しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【2度目のお昼は慶州朴家クッパ 西面店】韓国・釜山旅行⑦2018/3/15

2018年05月28日 | 2018/3釜山旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

『釜山市立美術館』 から歩いて地下鉄2号線 「ベクスコ駅」 に戻って来ました。



地下鉄を 「センタムシティ」 方向に乗ります。

来た時のルートを戻っているだけですね。



で、到着したのは 「西面」

「西面市場」 の裏路地に6軒ほどのテジクッパ屋が並ぶ 「西面テジクッパ通り」 にやって来ました。



数多いテジクッパ屋さんの中からどのお店を選ぶか… 迷いますね~

でも、まだ入店したことがないお店に決めました! 『慶州朴家クッパ 西面店』



1943年開店、釜山市の伝統郷土料理店に指定されているお店です。

本店は蓮山洞にあり、豚の部位を24時間煮込んだ後に再び材料を継ぎ足して作るスープが人気だとか。



メニューには、국밥 テジクッパッ (煮豚のスープにご飯) 7000

내장국밥 ネジャンクパッ (内臓のスープにご飯) 7000

섞어국밥 ソッコクッパッ (豚肉と豚の内臓入スープにご飯) 7000

모듬국밥 モドゥムクッパッ (全て入りスープにご飯) 7000

순대국밥 スンデクッパッ (スンデのスープにご飯) 7000

삼겹국밥 サムギョクッパッ (三枚肉スープにご飯) 7000

수육백반 スユクペッパン (蒸し豚定食) 9000



サインもたくさん飾ってありました。



さあ、いただきましょう~

こちらのお店では、トッペギの中にスプーンが突っ込まれた状態で提供されますが、

そのスプーンの上には、タテギ が乗っていましたから、

私は、溶かすことなく、そのままご飯の蓋へ…

3号は、スープを真っ赤にしていただいていましたよ。

ご飯は、最初から別々に出て来ました。 私は、この方が好みかも…



少しは雨も上がったようですが、相変わらず傘は必要でした。



地下鉄への帰り道で、店先でたぶんカクテギ用の大根を切るおばさんに会いました。

韓国らしい風景です。



【경주박가국밥 서면점 (慶州朴家クッパ 西面店)】
부산시 부산진구 부전동 255-15 (釜山広域市 釜山鎮区 釜田洞 255-15)
営業時間 : 24時間

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