Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

ノーベル賞候補に日本人3人、「オートファジー」「鉄系超伝導物質」

2013年09月30日 | ノーベル賞

 ノーベル賞の季節 
 イグ・ノーベル賞は9月12日、今年も日本人が受賞した。これで、7年連続である。テーマは「タマネギを切る時に涙が出る原因となる酵素の発見」が化学賞。「心臓移植を受けたマウスにオペラを聴かせ、その生存率を研究」が医学賞を受賞している。

 さて、イグノーベル賞が終わり、秋風が吹き、10月の声を聞くと、いよいよ本当のノーベル賞の季節がやってくる。今年の予定は、10月7日(月)11時30分、医学・生理学賞、10月8日(火)11時45分、物理学賞、10月9日(水)11時45分、化学賞、10月11日(金)11時00分、平和賞・・・の発表予定となっている。

 昨年、京都大学の山中伸弥教授の「iPS細胞の研究」が受賞した時の感動がよみがえってくる。今年は誰が受賞するのだろう?日本人は候補にあがっているのだろうか?

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

細胞が自分を食べる オートファジーの謎 (PHPサイエンス・ワールド新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所
科学技術は日本を救うのか (DIS+COVERサイエンス)
クリエーター情報なし
ディスカヴァー・トゥエンティワン

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


アルツハイマー型認知症、原因タンパク質“タウ”の生体可視化に成功!

2013年09月29日 | 健康

 認知症原因タンパク質とは?
 厚生労働省 研究班の調査によると、国内の認知症患者は2012年の時点で約462万人にのぼることが判明している。このうち、約半数はアルツハイマー病患者であると考えられている。アルツハイマー病患者数はこの数年でも急増しているが、人口の高齢化が進むにつれて、今後ますます増加すると予想される。

 アルツハイマー病患者の脳内にはアミロイドベータβと、タウと呼ばれるタンパク質が蓄積し、これに伴って神経細胞が死んで脱落することから脳が萎縮し、物忘れなどの症状が発現してくる。こうした異常タンパク質蓄積は、存命している状態で検出することは難しく、これまで患者が亡くなってから脳を解剖して調べていた。

 今回、アルツハイマー病などの認知症の原因となる脳内のタンパク質の蓄積の様子を、生体状態のまま画像化することに放射線医学総合研究所などが成功した。

参考 サイエンスポータル:認知症原因タンパク質の可視化に成功 メンタルナビ:認知症とはどんな病気? 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

アルツハイマーになる人、ならない人の習慣
クリエーター情報なし
ディスカヴァー・トゥエンティワン
アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見つけたココナツオイル驚異の効能
クリエーター情報なし
ソフトバンククリエイティブ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


ノーベル賞級の発見!疲労の正体を解明し“疲労度計”を開発!

2013年09月28日 | 健康

 疲労を科学する
 過労死という言葉がある。「KAROSHI」は英語の辞書や他言語の辞書にも掲載されている。日本語の過労死がそのまま使われるのはこれが日本特異の現象ということだ。先進国であるはずの日本の封建的な奴隷制度とあまり変わらない労働状況を象徴する言葉だという。

 厚生労働省のマニュアルによれば、「過労死とは過度な労働負担が誘因となって、高血圧や動脈硬化などの基礎疾患が悪化し、脳血管疾患や虚血性心疾患、急性心不全などを発症し、永久的労働不能または死に至った状態をいう」と定義されている。

 私も親戚を過労死でなくした。私自身も疲れで体が動かないこともある。今でも現実的な問題だ。しかし、疲労は、身体の異常を知らせる 「痛み」、「発熱」、「疲労」。“3大生体アラーム”の一つであるが、これまでその正体は謎のままであった。

参考 NHK あさいち:さらば!疲労体質 Wikipedia:疲労 過労死 TBS:「夢の扉+」「世界初!疲労のメカニズムを解明し、疲れを数値化

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

脳と疲労 ―慢性疲労とそのメカニズム― (ブレインサイエンス・シリーズ 25)
クリエーター情報なし
共立出版
抗疲労食―毎日の食事が疲れに効く!
クリエーター情報なし
オフィスエル

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


琉球海溝の不思議?なぜ巨大津波は先島諸島だけに発生するのか?

