すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

離任式

2015年03月29日 | はぼ7歳~8歳(小学2年生)
ムスメの小学校の離任式がありました。 ムスメの学年は1年生と2年生のあいだにもクラス替えがあって 担任が変わって どちらの先生も去っていってるので、 ムスメは担任とはそういうものだとおもっているようで、 わざわざ式をするイミがよくわかっていないようです。

先生にお手紙をもっていこうと 友達と打ち合わせたようですが、 なにを書けばいいの? と聞いてきたので、 こんなものをもたせました。


クリアファイルに油性のマーカーで絵を描かせました。

こんなカンジの絵に ○○先生だいすき、ありがとうございました、 など書かせ、 プレゼント。

手紙や写真や絵はもらっても あとあと困るかな~と 毎年何十人ともらうわけですしね。

クリアファイルなら 仕事で書類を入れたり運んだりするのに使えるし、 見るたびにムスメのことをおもいだす・・・・わけはないですが、 手紙などよりは 目に触れる機会も多いかなと。

 
 カエルきょうだい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みの小学生と保育園児

2015年03月28日 | はぼ7歳~8歳(小学2年生)
春休みは宿題もぽっちりで あそびほうけているうちの8歳児。 子守りのばーちゃんに ドラえもんの映画に連れていってもらったようです。

わたしもできるだけ仕事を短くして 相手してやるように努めています。 昨日も 工作教室に連れていってやると、 むこうからムスメの同級生親子が歩いてきて挨拶。

あちらのお母さんも仕事場の制服のままで、 おたがいに苦笑いして 「春休みタイヘンだよね~」

ホント親って こどもが喜ぶ顔をみるために 無限にじぶんを差し出せる存在ですよね 本人そのつもりはないんですが、 おなじことをしている親を見てると そのがんばりにびっくりしてしまいます。


フォトフレームをつくりました

 アスレチック

うちはいま小学生と保育園児がいるからとくにそうおもうのかもしれませんが、 保育園にくらべると小学校って使い勝手がわるいよね~

学童や児童クラブで補完しているからなんとかなってますが、 そもそも小学校や中学校は母親が働いていることをまったく前提としていない気がします。

うちもふだんはまわってるんだけど (というかそういうところを必死で探したんだけど) 長期休みが かなりきびしいです。 たいがいのおうちはきびしいですよね、 決算期だったり 進学進級昇進転勤の季節だし。

 
移動動物園がきていました。 アルパカかわいい。

ムスコのほうの連絡帳には お昼寝のとき ちゃっかりだいすきな○○ちゃんの横に陣取って 「○○ちゃん・・・・」 と名前をささやきあいながら ねむりについていると書いてありました。

かんがえてみれば、 だいすきな女の子のとなりで しあわせに眠りにつけるなんて、 保育園ならではの特典ですよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ゲーム機デビュー

2015年03月25日 | はぼ7歳~8歳(小学2年生)
ニンテンドー3DSがほしいといいはじめていたムスメ小2。


買ってあげましたよすぐにゲーム機を。



(オット) 「なにこれー!? 昭和の遺物??」

失礼な。 日本おもちゃ大賞を取ってる知育玩具ですよ。

「遊べるゲーム数がなんと50種類。音感、記憶力、判断力、推理力、瞬発力、計算力の6つの能力が鍛えられます。」(アマゾン) 

実際 数個のボタンの操作だけで これだけあそべるんだ~と オトナでもけっこう感心します。 音階当てゲームなんか ムスメがほいほい当てるので びっくりしたり。


ムスメも けっこうはまってあそんでます。 お茶を濁しているつもりはなくて、 ただフーフで携帯ゲーム機について話し合う時間もなかなかとれないので、 春休みはこれであそんでもらおうかなと。 あれ? そういうのをお茶を濁すって言うんだっけ?


