konaki。

年寄りの好き勝手。

[KPGC110]  丸目二灯の開眼 その拾

2022-08-16 21:58:46 | デアゴスティーニ KPGC110

φ5mmのアクリル丸棒を約10mmにカットします。




15mm程にカットしたφ5mmのヒシチューブをかぶせます。


コンビネーションランプレンズの穴をφ5mmに広げます。




アクリル丸棒をあまり飛び出さないように差し込み接着します。






一つ穴のパイプを取り付けます。




二ツ穴のパイプを取り付けます。




左右のコンビネーションランプの完成です。


グリルパネルに接着します。






ウィンカーレンズを取り付けます。


ウィンカーLEDを取り付けます。


テールランプLEDを取り付けます。


ブレーキランプLEDを取り付けます。


反対側も同様にLEDを取り付けます。


丸目二灯開眼を確認します。
Tail lamp 4

konaki

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[KPGC110]  丸目二灯の開眼 その玖

2022-08-15 18:54:06 | デアゴスティーニ KPGC110

[KPGC110]  丸目二灯の開眼 その参
https://blog.goo.ne.jp/kona97kona/e/dd3936ff9489e640760373a3a8322e57

工作したアクリルパイプを用意します。


パイプの中ほどにφ3mmの穴を開けます。




穴の約1mm程をφ4mmで広げます。


LED
を差し込むと頭が少し飛び出します。


これによりLEDの光源がパイプの断面から外れます。


これでランプを点灯させたときの光源をずらします。




ラピーを幅15mmにカットします。


パイプの透明な面を上にして巻き付けます。


はみ出した部分に切り込みを入れます。


折ってパイプを包みます。




穴の部分をカットします。




コンビネーションランプレンズの外側に取り付けます。


もう一つのパイプにはブレーキランプがあるので2つ穴を開けます。


左右2セット工作します。


konaki

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[KPGC110]  スペアタイヤを工作する その参

2022-08-12 00:12:56 | デアゴスティーニ KPGC110

固定具はセリカの時に調色した「ユニクロメッキ」に。

[
セリカLB] 全国版 第17号
https://blog.goo.ne.jp/kona97kona/e/bf7480aaa064a7b7bea7c76f28c4d4a2

ホイールはつや消し黒だったので「C92 セミグロスブラック」に。


スペアタイヤの完成です。


・・・と思いきや、
実車のホイールと比べるとホイールボルトの穴が小さかったので、
φ2.5mmで広げます。




今度こそ(?)完成です。


konaki

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[KPGC110]  スペアタイヤを工作する その弐

2022-08-10 19:18:03 | デアゴスティーニ KPGC110

スペアタイヤはトランク内に固定具を使って搭載されます。
「ケンメリ スペアタイヤ 固定具」で検索すると現物が確認出来ます。

で、だいたいこんな感じかなと。


ただ、これを1/8スケールで再現するのは難しいので
「現物合わせ」で工作します。

まずt=1.5mmのプラ板を4x10mmにカットします。

持ち手になればとφ1mmの丸棒を刺しましたが、
後々工作中に折れてしまったので結果不要です。(;^^)ヘ..

t=1.0mm 2x4mm
のプラ板を2枚、接着します。


ホイールにセットするとこんな感じ。


t=1.0mm
のプラ板をポンチでφ4mmにカットして接着します。




t=1.0mm
のプラ板をツマミにカットします。
穴はφ1.2mmです。


ツマミを接着します。


ベース部分をカドマルにして、


「なんちゃって固定具」


次回は塗装します。

konaki

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[KPGC110]  スペアタイヤを工作する その壱

2022-08-09 23:22:25 | デアゴスティーニ KPGC110

ケンメリのスペアタイヤは電池ボックスのカバーを兼ねているため、
樹脂の一体成形品です。


ここでふと気付いたのですが、
3号で提供されたタイヤは仕様が異なるということで36号で再提供され、
交換したタイヤが手元にあります。


ということで、スペアタイヤをリアルに再現したいと思います。o(^-^)o

まずはタイヤの裏側に切り込みを入れます。

あ、実車のタイヤには表裏はありませんが、
モデルのタイヤではフチの細い方が裏です。

軟質素材はカッターよりもハサミが適しています。


タイヤの裏側をカットしました。


ホイールは樹脂パーツを流用するので糸鋸用の穴を開けます。


糸鋸を使ってホイール部分を切り出します。




ホイール部分を切り出して本日は終了です。


konaki。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする