konaki。

年寄りの好き勝手。

還暦越え爺のアニメ好き スキップとローファー 3

2024-01-26 23:50:32 | アニメの与太話


「スキップローファー」のヒロイン岩倉美津未ちゃんです。

「スキップローファー」については当ブログでも紹介しましたが、
本当に良い作品でした。

還暦越え爺のアニメ好き スキップとローファー - konaki。
https://blog.goo.ne.jp/kona97kona/e/e3ab21e653fe9868b7d247c4a792b582

還暦越え爺のアニメ好き スキップとローファー 2 - konaki。
https://blog.goo.ne.jp/kona97kona/e/516ce76086ef476dabd21d3abbdbca99

で、先日ラジオを聞いていたら、
岩倉美津未ちゃんの出身地が石川県珠洲市とのこと。

あらためて調べてみると、
「石川県のはしっこの町「凧島町(いかじままち)」という架空の町が出てくるが、これは石川県珠洲市蛸島町(たこじままち)にあたる」とのこと。



そう、令和6年能登半島地震で壊滅的な被害を受けた珠洲市ですが、
能登地方は2023年5月にも大きな地震がありました。

令和5年5月5日14時42分頃の石川県能登地方の地震について
https://www.jma.go.jp/jma/press/2305/05a/202305051640.html

それでもこの時は直ぐに聖地巡礼についてアナウンスがあり、
夏にはツアーが開催されました。

「スキップとローファー」の聖地巡りについて(珠洲での地震を受けて) | 鉄道ホビダス
https://rail.hobidas.com/rmnews/460054/

「聖地巡礼」被災地へ 「スキップとローファー」の舞台 〈がんばろう珠洲〉|地域|石川のニュース|北國新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1157689

ただ報道を見ていると今回の被害はあまりに大きく、
珠洲市は未だに断水と停電が続いています。

勿論多くの方々が復旧・復興に動いているのですが、
正直、国の指揮官たる総理大臣が機能していないと感じています。

岸田首相へ
子供達に話したそうですね。
「こうなってほしいと思うことを先頭に立って実現する仕事をしたいと思った。日本で一番権限が大きい人なので首相を目指した」

そしてあなたは今首相になったのですが、
どうなって欲しいと思っているのですか?

岩倉美津未ちゃんの将来の目標は

「立派になって地元に貢献すること」



今この時、地元の家族や知人・ふみちゃんの事も心配だけど、

岩倉美津未ちゃんならどうしているのか。

そんな事を考えてしまいOPを見るだけで涙が溢れてしまい、
本編を見返せないでいます・・・。


船なら船長、飛行機なら機長が乗員・乗客の命を預かっている訳で、
日本の国民の命運は総理大臣が握っているのだと、
今回あらためて思いましたが、
この思い(願い)が岸田さんに届く事はないでしょう。(T^T)

konaki。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦越え爺のアニメ好き 2024 冬アニメ

2024-01-24 23:05:20 | アニメの与太話

2023年の秋アニメはウマ娘のSeason3に夢中になってしまい、
その他の新作を録画していたものの観ることはなく、
ひたすらウマ娘を見返していて、
実は今もそれを繰り返しています。(;^^)ヘ..

konaki。はアニメウマ娘の Season2 の再放送からハマったのですが、
あらためて制作陣のなみなみならない力作だと思います。

ただ、ウマ娘は株式会社Cygames が展開するゲームコンテンツなので、
必ずしもアニメの制作陣がその思いを作品とするのには
大人の事情が絡みちょっと難しいのだろうと思います。

で、konaki。はゲームをしないので、
ウマ娘はアニメで楽しんでいますが、
Season3 はそれまでの Season1 や 2 とは
かなり違った視点でつくられていると感じました。

で、そんなこんなはあらためてご報告するとして、
2024年の冬アニメですが、
これまた録画はしているものの見始めるには至っていません。

が、
そんな中、Fate/Zero の再放送が始まりました。


Fate/Zero-アニメ公式サイト-
https://www.fate-zero.jp/

2011年10月に放送が始まった本作ですが、
ゲームをしないkonaki。にとってはあらゆる意味で衝撃的な作品で、
リアタイは勿論、梶浦由記さんのサントラ盤やDVD-BOXも購入し、
それはそれはすり切れるほど視聴しています。

なら、何で再放送をリアタイ?

ですよねぇ。
でも、konaki。は子供の頃に録画は勿論出来なくて、

放送時間に必死になってテレビの前に正座して、
家族のチャンネル件争いに負けまいとした記憶、
そして「それを逃したら見る事が出来ない」というライブ感が、
やっぱり「エモい」ので、やっぱりリアタイしたいです。

勿論良いところで「つづく」になるので、
DVDで先の話(勿論ネタバレ)を観たくなるのですが、
それを我慢するのも愉しいです。(;^^)ヘ..