2013年09月27日 | 環境問題

 海溝に多い巨大地震
 海溝というと、海底が細長い溝状に深くなっている場所のことである。最近は巨大地震の発生源として注目されている。

 海溝の深さは深いものでは水面下1万mに達する。ここでは、海嶺で生まれた海洋プレートが大陸プレートなどに沈み込んでいる。日本付近にはどんな海溝があるだろう?

 そう、伊豆・小笠原海溝(9,780m)や千島・カムチャツカ海溝(9,550m)、日本海溝(8,020m)、琉球(南西諸島)海溝(7,460m)である。先日の東日本大震災は日本海溝のプレート境界がM9.0の巨大地震の原因だった。

 海溝と同じような海底構造にトラフ(trough)がある。6,000m以上の深さのものを海溝と呼び、それより浅いものはトラフと呼ばれる。現在、南海トラフの巨大地震が予想されている。

 他の海溝も過去に度々巨大地震の記録が残されており、5月24日千島・カムチャッカ海溝でもM8.3の巨大地震が発生している。ところが、琉球海溝に近い沖縄本島に巨大地震の記録はほとんど残されていない。これはどういうわけだろうか?

マイナビニュース:琉球海溝沿いの地震による津波被害は先島諸島のみに発生している

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/

沖縄海底遺跡の謎―世界最古の巨石文明か!?
クリエーター情報なし
第三文明社
新説 ムー大陸沈没 沖縄海底遺跡はムー文明の遺産か?
クリエーター情報なし
実業之日本社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


足がまるで象のように大きくなる「象皮病」とは?

2013年09月26日 | 微生物・ウイルス

 ただの肥満?いいえ象皮病
 9月19日NTVの番組「ザ・世界仰天ニュース」で放送された「足が大きく膨れ上がった女性」には驚かされた。

 南アフリカに住む女性ソフィアは、美味しそうなパンを食べ続けた。その結果、体重 126kgが317kgになった! 「ただの肥満」と本人も家族もそう思っていたが、脚だけがどんどん太っていく…そしてとうとう彼女はベッ ドから起き上がれないまでに。そして何と彼女の両脚は、重さだけで120kg以上に!!実はその時、彼女は恐ろしい病におかされていた…!

 脚が象のように腫れあがってしまったソフィア、実は「リンパ浮腫」を患っていた。また、その原因は「蚊に刺されたこと」のようであった…幸い病院で治療を受けることができ、また家族の支えもり、現在ソフィアは家の中では松葉杖なしでも歩けるようになっていた。

 それほど巨大化した足でも治ることに感動した。しかし、蚊に刺されるくらいでそんな病気になることがあるのだろうか?

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考 東京工業大学関嶋研究室:顧みられない熱帯病 Wikipedia:フィラリア 象皮病

リンパ浮腫がわかる本―予防と治療の実践ガイド
クリエーター情報なし
法研
DVD2枚付き 乳がん・子宮がん・卵巣がん 術後のリンパ浮腫を自分でケアする
クリエーター情報なし
主婦の友社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


三畳紀末(2億1500万年前)の大量絶滅の原因も超巨大隕石だった!

2013年09月25日 | テクノロジー

 2億1500万年前の大量絶滅の理由
 大量絶滅は、ある時期に多種類の生物が同時に絶滅すること。過去、地球には5回の大量絶滅があり、これをまとめて、ビッグファイブとよぶこともある。中生代の三畳紀末もその一つ。

 三畳紀末(約2億1500万年~1億9960万年前)の大量絶滅でアンモナイトの多くの種が絶滅してしまった。また、爬虫類や単弓類も大型動物を中心に多くの系統が絶え、当時はまだ比較的小型だった恐竜が以降、急速に発展していく。全ての生物種の76%が絶滅したと考えられている。

