルミの方がずっと嬉しいんだろうな。しかし、こいつは猫が好きだね。

◎苺ましまろ
 (第2話)
 朝から納豆談義で盛り上がってる外人一家……なんか嫌だねぇ。
 で、転校して来たアナ。日本語を知らないふりしてるのはいいけど、本人が英語をほとんど知らなかったら話にならないだろ。
 小学生の女の子が「エロマンガ島」ネタをやるなよ。
 しかし、アナがへまするたびにトバッチリ食ってる後ろの席の男の子が悲惨ね。しかし、担任の先生も言いたいことがあるならはっきり本人に言えよ。
 アナが日本語しゃべってるのを聞いて口封じを迫られてる茉莉……悲惨ね。いや、アナが勘違いで墓穴を掘ってただけだけど。
 執拗に姓を隠してるアナ……コッポラってそりゃ生粋のイギリス系の姓じゃないな。

◎ガラスの仮面
 (第19話)
 母親の失踪を知らされて気が動転してるマヤ。舞台の人形役で涙を流してしまい、月影に怒られまくってるけど、こいつメンタル面、弱すぎ。ま、何だかんだといってもまだ中学生だから仕方が無いといえば仕方が無いんだろうけど……その辺が子供のころから子役を続けて根性を付けてる亜弓との決定的な差だな。
 どんなことがあっても母親を探すと言って飛び出してきたマヤだけど、急に役者がいなくなって困ってる速水に捕まってしまって、亜弓と一緒の舞台に上がる羽目に……なんかその気になって台本読んでるけど、おまい母親を探すんじゃなかったのか?
 順調に役をこなすマヤだけど、途中で台本が摩り替えられてたことに気付いて、さあ大変。本当のせりふも知らないまま舞台から呼ばれるままに飛び出していったマヤ……はいいけど、それを見て気が気でならない速水のうろたえぶりが笑えるね。ま、そりゃ公演の最高責任者だから舞台が失敗したら大変な地位にいるのは確かだけどね。

◎ぺとぺとさん
 (第5話)
 勝手に付いて来られたぺと子にお尻ペンペンされてるちょちょ丸、災難ね。
 いよいよやってきたミにょコン当日……はいいけど、ぬりちゃんのカキ氷、吐き出すとこを見たら食う気がしないだろうね。
 そこに乱入してきた黒塗りのベンツ……その先にぬりちゃん。ま、相手がぬりちゃんじゃ車の方が壊れるだけだろね。で、自分も参加しに来たといってるちょちょ丸だけど、不穏な感じね。
 姉のふりしてるだけでも反則なのに、水着審査もないのにビキニ姿で出てるぺと子のお母さん……なんか燃えてるね。
 舞台の上でいきなしこぬりちゃんとシンゴを人質にとってTVを通じてくぐるを挑発してるちょちょ丸。怒りまくったぬりちゃんが突進してきたら慌てて放してるけど、すぐには止まらないぬりちゃん。それを止めようとして消滅してるぺと子。スクール水着だけがひらひらと残ってる光景がシュールだね。
 ぬりちゃんの突進はシンゴの体当たりで審査員席に倒れこんで何とか止まったけど……復活してきたぺと子の前で再びこぬりちゃんとシンゴを人質にとるちょちょ丸。
 河童は恨みは忘れないって、ぺと子のお尻ペンペンの仕返しにシンゴを殺すってそりゃ仕返しの相手が間違ってるし、壊されたベンツの仕返しでこぬりちゃんって、そもそもぶつかってきたのはそっちの方だから逆恨みもいいとこだろ。
 しかし、それを間に受けて再び消滅してるぺと子……はいいけど、この状況で「愛だけが糧」だといってシンゴをそそのかしてるお母さん。なんか盛り上がってるのかボケボケなのかよくわからん展開ね。

◎攻殻機動隊SAC 2ndGIG
 (第17話)
 サミットを狙う連続テロリスト「天使の羽」の国際合同捜査でベルリンにやってきた草薙とバトー。しかし、第3次大戦と第4次大戦で相次いでミサイルに狙われたにしては、古い町並みが残ってるのね。
 バトーが張り込みしてる場所に度々現れてる車椅子の女の子。父親は帰ってくるたびに違う義体だって……こいつの父親がテロリストかい。テロリストがいつもベルリンに立ち寄ってたのは娘に会うためだってかい。
 娘の日記から確証を得たバトー。教会で娘を待つテロリストを倒したのはいいけど、そこにやってきた娘……目が見えないって、監視中のバトーを見ていたのは単に気配を感じて顔を向けてただけだったってか。日記の字が下手なのもそのためっぽいけど、字が書けるということは少しは見えてるんだろうね。