あ、Fate/Zeroについてはその魅力がたくさんあるのであらためますが、
ストーリー展開(ネタバラ)はしているものの、
この作品はやっぱり面白いです。

ただ、その後も Fate はゲームやアニメで展開されていますが、
konaki。はやっぱり Fate/Zero が最高だと思っています。

konaki。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の年越し トラック野郎 故郷特急便

2024-01-03 00:06:47 | 日記

年末、ひょんな事からテレビで映画を見ました。

2023年12月31日(日)19:00~「映画『トラック野郎 故郷特急便』」★大晦日にシリーズ最終作!けんき同時配信企画も|TOKYO MX
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20231231&ch=1&hm=1900


トラック野郎 故郷特急便 | 東映ビデオオフィシャルサイト
https://www.toei-video.co.jp/catalog/bstd02326/

こちら公開日が1979年12月とのことなのでkonaki。は18歳。
絶賛バイク乗りのまっ最中なので、
箱車(四っ輪)には興味なく・・・というか
はっきり言って嫌いでした。

ましてやトラックなんてバイク乗りにしてみると、
でかい図体で接触しようものならこっちの命が関わるので
嫌悪感しかありません。

また、当時は邦画にも興味がなく、
人気を呼んでいたヤクザモノは勿論、
寅さんも見たことはありませんでした。

そんな中、たまたまラテ欄で見かけた
「トラック野郎」に目が留まりました。

というのも劇中車はもはや「旧車」な訳で、
現行車にまったく興味がない konaki。ですが、
旧車ってやっぱり好きな訳で、
その姿を見たい!と思いました。

で、その感想。

いやぁ、いくら娯楽映画だとしても無茶苦茶です。(;^^)ヘ..

オープニングでは文太さんが運転しながらアルコールランプを使って
サイフォンでコーヒー入れてるし、
はみ出し追い越し禁止の山道でデットヒートするしxxx。

あ、そもそもですが、当時はデコトラの電飾(ネオン)自体が駄目です。

クルマの前照灯は白か黄色、赤は駄目。
点滅して良いのは黄色で、方向指示器かハザードランプだけ、
そしてテールやブレーキランプは前照灯ではないので赤色限定です。

ちなみにバックライトが白色なのは、
後進してくるからで、いわゆる前照灯の扱いだからです。

あ、今時の人は知らないと思いますが、
昔のトラックって、運転席の上に緑色のランプが3灯ありました。

で、これが何を意味していたかというと、
大型車ってそもそもがでかいので、
どの位のスピードで向かってくるのかが普通車に比べて判りにくいですよね。

で、あの緑色のランプは1灯で時速20km/h、
2灯で時速40km/h、時速60km/h以上で3灯点灯するんです。
とは言うものの、それを知らなかったら意味ないのだけど。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

それと、彼らの連絡手段として無線を使っていますが、
これってCB無線といって、
免許制のアマチュア無線に対して無免許使用なので違法無線です。

閑話休題。

にしてもこの映画、本当に無茶苦茶です。

そもそもドライブインでのシーンに酒が出てきたり、
トルコ(今のソープランド)への身売りが当たり前のように語られたり。
勿論今時のコンプライアンスではダメダメです。

ただこの時代に世間知らずで生きた konaki。ですが、
この映画を見て「あぁ、そんな世の中だったなぁ」と。

春川ますみさん演じるジョナサン(キンキン)の奥さんが、
子だくさんの家計を支えるためトルコではなく
トラックのハンドルを握る姿や、
残された子供達の面倒を上の子が見るシーンなど。

勿論娯楽映画なので面白おかしく映像化されていますが、
当時の生活ってそんなに差はなくて、
だからこそ映画を見ることがちょっとした「希望」だったのかなと。

何よりも目から鱗だったのが菅原文太さんです。

konaki。はそもそも「男臭い」人(体育会系)が嫌いで、
役者さんと言えば「中村雅俊」、「勝野洋」、
「高倉健」とか「菅原文太」は住む世界が違う印象でした。

なので任侠映画を見たことはなくて、
菅原文太さんに対しても興味はなかったのですが、
この映画を見たらイメージが大きく変わりました。o(^-^)o

勿論今時で考えればツッコミ処満載のストーリーだし、
菅原文太さんってコメディアンとしてはダメダメですが、
(あ、勿論そんな評価は当てはまりません)
この当時を思い起こしたとき、
お金はなかったけど、今よりずっと住みやすかったなぁと。。。

konaki。は抱かなったけれど、
デコトラに乗って旅をする、これも一つの夢だったのかと。

konaki。には実感がないので多分だけれど、
スーパーカーに憧れたのも同じように「夢」だったのかも知れません。

ただ、時代が進むにつれてどんどん「夢」って
実現出来る世の中になっているかな。

勿論「夢」って叶えられることに越したことはないかもですが、
この歳になると「必ずしも叶えることが目標ではない」と思います。
これ、成功者の人にしてみれば「敗者の負け惜しみ」かもですね。

konaki。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2024-01-01 20:34:35 | 日記

新年一発目のブログをアップしようとしたところ、
天災のニュースが入ってきました。

石川県能登地方で震度7の地震 新潟県でも震度6弱 M7.6
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240101/k10014305071000.html

konaki。は都内在住で、いつもラヂオを聞いているのですが、
17時から TOKYO FM で生放送の「Skyrocket Company 」が
とっても難しい放送が流れています。

Skyrocket Company (スカイロケット カンパニー) - TOKYO FM 80.0MHz - マンボウやしろ/浜崎美保

https://www.tfm.co.jp/sky/

「Skyrocket Company 」は月~木の帯番組ですが、
今年は元旦が月曜日ということで、
ある意味縁起の良いスタートです。

年末から番組では、
「リスナーと電話をつなぎ、ゆるっとした放送にする」でした。

が、直前に被害の大きな天災が発生し、
「お正月気分」が吹き飛んだ放送となっています。

ただ、そもそもこの番組は関東ローカルなので、
本来はニュースとして伝えることはしても、
番組の構成に大きく影響する事は無かったかも知れません。

でも、今時は radiko により全国各地から視聴出来るようになり、
ラジオ放送、特に生放送は難しい局面です。

番組を聴いていますが、
まずはリスナーとの電話つなぎはなくなりました。
そして選曲も直前に大幅変更されている感じです。

そんな中、パーソナリティーのやしろ本部長が、
本当に生放送ならではの対応をしています。

例えば、
「だからってみんながみんな、
 エンタメを楽しむ事が不謹慎みたいな事とは違うと思う」
といった声も発しています。

正直この発言には賛否両論がでると思います。
でも、パーソナリティは聖人君主ではないので、
「その人の意見」を聞いた上で「ボクはこう思う」なのかと。

ラジオ放送ってそもそも「電波が届くとこ」で視聴出来るもので、
FM(Frequency Modulation)波は一番到達範囲が狭い訳で、
だからこその「コミュニティFM」なんです。

で、次が中波でAM(Amplitude Modulation)放送で、
範囲は広がりましたが各都道府県が基本です。

そして、より遠くまで届く電波帯が短波(Short Wave)放送で、
外国の放送を受信することが可能で、
海外の放送局を受信して楽しむBCLがブームになりました。

そんな時代の立役者はやっぱり SONY スカイセンサー でした。


スカイセンサー (ラジオ) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC_(%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA)

閑話休題。

リアルで視聴している「Skyrocket Company」も後30分。
(記事の投稿時は8:35 なので、
 既に報道特別番組が放送されています)

この地震の被害情報が限定される中、

「エンタメ」として放送しているスタッフ陣、
本当に大変だと思います。 

ただ、konaki。の個人的な感想としては、
今回の放送に良否の批判って無意味なような気がします。

恐らくですが放送を終えた皆さんが、
今日の方をどう振り返るかだと思います。

勿論、こんな事ってそもそも「想定外」ですよね。

だけど、こういうことが起きるのが「アナログ」です。
(そもそもデジタルって想定内なので)

そんな事を考えると、本当に貴重な経験をした訳だし、
だからこそ皆さんの経験値として心に残ることを期待しています。

あ、ブログで親交を厚くしている nori さん が 糸魚川 在住なので心配してます。

糸魚川フライングクラブ ノリのブログ
https://blog.goo.ne.jp/makino1024

新潟県糸魚川市 避難途中に転倒した女性(89)が頭にけが | TBS NEWS DIG

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/921379

「震度5強」と数値貸されるてもその実インパクトはないかも知れません。
でも、konaki。は東日本大震災の時、東京で「震度5弱」を経験しましたが、
これが弱から強になる事で雲泥の差だと知りました。

勿論 konaki。は今回の事にて何も出来ません。

ただ、今夜の「Skyrocket Company」の放送で、
制作陣が凄く真剣に向き合っていました。

ただkonaki。は思うのです。

今回は天災ですが、
ウクライナやガザ地区の問題は明らかに人災です。

人類はその自らの行動により、
救いようのない愚かな存在だと思っています。

konaki。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする