Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

カナダの15歳の少年が、「マヤ文明の古代都市」を星座の星から大発見?トウモロコシ畑の可能性も

2016年05月31日 | サイエンスジャーナル

 大河が存在しないマヤ文明  

 マヤ文明と言ったら、どんな言葉や風景を思い浮かべるだろうか。ミステリアス、謎、未開、石造ピラミッド、象形文字、ジャングル、王墓、装飾品などなど。最近では「2012年世界滅亡説」がある。

 マヤ文明は、現在のメキシコ・グアテマラ・ベリーズ・ホンジュラス・エルサルバドルにまたがる「中米」に成立した。

 古代文明と言えば、おそらく多くの人が大河流域で栄えたことをイメージするだろう。エジプト文明はナイル川流域で、メソポタミア文明はチグリス・ユーフラテス川流域で、インダス文明はインダス川流域で、そして中国文明は黄河・長江流域で成立したといった具合に。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news: 15歳少年のマヤ遺跡発見は間違い

 
マヤ文明を知る事典
クリエーター情報なし
東京堂出版
アステカ・マヤ・インカ文明事典 (「知」のビジュアル百科)
クリエーター情報なし
あすなろ書房

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明!DNAを盗み取る不思議な能力

2016年05月29日 | サイエンスジャーナル

 メスだけで増える生き物たち

 単為生殖とは何か? 単為生殖(たんいせいしょく)とは、一般には雌が単独で子を作ることを指す。

 普通、卵は精子が入って受精が行われることで発生が始まり、新たな個体へと成長する。ところが、卵が受精を経ずに発生を始める例があり、このようなものを単為生殖と呼ぶ。無性生殖の一つである。

 卵だけで発生すると染色体はどうなるのだろうか。通常、卵や精子ができるときには減数分裂が行われ染色体は半数に減るはずだが...。単為生殖を行っている生物では、卵など減数分裂で作られるべき生殖細胞を、減数分裂抜きで作っている場合や、減数分裂を起こした核が、ふたたび融合することで複相にもどる場合がある。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news: メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明

両生類・爬虫類のふしぎ 肺がないカエルの呼吸方法は? 翼を広げて空を飛ぶトカゲとは? (サイエンス・アイ新書)
クリエーター情報なし
ソフトバンククリエイティブ
世界の両生類ビジュアル図鑑―カエル・有尾類(イモリ・サンショウウオの仲間)・無足類(アシナシイモリ)図鑑+人気種の飼育方法
クリエーター情報なし
誠文堂新光社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


巨大新興国インドの環境問題!最も汚染された街、デリーの衝撃!大気に微粒子が舞い。

2016年05月27日 | サイエンスジャーナル

 COP21は歴史的な合意「パリ協定」

 昨年末、パリで開かれた国連の会議・COP21は、 地球温暖化防止の新たな枠組み「パリ協定」を採択した。

 これは、京都議定書以来18年ぶりに、今回の合意は、先進国から途上国まで全ての国が参加する初めての枠組みになる。そのための排出削減は、各国が「自主目標」に沿って行うことになる。

 その目標は日本は、2030年度に2013年度比で26%の削減。アメリカは26~28%、EUは40%といった目標だ。一方、中国やインドは、それぞれGDP当りの排出量で、2030年までに2005年比60~65%、33~35%という削減幅をだしている。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news: 最も汚染された街、デリーの写真 

アジア5カ国の環境・廃棄物事情
クリエーター情報なし
日報出版
現代インドの環境思想と環境運動―ガーンディー主義と“つながりの政治”
クリエーター情報なし
昭和堂

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


万能解毒剤誕生?アジアの毒ヘビからアフリカの種の血清も!年間9万人超の命を救えるか

2016年05月26日 | サイエンスジャーナル

 18種の毒ヘビに有効、画期的な血清製造法を開発

 熊本ではまだまだ余震が続いているようだ。日本は地震の多い国であるが、日本に生まれて幸運に思うことの方が多い。それは、今はまだ平和なこと、経済がゆたかであること、おいしい水が豊富にあること、風光明媚なこと、そして毒蛇が少ないことかもしれない。