◎ハチミツとクローバー
 (第17話)
 みんなそろって山田さんにふられた商店街の3代目連中……哀れね。
 竹本は竹本でなんら事態を解決することなく、就職活動は自滅続き、学園祭の展示作品も自分で躊躇無く破壊しまくり……青春の苦悩とかいうより、単なるモラトリアムのわがままだな。
 で、季節は飛んでクリスマス……おいおい、森田先輩特製の凶悪なツイストゲーム、大事に残してあったんかいっ!
 咳とともに吐血して倒れてる竹本。肺結核とか言うべたな展開かと思ったら、ただの胃潰瘍かい。
 花本先生の話では卒制の提出は待つとか言う話なのに、なんか速攻で留年を決めてる竹本。1週間ぐらいの入院なら何とかなるだろうに。なんか思い切りの良過ぎるやつだな。ま、その辺は森田先輩の影響か?
 その病室にTVを持ってきた花本先生。モカデミー賞か何かの表彰式の番組をやってるのはいいけど、その表彰の様子を見て驚愕してる一同……表彰されてるのが森田先輩だったとかいうオチなのは目に見えてるけど……

◎かみちゅ!
 (第5話)
 お悩み相談室は良いけど、学校で営業するなよ。しかし、風邪で倒れてる神様って有難味が無いねぇ。
 火星人とか海底人とか地底人とか……は良いけど、ブラック自由未来人って何なんだ? その顛末が見てみたいぞ。
 ゆりえのために来福神社のお守りを買いに来てる弟だけど……来福神社というと八島様だからねぇ……あまりご利益がありそうには思えないんだけど。
 どうでもいいけど、ゆりえが倒れたら貧乏神の効果が辺りに復活してしまうんじゃないのか?
 おいおい、神様が幽体離脱するなよ。
 イモリゴールドいちご味って、そんなもん食えるのか?

◎ケロロ軍曹
 (第71話)
 ペコポン侵略の物理的成果の提出を求められて、そこらから構成物質の元素を集めてミニサイズの地球を作ってるケロロだけど……夏美に見付かったらリゾート地扱いかい。そのまま生きたペコポン人のサンプルとして連れ去られたらどうだ?
 その地球を見て感動してる冬樹だけど……おいこら、出来立ての地球にそんな現在の水陸のような光景があるかいっ! 地球は岩に囲まれていて、水は地中から水蒸気として噴出して、大気で冷やされ凝結して雨になってるけど、海の誕生には程遠い状態だろうし、大気中に酸素なんぞほとんど無いだろ。
 ま、そのうち海が出来て、その中に原始生命が誕生するだろうけど、今のように酸素を十分に含んだ大気が出来るのは何十億年も経って光合成植物が大繁殖してからだぞ。で、今の大気組成になってようやく、今のように空が青く見える地球になるんだからねぇ。
 しかし、惑星は生命体扱いだから人工的に作ったら犯罪だって……それはともかく、大きさで差別するのはやめろよ。で、結局はモアがハルマゲドンで壊してしまうってオチかいっ!
 しかし、ミニ地球の生成に介入していたノントルマの少女の思惑って何だったんだ?

◎アニメ魂
 あかほり外道アワーらぶげ
 (第6話)
『イカレスラー』episode 21の撮影に出演してるラブフェロモンだけど……スタント役のエキストラってかい。
 しかし、監督の気紛れでどんどん出番が削られていくラブフェロモン。無理やり目立って出番を増やそうと画策してるけど、とことんNG。対戦役決定のトーナメント戦に優勝するも落とされてブチ切れ……というのはいつもの展開だけど、結局、顔だけCGで変えられて映像を利用されてるって悲惨ね。

 末端零細の悪の組織・邪神牙に入隊してる北華姉妹。しかし、あまりに零細すぎてどこが悪の組織かわからんというより、そんなとこ入るくらいなら外道乙女隊のままでやった方がマシなんじゃないのか?
 しかし、悪の組織も大手の仕事を複数の下請けに競争させてやらせて、しかも成功報酬だけとはろくなもんじゃないね。
 母の倒れた首領を田舎に帰らせ、自分たちだけで作戦を実行してる北華姉妹だけど……すでに別の悪の組織に目標は占拠されてたって悲惨ね。