 今回、この原因は直径が最大で8km弱の超巨大隕石だったとする、研究成果が、九州大学・熊本大学・海洋研究開発機構(JAMSTEC)から発表された。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考 マイナビニュース:2億1500万年前の衝突は直径8km弱の巨大隕石だった Wikipedia:三畳紀 大量絶滅

恐竜画集 山本匠作品集
クリエーター情報なし
シンフォレスト
プレシオサウルス 歯の化石(約40ミリ)
クリエーター情報なし
Happy Gift

 人気ブログランキングへ   ←One Click please


驚くべき生物たち!“歯車”を使ってジャンプする昆虫「ウンカ」

2013年09月24日 | テクノロジー

 “ウンカ”は歯車でジャンプする
 ウンカは小さい虫だがよく飛び跳ねる虫である。よく見るとセミにそっくりだが、セミよりずっと小さい。日本でウンカは、稲に害を及ぼす害虫として知られている。

 今回、欧州に生息するウンカ類の一種は、成体になるまで後ろ脚に「歯車」を備え、2本の脚をそろえて真っすぐジャンプするのに使っていることが分かった。

 英ケンブリッジ大の研究チームが発見し、9月13日付の米科学誌サイエンスに発表した。 自然界に存在する「機械」は、大腸菌などの鞭毛(べんもう)の根元にあるモーターが知られるが、身近な昆虫で見つかったのは珍しい。歯車の機械は、かつては人類が発明したと考えられてきたが、自然界に先例があったとは驚きだ。(時事通信2013/09/13)

参考 ナショナルジオグラフィック:歯車を使ってジャンプする昆虫 Wikipedia:ウンカ

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/

原色作物病害虫百科 (1)
クリエーター情報なし
農山漁村文化協会
緑の革命を脅かしたイネウンカ
クリエーター情報なし
ブイツーソリューション

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


草食系?巨大ブラックホールに“牙”を発見!

2013年09月23日 | テクノロジー

 肉食系ブラックホール
 これまでの研究から、多くの銀河の中心部には太陽質量の約百万倍から約百億倍という巨大な質量を抱えたブラックホールが存在することがわかってきました。

 ブラックホールは強い重力によってあらゆる物質を吸い込む、宇宙で最も謎めいた天体として有名です。その周辺構造を直接観測してブラックホールの活動メカニズムを解明することは現代天文学における究極的課題の1つとなっています。

 一部の巨大ブラックホールは極めて活動が激しく、物質を吸い込むと同時に強力な「噴射」も観測されています。「ジェット」と呼ばれるこの現象はブラックホール近傍から噴出されたガスが光速の99%以上の速度で数千〜数万光年にもわたって宇宙空間を突き進む宇宙最大級の高エネルギー現象です。

 この種のブラックホールはいわば「自己主張」がはっきりしているので、ブラックホール自体は輝かずとも、こういった周囲の活動現象を手がかりにブラックホール自体の性質を探ることが可能です。

参考 国立天文台:ソンブレロ銀河の中心に潜む巨大銀河を見た 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/

ALMA電波望遠鏡 (ちくまプリマー新書)
クリエーター情報なし
筑摩書房
スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち
クリエーター情報なし
日経BPコンサルティング

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


快挙?7年連続日本人受賞!「イグ・ノーベル賞」化学賞と医学賞

2013年09月22日 | ノーベル賞

 2013年イグノーベル賞、日本人受賞
 ユーモアあふれる研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」に、2013年は、日本から2つの研究グループが選ばれた。授賞式は12日、アメリカ・ボストンのハーバード大学で行われ、タマネギを切る時に涙が出る原因となる酵素を発見した、日本の食品会社などのグループが化学賞を受賞した。

 将来的には、この酵素を抑制することで、「切っても涙が出ないタマネギ」が誕生するかもしれないという。
ハウス食品研究主幹の今井真介さんは「われわれの発見は、涙が出ない健康的なタマネギ、すなわち『イグ・ノーベル・オニオン』の開発につながります」と話した。

 また日本からは、帝京大学の「心臓移植を受けたマウスにオペラを聴かせ、その生存率を研究」したグループが医学賞を受賞している。(フジテレビ系(FNN) 2013年9月13日)

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

パッチ・アダムス [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル
病気にならない! たまねぎ氷健康レシピ
クリエーター情報なし
アスコム

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


ベネズエラの油田は化石の宝庫?アルマジロ・ナマケモノ・サーベルタイガー

2013年09月21日 | テクノロジー

 ベネズエラの油田から化石発見
 オリノコ川(Río Orinoco)は、南アメリカ大陸で第三の大河である。長さはおよそ2,060kmで、流域面積はおよそ92万km2ある。

 ベネズエラ南部のブラジル国境に近いパリマ山地に源を発し、トリニダード島南部で大きな三角州をつくり大西洋に注ぐ。河川の約5分の4はベネズエラ領で、残りの5分の1はコロンビア領に属する。

 ベネズエラは複雑な地質学的構造を備えており、オリノコ川流域のオリノコ・ベルトに産出する超重質油は埋蔵量がサウジアラビアに匹敵し、ベネズエラ経済を支える重要な資源である。石油を含む地下の油層には、たくさんの太古の生物が化石となって「泳いで」いる。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

新版 絶滅哺乳類図鑑
クリエーター情報なし
丸善
サーベルタイガー 化石 レプリカ 頭骨モデル 【即日発送のKGS】
クリエーター情報なし
KGS

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


いよいよ宇宙新時代へ!ボイジャー1号が到達した“太陽系外”の意味

2013年09月20日 | 宇宙

 時代は今、宇宙新時代
 時代は宇宙新時代を迎えている。12年ぶりに開発された新型の国産ロケット、イプシロンは、9月14日午後、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ、予定の高度で搭載した衛星を切り離して打ち上げは成功した。

  記者会見でイプシロンの打ち上げチームのリーダーを務めたJAXAの森田泰弘プロジェクトマネージャは、「台風が小笠原付近にあったため、打ち上げができるか、ぎりぎりまでドキドキしていた。最後は、産みの苦しみも味わうことになったが、結果として、打ち上げは見事に成功した。ようやく心の底から笑える日が来ました」と話した。(NHKnews 2013年9月15日)

 一方、 米航空宇宙局(NASA)は9月12日(日本時間13日)、記者会見を開き、探査機ボイジャー1号が人工物体として初めて太陽系を離脱したと発表した。NASAはこれまで、「磁場の変化の確認が重要だ」として太陽系離脱の認定には慎重だった。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

太陽地球圏 (現代地球科学入門シリーズ12巻)
クリエーター情報なし
共立出版
宇宙戦艦ヤマト2199 第2章 太陽圏の死闘 映画パンフレット
クリエーター情報なし
松竹

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


隠岐諸島が世界ジオパークに認定!火山活動、陸続きだった氷河期

2013年09月19日 | 環境保護

 隠岐諸島が世界ジオパークに認定
 地形や地質などの地球科学的な価値をもつ自然公園「世界ジオパーク」に、島根県・隠岐(おき)諸島が認定された。ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が支援する世界ジオパークネットワークが、韓国・済州島で開催されている国際会議で審査結果を発表した。日本では洞爺湖有珠山(北海道)、糸魚川(新潟県)、島原半島(長崎県)、山陰海岸(京都府、兵庫県、鳥取県)、室戸(高知県)の各ジオパークに続いて6番目、世界ジオパークは29カ国100地域となった。

 「隠岐ジオパーク」は、島根半島の日本海に点在する4つの有人島と多数の無人島、および周囲の1キロメートル海域を含む約674キロ平方メートルを範囲とする。大昔にユーラシア大陸に続いていた時代があったこと、さらに、湖や深海の底だった時代や火山活動で隆起した時代、2万年前の氷河期に島根半島と陸続きになった時代もあった。そうした歴史を表す奇岩や断崖などの景観、離島ならではの動植物の生態系、石器時代には特産の黒曜石が島外に運ばれるなど、古くから培われてきた独自の文化などを知ることができるという。

 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/

日本の地形・地質―見てみたい大地の風景116 (列島自然めぐり)
クリエーター情報なし
文一総合出版
全国ジオパーク完全ガイド
クリエーター情報なし
マイナビ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


幻のヘビ発見!全国に分布する希少種“シロマダラ”

2013年09月18日 | 動物

 幻のヘビ発見
 今年はヘビ年だが、「幻のヘビ」と呼ばれるヘビが日本にいる。日本全国に分布していながら個体数が少なく、非常に発見しにくいヘビだ。

 名前は「シロマダラ」。平地から山地にかけて広く生息している。夜行性で昼間は狭い隙間などに隠れている。トカゲや小型のヘビを食べている。全長 30~70cm。6~8月に1~9個ほどの産卵をし45日ほどで孵化する。

 灰色がかった地色に黒色横帯が胴体に40個前後ある。成蛇は赤茶色に黒いまだら模様。幼蛇は白が鮮やかでシロマダラという名前に納得がいく。日本固有種。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

すぐ調べられる「環境と生き物」〈4〉動物のふんで里山の自然がわかる―里山の生物編
クリエーター情報なし
学習研究社
すぐ調べられる「環境と生き物」〈5〉マツの葉で大気汚染をさぐろう―まちの生物編
クリエーター情報なし
学習研究社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


台風18号日本列島縦断・特別警報「直ちに命を守る行動をとってください」

2013年09月16日 | テクノロジー

 台風18号、列島縦断
 2013年9月16日現在、大型の台風18号は東北の東の海上を北上している。16日夜にかけて北海道を中心に北日本で雨や風の強い状態が続くため、気象庁は、土砂災害や川の氾濫などに引き続き厳重に警戒するよう呼びかけている。

 ここ湘南では午前11時ごろがピーク。午後1時には、風もおさまった。やがて、何事もなかったかのように街は人であふれかえった。職場へ行くと台風の後のかたづけのために、数人の父母が集まっていた。花壇で倒れたひまわりを片付けるためだった。

 それにしても、「特別警報」が発表された今回の台風には驚かされた。気象庁の発表によると、大型の台風18号は16日朝、愛知県豊橋市付近に上陸。関東甲信と東北南部を経て、夕方には東北の東の海上に進んだ。午後19時には北海道のえりも岬の南100キロの海上を1時間に70キロの速さで北東へ進んでいる。

参考 Wikipedia:特別警報 気象庁:特別警報について 政府公報オンライン:特別警報が始まりました 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

特別警報 M
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
らくらく一発合格! '13-'14年版 ひとりで学べる! 気象予報士試験 完全攻略問題集
クリエーター情報なし
ナツメ社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


カネボウの美白成分「ロドデノール」問題、くららや紀香は大丈夫?

2013年09月16日 | 健康

 世界は薬害から逃れられないのか?
 薬害というと何を思い浮かべるであろう?薬害は文字通り、薬だと思ったものが病気の原因になったものをいう。

 古くは、薬害サリドマイド(1960年代)、最近では薬害エイズ(1989~1996年)薬害肝炎(1998年~2008年)などがある。今年8月には、輸血による薬害シャーガス病も発見された。現代においても薬害から逃れることはできない状況だ。

 今回、またしても起こってしまった薬害が、カネボウ化粧品による白斑被害である。被害者は今の段階で、全国で11000人。自主回収の対象は8ブランド54製品に及ぶ。いずれもカネボウが独自に開発した美白成分「ロドデノール」が配合されている。

 化粧品はイメージが命で、女優の知花くらら(31)、中谷美紀(37)、深津絵里(40)、藤原紀香(42)、りょう(40)などが回収商品のCMモデルを務めていた。彼女たちの皮膚は大丈夫だろうか?

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考 Wikipedia:ロドデノール クローズアップ現代:カネボウ美白問題

知っておきたい薬害の知識 ―薬による健康被害を防ぐために
クリエーター情報なし
じほう
美容皮膚科医が教える 美肌をつくるスキンケア基本ルール毛穴・シミ・シワ・大人ニキビの悩みを解決! (PHPビジュアル実用BOOKS)
クリエーター情報なし
PHP研究所

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please