 世界では、毎年9万4000人もの人々が毒ヘビに咬まれて命を落としている。死者数が特に多い地域は、南アジアとサハラ以南のアフリカだ。

 彼らの命を救えないのは、抗ヘビ毒の血清が手に入りにくいからだ。ヘビ毒は複数の種類のタンパク質からなり、ヘビの種類によって成分や構成が異なる。そのためかなり最近まで、毒ヘビに咬まれたら、その種類のヘビの毒にだけ効く専用の抗毒血清で治療するのが最善とされてきた。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news: 18種類の毒ヘビに有効、画期的な血清製造法を開発

毒物雑学事典―ヘビ毒から発ガン物質まで (ブルーバックス)
クリエーター情報なし
講談社
毒ヘビのやさしいサイエンス:咬まれるとアブナイ話
クリエーター情報なし
化学同人

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


生物はいつから多細胞生物に進化したのか?「多細胞化」のカギを握る遺伝子をボルボックスで解明!

2016年05月25日 | サイエンスジャーナル

 単細胞はいつから多細胞へ進化したか?

 単細胞生物は一細胞が一個体であり、細胞分裂がそのまま個体の増加につながるのに対し、多細胞生物の有性生殖では生殖細胞のみが次世代に引き継がれる。個体の増殖速度は単細胞生物の方が早く、短時間での繁殖には有利であるが、多細胞生物は細胞を専門化させ複雑な機能を獲得することにより生存を有利にする戦略をとってきた。

 生物は進化の過程において複数回にわたって多細胞体制を獲得してきた。動物、菌類、植物はそれぞれ独立に多細胞化したと考えられている。比較的最近になって多細胞化した生物としては群体ボルボックスが知られている。化石の記録によると最初の多細胞生物は約10億年前に誕生したとされており、生物の誕生が35億年前であるから、多細胞化には25億年近くを必要としたことになる。多細胞化においては細胞同士の接着や、周りの細胞との協調が必要とされることから細胞間での情報伝達(シグナル伝達)が発達する必要があり、単細胞真核生物にこれらの機能が備わるまでに時間がかかったと考えられている。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 マイナビニュース: 東大など、生物の多細胞化の鍵を握る遺伝子を解明

微生物が地球をつくった -生命40億年史の主人公-
クリエーター情報なし
青土社
カラー図解でわかる細胞のしくみ 人間も動物も植物も、生物はすべて細胞の集まり!! (サイエンス・アイ新書)
クリエーター情報なし
ソフトバンククリエイティブ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


わたしは遺伝子治療で20歳若返った?45歳、米バイオ企業CEOが人体実験 テロメラーゼ遺伝子導入

2016年05月24日 | サイエンスジャーナル

 注目される遺伝子治療

 遺伝子治療とは、異常な遺伝子を持っているため機能不全に陥っている細胞の欠陥を修復・修正することで病気を治療する手法である。代表的なものでは、治療用の遺伝子情報を組み込んだベクター(vector) として、レトロウィルスを異常な遺伝子を持つ細胞内に浸入させる手法がとられているが、成功例は少なく、より画期的なDNA導入法が期待されていた。

 ベクター とは、ラテン語の運び屋 (vehere) に由来し、遺伝子組換え技術に用いられる、組換えDNAを増幅・維持・導入させる核酸分子である。遺伝子治療ではウイルスをベクターとして注射、吸入、塗布などで患部組織に注入するか、患者自身の血球などを一度取り出し、体外でウイルスを作用させてから、患者に戻す方法などがある。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 WIRED:私は遺伝子治療で20歳若返った

ビックリするほど遺伝子工学がわかる本 遺伝子診断から難病の治療薬、クローン、出生前診断、再生医療の可能性まで (サイエンス・アイ新書)
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ
実験医学 2016年1月号 Vol.34 No.1 新薬認可で治療革命の幕開け がんのウイルス療法~がん細胞だけを破壊する組換えウイルス その作用機序と開発動向
クリエーター情報なし
羊土社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


放射線より人間のほうが悪影響?事故から30年、チェルノブイリが動物の楽園に!福島も同様

2016年05月23日 | サイエンスジャーナル

 チェルノブイリ原発事故から30年

 2016年は、あのチェルノブイリ原子力発電所事故から30年目となる。1986年4月26日1時23分(モスクワ時間 )にソビエト連邦(現:ウクライナ)のチェルノブイリ原子力発電所4号炉で原子力事故は起きた。後に決められた国際原子力事象評価尺度 (INES) において最悪のレベル7(深刻な事故)の参考事例として知られている。4号炉は炉心溶融(メルトダウン)ののち爆発し、放射性降下物がウクライナ・白ロシア(ベラルーシ)・ロシアなどを汚染した。

 被爆者はおよそ60万人、死亡者は当初4000人と発表されたが、その後、放射線障害による癌で亡くなった人も含めると死亡者は数万人~数十万人ともいわれている。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news:事故から30年、チェルノブイリが動物楽園に

チェルノブイリの森―事故後20年の自然誌
クリエーター情報なし
日本放送出版協会
チェルノブイリ原発事故がもたらしたこれだけの人体被害: 科学的データは何を示している
クリエーター情報なし
合同出版

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


歴史上最も明るい超新星爆発の記録を新たに発見!藤原定家の「明月記」に書かれた超新星とは?

2016年05月22日 | サイエンスジャーナル

 超新星とは何か?

 超新星(supernova)とは、恒星がその一生を終える際に起きる天文現象である。超新星爆発は星の進化の最期に起きる大爆発で、莫大なエネルギーが放出される。そのため、周囲に衝撃や加熱など大きな影響を与える。宇宙の進化の上でも重要な現象である。

 超新星爆発を起こすのは、およそ太陽の約4倍以上の質量がある星。太陽質量の8倍以上あった星は、爆発後に中性子星やブラックホールになると考えられている。

 超新星爆発は、星の内部でおこる核融合反応によって作られた、ヘリウムより重い元素(炭素、酸素、窒素、硅素、鉄など)を宇宙空間に放出する。これらの重元素は、新たな星の形成に使われる。我々の体や地球を構成している元素はみな星の中で作られたものだ。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news: 歴史上最も明るい超新星爆発を新たに発見

岩波講座 物理の世界 地球と物理の世界〈3〉元素はいかにつくられたか―超新星爆発と宇宙の化学進化
クリエーター情報なし
岩波書店
ブラックホールと超新星―恒星の大爆発が謎の天体を生みだす (ニュートンムック Newton別冊)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


X線天文衛星「ひとみ」のトラブル、原因は人為的ミス?復旧の見込みなく、宇宙デブリに!

2016年05月20日 | サイエンスジャーナル

 X線天文衛星「ひとみ」

 X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)は、2016年(平成28年)2月17日(水)17時45分00秒、種子島宇宙センターの大型ロケット発射場より、H-IIAロケット30号機で打ち上げられた。打ち上げたのは、MHI(三菱重工業株式会社)、および、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)である。

 X線天文衛星(ASTRO-H)は、ブラックホール、超新星残骸、銀河団など、X線やガンマ線で観測される高温 高エネルギーの天体の研究を通じて、宇宙の構造とその進化の解明を行うことを目的とする天文衛星である。総重量約2.7トン、望遠鏡伸展後の全長14m。日本が打ち上げてきた天文衛星では最大規模だ。

 

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 サイエンスポータル: X線天文衛星「ひとみ」運用断念

太陽系探検ガイド エクストリームな50の場所
クリエーター情報なし
朝倉書店
ビジュアル天文学 見えない宇宙を観る 天体の素顔に迫るサイエンス
クリエーター情報なし
丸善

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


物質を構成する粒子の乱雑さを決める時間の対称性を発見!ブラックホールも対称性を保っている

2016年05月19日 | サイエンスジャーナル

 エントロピーと対称性

 エントロピー(entropy)とは、熱力学および統計力学において定義される示量性の状態量である。熱力学において断熱条件下での不可逆性を表す指標として導入され、統計力学において系の微視的な「乱雑さ」を表す物理量という意味付けがなされている。

 今回、理化学研究所(理研)および京都大学(京大)は4月27日、物質を構成する粒子の「乱雑さ」を決める時間の対称性を発見したと発表した。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 マイナビニュース: 物質を構成する粒子の乱雑さを決める時間の対称性を発見

対称性とはなにか 自然・宇宙のしくみを対称性の破れによって理解する (サイエンス・アイ新書)
クリエーター情報なし
ソフトバンククリエイティブ
トコトンやさしいエントロピーの本 (今日からモノ知りシリーズ)
クリエーター情報なし
日刊工業新聞社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


熊本地震を予測していた?NHK「巨大災害 MEGA DISASTERⅡ」日本列島はジグソーパズルだった!

2016年05月17日 | サイエンスジャーナル

 熊本地震 活発な地震活動続く

 一連の熊本地震では、1日も体に揺れを感じる地震が発生するなど活発な地震活動が続き、先月14日以降、震度1以上の地震は1100回を超えた。気象庁は、引き続き激しい揺れを伴う地震に警戒するよう呼びかけている。

  先月14日と16日に震度7の揺れを相次いで観測した一連の熊本地震は、活発な活動が続いていて、1日午前2時半ごろには熊本県で震度3の揺れを観測する地震が発生した。

  先月14日以降、熊本県と大分県で震度1以上の揺れを観測した地震の回数は、午前11時までに1112回に上っている。1日当たりの地震回数は、先月15日から17日までの3日間がいずれも100回を超え、その後も1日数十回観測されていて、先29日は33回、先月30日は32回、1日は午前11時までに19回となっている。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 NHK:MEGA DESASTER II

巨大地震による複合災害―発生メカニズム・被害・都市や地域の復興
クリエーター情報なし
筑波大学出版会
NHKスペシャル 巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃 DVD-BOX
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


野菜にも毒がある!「青いトマト」の毒の合成遺伝子を発見!ジャガイモ毒抑制にも応用

2016年05月16日 | サイエンスジャーナル

 野菜にも毒(アク)がある

 食品のアクは食物に含まれるえぐ味、渋味、苦味など不快で不要とされる成分の総称である。アクの成分には無機質のものと有機物のものとがあり、このうち無機質のものとしてはカリウム、マグネシウム、カルシウムなどがある。また有機物のものとしてはシュウ酸、ポリフェノール、配糖体、サポニンなどがある。アクを全部取り去ってしまうと風味が損なってしまう場合もある。

 野菜のアクというと、虫や動物に食べられないために、自己防衛的に自らが作り出す「毒」のこと。自然農薬とも言われている。私たちが日ごろ食べている野菜も、当然の生き物。生き物は、種の保存を目的に様々な防衛能力を備えている。 野菜も、虫や動物に易々とだまって食べられているわけではない。動けない野菜は、自ら有毒成分を作って自己防衛する。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 マイナビニュース:青いトマトの毒の合成遺伝子を発見

野菜が毒になる人、ならない人―あなたの体内性格
クリエーター情報なし
幻冬舎
からだの毒をきれいに出す食べもの百科――「何を選んで、どう食べるか」がわかる本 知的生きかた文庫
クリエーター情報なし
三笠書房

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


ミジンコの性はどうやって決まる?母親体内のビタミンB5が子の性決定に関与することを発見!

2016年05月14日 | サイエンスジャーナル

 ミジンコのメス・オスの決まり方

 ミジンコ (Daphnia pulex)は、節足動物の甲殻類に属する。中型種で体長1.5-3.5mm。体は頭部を除き二枚貝のような背甲に覆われ、横から見るとひよこのような形をしている。

 背甲の下に卵を抱えて孵化まで保育する。ミジンコ目全体の特徴でもあるが、ミジンコに見られる大きな眼は、横から見ると左右あるように思えるが、実際は一つ目である。正面から見ると一つ目のお化けのように見える。頭部にははっきりした吻があり、その下にある第1触角は吻端に達しない。体を覆う甲は広卵形で、後方の縁には細かな棘が並ぶ。後端にある棘状突起は甲羅の長さの4分の1以下、時にはないこともある。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 マイナビニュイース:ミジンコでは母親体内のビタミンB5が子の性決定に関係

私説 ミジンコ大全
クリエーター情報なし
晶文社
生き物びっくり実験! ミジンコが教えてくれること 生物と生態系のふしぎを実験から学ぼう!! (サイエンス・アイ新書)
クリエーター情報なし
ソフトバンククリエイティブ

 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


銀河系だけではなかった!アンドロメダ銀河も2つの巨大な泡「フェルミバブル」を噴出か?

2016年05月13日 | サイエンスジャーナル

 答えはすべて宇宙にあるかもしれない

 地球上では当面、イスラム国と欧米諸国の戦争に終止符を打つ手立てはないし、台頭する中国や核兵器を量産しようとする北朝鮮などの問題を一挙に解決する具体策があるわけでもない。

 日本は国際協調し、バランスを取りながら立ち回るしかない。先の太平洋戦争では、米国の自由主義に敗北を喫したのであるから、米国から学ぶべきところは学び、日本の独自性も発揮しながら、協調していかねばならない。

 これだけ複雑な、世界の情勢の中で、世界の国々と対等に渡り合っていくには、宇宙開発は欠かすことができない。人工衛星を打ち上げる技術は、ミサイルを打ち上げる技術に等しい。これは国防のための抑止力になる。宇宙から人工衛星で観察すれば、世界の動きが手に取るようにわかる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news:アンドロメダ銀河が巨大な2つの泡噴出

泡のサイエンス―シャボン玉から宇宙の泡へ
クリエーター情報なし
紀伊國屋書店
NHK-DVD「コズミック フロント」ハッブル宇宙望遠鏡 銀河の泡の謎に挑む
クリエーター情報なし
日本コロムビア

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


銀河系中心から噴き出す 巨大なガンマ線泡が地球を襲う!天変地異の正体は「フェルミバブル」か?

2016年05月11日 | サイエンスジャーナル

 フェルミガンマ線宇宙望遠鏡

 熊本で発生した地震、頻発する火山噴火、東日本大震災以降天変地異が続いている。 この原因の一つとして、地球内部の変化が関係しているかもしれない。地球温暖化というと、二酸化炭素などの温室効果ガスばかりに目がいくが、地球内部が熱を発していたらどうだろうか?

 そんな研究成果を指摘する科学者もいる。宇宙から飛来するガンマ線が地球にぶつかるときに、あたかも電子レンジのように、地球を加熱するというのだ。ガンマ線というと電磁波の中でもエネルギーの最も高いものである。そのエネルギーが地球内部を温めたとしても何ら不思議ではない。

 フェルミガンマ線宇宙望遠鏡 (フェルミ望遠鏡) は、ガンマ線観測用の天文衛星である。以前は Gamma-ray Large Area Space Telescope (GLAST) と呼ばれていた。ガンマ線検出器として大面積望遠鏡 (LAT) とガンマ線バーストモニター (GBM) の2つを搭載する。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 アストロアーツ:天の川銀河中央に広がる謎の巨大泡発見 The Liberty Web:ガンマ線巨大泡で地球は壊滅する?

太陽の謎とフォトンベルト (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス)
クリエーター情報なし
学習研究社
[NASA新発見]新たなるフォトンベルトか 光の超巨大構造フェルミバブルの真実 (超☆わくわく)
クリエーター情報なし
ヒカルランド

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please