konaki。

年寄りの好き勝手。

『分冊百科 クルマ(二輪)の部 再刊行版』先行販売!

2023-08-20 00:25:16 | 日記

デアゴスティーニから「分冊百科 クルマ(二輪)の部再刊行版」が
先行販売されます!
2023年8月22日(水)創刊!
週刊 ホンダCB750FOUR 再刊行版
https://deagostini.jp/cb2mt/

あ、HPに「組み立てサポート動画」とありますが、
これが定番化したのは最近の事。
はたして掲載されるのか?(*・д・*)

こちら2010年08月31日に全国創刊されたタイトルの再刊行です。

デアゴスティーニミュージアム
https://deagostini.jp/partwork.php?search=CB750&imageField8.x=33&imageField8.y=11&pd=&pld=&ln=&pg=1&year=&category=

konaki。が初めて購読したのが「マクラーレンMP4-23」で、
2010年10月05日全国創刊だったので知ってはいました。


モデルは1969年式の旧車(名車)なので、
13年経った今でも遜色はありません。

ただ・・・
当時は今みたいにネットからの情報は少なかったものの、
「組み立てが難しい」とか「パーツが破損しやすい」という、
ネガな情報が多かったみたいです。(>_<)

実はjkonaki。が組み立てていたMP4-23も
いろいろと不具合や難しい所がありましたので、
やっぱり「当時の技術レベル」だったのかなと。

その実後継のMP4/4を組み立てましたが、
かなりMP4-23よりも組み立てやすかったです。

で、今回の再刊行ですが、
パーツや組み立ては当時のままかなと。(。-`ω´-)ンー…

というのも、書籍の世界では改良(改編)されたときは、
「再刊行」ではなく「改訂版」とするので、
やっぱりこのタイトルに初心者の方が手を出すのは・・・。

あ、でも1969年式CB750(K0)を組み立てよう!
と思う方は手練れだと思うので、
心配無用(失礼!)ですね。

konaki。は1977年に中型自動二輪免許を取得、
初の愛車は1976年に発売されたGS400です。


つまり暴走族対策でおいそれと750に乗れなくなった世代ですが、
漫画「750ライダー」にドハマリしていました。

750ライダー – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/750%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC

この漫画、はじめはかなりアウトローな感じでしたが、
段々に学園ラブコメみたいになっていき、
全50巻でありながらそれについては賛否あると思います。
(konaki。も全巻持ってません)

でもその中で登場する CB750、Z2 や モンキー、
そして順平の憧れのドカティ(外車)、
さらにはそこの中心にあるにあるオープンリールの「喫茶店」など、
実体験は出来ずとも、
konaki。は本当に昭和36年生まれで良かったと思います。


なのでこのCB750 も、全国創刊されたら購読するかも?です。
(;^^)ヘ..


あ、ちなみに最近デアゴが行なっている販売形式に
「組み立てガイドだけまとめたパック販売」というのがありますが、
それって本来の「分冊百科」ではないと思っていて、
今回の「再刊行」では本来の「マガジン」があるというのも好印象です。
(いやいや、今更新事実のスクープなんてないし・・・)

konaki。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦越え爺のアニメ好き ふたつのスピカ

2023-08-15 23:21:35 | アニメの与太話


ふたつのスピカ | NHKアニメワールド
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=spica

2003年11月1日~2004年3月27日、
NHKで放映された全20話のアニメです。

ふたつのスピカ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%AB


で、アニメは勿論なのですが、
konaki。が魅了されたのはOPです。(*^o^*)


ふたつのスピカOP – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gKK334SPk48

このアニメ、konaki。的にはドストライクだったのですが、
まずはこの歌に魅了されフルバージョンを入手しようと思ったら・・・


この曲は「Buzy」が歌う「Venus Say…」ですが、
『ふたつのスピカ』のオープニングテーマとして作られたもので、
原曲(?)は「鯨」とのこと。

作詞は同じ新藤晴一さんとの事ですが、
やたら興味が湧いてしまいまい、
「鯨」のCDを手に入れ聞き惚れていました。

同じ曲なのに、歌詞が違うとこんなにも違います。

Buzy Venus Say… 歌詞 - 歌ネット
https://www.uta-net.com/song/45913/

Buzy 鯨 歌詞 - 歌ネット
https://www.uta-net.com/song/18943/

で、同じ曲、同じ作詞者で有りながら
異なる歌となっているこの2曲について語ろうと思ったら既に遅し。

同じ曲でも歌詞が違う!? 「ふたつのスピカ」OPには別視点の歌がある | 日刊ビビビ
https://www.n-bibibi.com/archives/29430#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%AD%8C%E8%A9%9E%E3%81%8C%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE,%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%9F%E6%AD%8C%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%80%82

で、あらためて「Buzy」とは。

Buzy – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Buzy

すみません、今回記事にするためにウィキったし、
「鯨」のPVも初めて見ました。

【MV】Buzy / 鯨(full.ver) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=co2gAPZEMwM

格好いい!

今になってアルバム(DVD付き)をポチりました。(;^^)ヘ..
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004J1L5GY/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

konaki。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバル360をつくる 全国版 第27号

2023-08-13 18:44:43 | アシェット スバル360



27-B
(燃料タンク)に 27-C を取り付けます。




27-A
をシャーシにセットします。


2本のCPネジ で固定します。


今号の完成です。


28号は6月28日(水)発売済み、
絶賛積ん読中です。m(_ _)

konaki

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバル360をつくる 全国版 第26号

2023-08-13 18:32:34 | アシェット スバル360



今号ではスパークプラグが提供されますが、
なかなかのディテールかと。(*^^*)


ということで、銀色のペイントをしてみました。

いやいや、見えなくなっちゃうのですが・・・。(;^^)ヘ..

そんなスパークプラグをエンジンに取り付けます。




プラグキャップを取り付けます。




プラグコードを指定の長さ(30mm×2、50mm×1)にカットします。


30mm
をプラグキャップとディストリビューターをつなぎます。

ん?ちょっと短い感じ。

50mm
をプラグキャップとディストリビューターをつなぎます。

ん?ちょっと長い感じ。

ということで、残ったチューブから33mmをカッとして、
50mm
45mmに短くしました。


もう1本の30mmをディストリビューターに接続します。


エンジンから2本の DMネジ を外します。




エンジンをシャーシにセットします。


2本の EMネジ で固定します。


30mm
をイグニッションコイルに接続します。

が、気持ち短い!あぁ、予め確認しておくべきでした。
_||○

26-A
26-B を接続します。




26-A
をエンジンに接続します。




26-F
をエンジンとタイヤハウスに接続します。




今号の完成です。

スバル360の発売当時、プラグコードって赤かったのかなぁ?
あ、モデル化してるのは現存している個体でしたね。(;^^)ヘ..

ん?もしかしてモディファイポイントかも?φ(..。)

27号は6月21日(水)発売済み、
絶賛積ん読中です。m(_ _)

konaki

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバル360をつくる 全国版 第25号

2023-08-13 17:57:03 | アシェット スバル360



フロントユニットからタイヤを外します。




3-B と、今号提供の 25-C を交換します。



って言うか、これ 3-C に不具合があったからの交換な訳で、
デアゴだったら「お詫びと訂正」案件なのに、
しれっと交換させるアシェットの姿勢、嫌いです。p(#`д´#)q

25-G と 25-H には左右があるので注意です。


左側に25-H を AAMネジ で取り付けます。


右側に25-G を AAMネジ で取り付けます。


フロントユニットをシャーシにセットします。


25-G を AAMネジ でタイヤハウスに取り付けます。


ブレーキラインをタイヤハウスに差し込みます。


25-H を AAMネジ でタイヤハウスに取り付けます。


ブレーキラインをタイヤハウスに差し込みます。


25-E を左右のタイヤハウスに取り付けます。








右側のタイヤハウスに25-F をセットします。


25-Dをセットして、DMネジで固定します。




左側のタイヤハウスに25-F をセットします。


25-Dをセットして、DMネジで固定します。




25-A に 25-B を取り付けます。




25-A をシャーシにセットします。




4本のCPネジ で固定します。




今号の完成です。

組み立てガイドでは左右のタイヤを取り付けていますが、
この後の組み立てでは邪魔になるし、
そもそもタイヤの取り付けは最後に出来るので、
konaki。は保管パーツとします。

第26号は6月14日(水)発売済み、
絶賛積ん読中です。m(_ _)m

konaki。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする