声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

真冬に逆戻り

2024-02-23 11:17:00 | Diary
天気予報どおり雪になった。

三連休の夫は近くの日帰り温泉に出かけたが、

私は明日の午前中の仕事の準備とMのお守りで出かけるわけにはいかず…

Mはウッドデッキに出たものの寒さのあまり、すぐに戻ってきてコタツに潜り込んだ。

ようやく冬が終わるかと思いきや、また逆戻り…
この寒暖差が身体に堪える。

ウッドデッキの張り替えなどもしなければならないが、
天候を理由に先延ばしになっている…

外壁もかなり傷んできているが、放置したままだ。

かと言ってプロに頼めば、夫の楽しみがなくなるし、費用も嵩む。

自分たちのイメージどおりの寂れた感じになるようにDIYしたいのだ。

youtubeには、古い別荘を買ってDIYに励む人たちの投稿動画が並ぶが、

参考になるものと、そうでないものもあり、
いろいろ考えさせられる。

先日100万円で空き家になった別荘を買ったという主婦の動画をみた。

富士山の見える場所の別荘地らしいが、
100万円の割にはエアコンは新品だし、

お風呂やトイレもリフォーム済みで、

正直、この物件なら私だって買いたいと思ったのだが…

家族に内緒で、25年かけて300万貯めたヘソクリで買ったのだとか…

と言うことは、
ひとりで不動産屋と交渉した?

それって…大丈夫なのだろうか?

もしや訳アリ物件を掴まされたりしてないよね?


《正直不動産》の山Pのような嘘のつけない営業マンならイイけれど…

危なっかしい不動産取引も、存在するのではないかと…

youtubeを見ながら思うのだ。

ちなみに今住んでいるこの家は、
たまたまネットで私が見つけた物件だが、

売主は偶然にも息子たちが幼い頃、通院していた小児科外来の看護師長さんだった。

不思議な縁もあるものだ。
















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乾いた目で考える | トップ | 投稿動画の虚実 »
最新の画像もっと見る