すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ニトリでいいんですが

2009年03月07日 | おうちをつくろう
いらなくなったキッチン上部の吊り戸棚を洗面台の上の隙間につけたいというと テイストが合わないからと おとうさんに言下に却下されました。 いいアイデアだとおもったのに・・・・

 ホットケーキミックスは甘さが足りないので 桃缶のシロップをまぜてみました。それに はちみつをたっぷり~ うまくないわけがない・・・


さてさて、 本日も おとうさんは一日打ち合わせ・・・・ わたしは はぼを昼寝させるために 帰ってきています。

おうちづくりでもなんでもそうなのかもしれませんが、 フーフの片方が白熱すると もう片方は醒めてきてしまうようにおもいます。 うちのフーフだけかなあ

わたしが白熱してもハナシは進まないので、 おとうさんを白熱させるために わたしは あまりのめりこまないようにしています。

まあ、 そうはいっても 今燃えられる(萌えられる?)ときに燃えておかないと 不完全燃焼のまま 家が建ってしまうし、 あとで ああすればよかったこうすればよかったと興味をもちつづけるのも 合格した受験生が受験勉強をつづけているみたいで みっともないことになりそう・・・ 建ってしまったら すぱっと家づくりのための勉強や知識なんかは 捨ててしまいたいとおもっています。


・・・・などと言いながら まわりの家を建てた人には 「こうすればよかったとおもうところは?」などと聞きまくっているのですが・・・

10ウン年前に建てた同僚の話は けっこう参考になって

 「外壁なんてのはね~ 建てちゃえば あとは 休日の昼間 外出から帰ってきたときくらいしか 目にしないのよ!」

たしかに 朝家を出るときにはわざわざ振り返って見ないし 平日の帰宅時間には とっぷり暮れていて見えないかもしれない

 「だから 外壁なんてのは 最初は どーでもいいの! どーせ 10年したら 塗り替えなんやし、 そのとき 外壁だけに特化して 一生懸命考えたらええねん」

おなじように 水まわり設備も 次のリフォームのときに こだわった贅沢品を入れればいいんだそうです。

 「最初は あたらしい家っつーだけで カンドーすんねん! 設備まで こだわらんでもええねん! 最初から あんまりええもん(設備)入れてたら リフォームするとき タイヘンになるだけやねん!」

だからというわけではないんですが、 ジェットバスは 今回見送ることになりそうです~

理由は、 メーカーをトステムからTOTOに変えたら、 ジェットの噴出穴が4穴から2穴になってしまったこと・・・・ 泡ぶくぶくもないし・・・・

そのわりに 金額は25~30万円(メーカー見積もり)アップで、 クチコミを見ても 使わなくなり 水垢の温床になるとか あまりいい評価はない・・・

もともと欲しかったものが ジェットなら それでも導入したんでしょうが、 最初欲しいとおもったのは 円形のジャグジー(ブロー)だからなあ

 費用対効果がいまいちなのね

というか 自宅風呂のジェットバスがショールームにないので、 効果がわからないんです、 正直なところ


 「意外に毎日目にして気になるのが、 カーテンと照明やねん。 カーテンは 特に 家でくつろぐときは ほとんどひいてあって 面積が広い分、 気になるんやけど、 そうそうは傷まへんから 取り替えることもないし」

そこは 多少金額が張っても、 吟味して 気に入ったものを入れたほうがいいんだそうです。

今現在は ホームセンターで買った1万円未満のカーテン (しかも アパートの窓サイズがでかくて 裾をほどいてもまだ足りない・・・・ ほどいた裾もそのままなので すごくみすぼらしいですハハハ)

今回 見積りに当然のように入っている カーテン代80万円・・・・ さぞかしいいものが入るのかなとおもってたら お客様のだいたい平均額よりちょっと?かなり?安めの額が入れてあるそうで・・・・ といっても 窓が80枚もあるわけもなく・・・コワーイ

そこは フーフとも まったく未知のゾーンであるため ふたりとも 触れないようにしています 重そうなカーテンが ネコの毛だらけになっている気が・・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルージュな洗面台 | トップ | ジャグジーはもういらない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カーテン (ゆう)
2009-03-08 12:28:19
私は無印のカーテンを使っています。
いかにも、って感じのカーテンは好きじゃないんで
ニトリで統一しちゃえば?
返信する
ゆうさま (こげ)
2009-03-08 13:58:46
わたしもオットもそれでいいような気がしているんですが、たぶんE社の営業さんが許してくれないような気がする・・・・
返信する

コメントを投稿

おうちをつくろう」カテゴリの最新記事