アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

神社東0116  合槌稲荷大明神

2017年11月10日 06時45分23秒 | 神社

 

正一位 合槌稲荷大明神参道

 

横から見る 変わった形をしています

ここは刀匠三条小鍛冶宗近が常に信仰していた稲荷の祠堂といわれ、その邸宅は三条通の南側、粟田口にあったと伝える。宗近信濃守粟田藤四郎と号し、粟田口三條坊に住んだので三条小鍛冶の名がある。稲荷明神の神助を得て名刀小狐丸をうった伝説は有名で、謡曲「小鍛冶」も、これをもとにして作られているが、そのとき合槌をつとめて明神を祀ったのがここだともいう。なお宗近は平安中期の人で、刀剣を鋳るのに、稲荷山の土を使ったといわれる。

謡曲史跡保存会

 

此の奥を 左に折れる

 

此の奥を さらに右に折れる

 

祠が見えてきました

 

合槌稲荷大明神

粟田口の仏光寺本廟には宗近が刀剣を鋳るときに用いたという井戸址がある。宗近は橘平田仲宗といい、藤原兼家の番鍛冶だったので、三条小鍛冶宗近とよばれた。こことは別に山科北花山の花山稲荷社にも同工異曲の話があって、ここでは宗近が稲荷神の夢告により同所の土で「小狐丸」を鍛えたと伝える。

道 入口を見る

関連記事 ➡   関連0001  三条小鍛冶宗近

            石碑山0060  元祖走井餅本家

           寺院左0218  仏光寺本廟  小川治兵衛の墓

           まち歩き伏0407 伏見稲荷「お山めぐり」 御釼社(長者社)

           神社八幡0172 三條 古鍛治 相槌神社  三宅石碑  山ノ井戸

神社 前回の記事 ➡ 神社左0115 大豊神社 御旅所

五七五

空の青 飛行機雲が真っ二つ /東谷

ことわざ

角を折る

 下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます



最新の画像もっと見る