これだとゲームソフトほど片手間にはできないので (なんせ各ゲームごとに いちいちマニュアル本をみながらやらないといけない) ながらあそびはできないし、 しかも恥ずかしくて人前ではできないという特典付きです。


すくなくとも集中力はつきそう



さて、 春休みですね~ ムスメとわたし 今年初めて花粉症になりまして・・・・ こんなにつらいものだったとは・・・・

おかげさまで インドアで過ごせそうです。 わたしだけ発症したんじゃなくて せめてよかったよ・・・・

ムスコもちょっとヤバい感じで ずっと鼻をぐずぐずいわせてて そのせいで中耳炎に。 これも花粉かなあ~ 黄砂もけっこうもうきてますよね。 

なんだか憂鬱な春です・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小2、ゲーム機がほしいとはじめて言った

2015年03月17日 | はぼ7歳~8歳(小学2年生)
大きな折り紙でうさぎをつくりました~


床で折ってます


さて、 ムスメ8歳、 ニンテンドー3DSがほしいそうです。 そういうゲーム機ほしがるのって はじめてじゃないかな?

「クラスでもってないの はぼだけってわかったの」

だそうで、 単なるまわりのヒアリングなのか 学校での調査かなんかで手でもあげさせたのかわかりませんが、 まあしてみたいというなら買ってやってもいい気はしますが・・・・・ 


とはいえ DSってイマサラ感がけっこうあるような・・・・

なんでDSがしたいのか聞くと このソフトがしたいかららしいです。



なんかそういう同じ機能のもの、 こどもちゃれんじで来てなかったっけ?? というかそれならチャレンジをチャレンジタッチに変えればいいのでは??


もうちょっと ムスメからなにがしたいのか聞いて オットと相談ですね。


ムスメはいまはヒマがあるとマンガを描いていて、 親としてはそういう夢中になれるモノがあるのに だれにでもできるようにつくってあるゲームに時間を吸いとられちゃうのは もったいない気はしますけどね。




ちゃおの付録のトレース台 (またきた!) とデッサン人形。 ちゃおは ちゃおガールをいったいどこに漂着させようとしているのか・・・・



夏休みに描いた絵と冬休みに描いた絵の入賞表彰式が同日にありました。 去年も賞をいただいたほうの表彰式に出たんですが、 職員の方が

「毎年とてものびやかな絵で応募してくださって みんなとてもたのしみにしています。 来年もがんばってくださいね」

とおっしゃってくださいました。 うれしいですよね。 まあでも、 来年からは一気にマンガちっくになっちゃうだろうから もう無理かな


おしえていただいて アロマワックスバーをつくりました (ムスメが)。



偏食で小食でどうしようもなかったムスメですが、 めずらしく外食でカレーを食べてみると言いました。 鹿肉でつくってあるので かなりスパイス多めのカレーだったんですが、 わりと食べてました。 味覚の幅が広がってきているようです。



いろんなことに興味をもって 好きなものを増やしていって じぶんであることをたのしみつづけていってほしいとおもっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を出さないのも愛情

2015年03月10日 | はぼ7歳~8歳(小学2年生)
今朝はさっぱりしたものが飲みたくなり、 ヌワラエリヤとキャンディのブレンド紅茶です。


さて、 先日 オットが

 「もうあんまり はぼのテスト勉強 手伝ってやらないほうがいいんじゃないかな」

と言ってきました。

理由を聞くと なんでもムスメ8歳、 オットの前ではよく 「はぼはかしこいから」 「はぼは天才だから」 と言っているそうです。

わたしの前では 言わないんだよね、 そういうこと。 まあたぶん言下にすぐ 「それはないし」 とつっこまれるのがイヤなんでしょう いや、 フツーつっこむよねそこは

 「ママが手を出して 毎回100点とれるようにしてやってるから どんどん鼻が高くなって いまに鼻もちならなくなるぞ」

 「そしたら あるときぽきっとその鼻を折られて ものすごーく海より高く山より深く落ち込んで もう復活できないかも」

 ムスメ4歳

というわけで、 今回の計算漢字コンテストでは わたしはまったくノータッチで。

するとテキメン、 成績ががくっと下がったムスメほんとテキメン


本人もくやしかったようで 朝早くむくっと起きて下りていったと思ったら 間違えた漢字を紙いっぱい書いていたりおもしろいわー


オットのほうがおたおたして 「フォローしろ。 フォローもなしにいきなり手をはなすなよ!」 と言い捨てて出勤していきましたおもしろい親子


ひなあられをペーパークラフトでつくった器に盛ってみました


まあでも、 こういうのってホントの愛情ですよね。 まあすくなくともオットのは。

目先のとろうとおもえばとれる100点満点より ムスメにすこしずつ挫折を体験させたほうがいいなんて考えられるのは、 愛そのものでしょう。


ひなあられは こどもたちは食べないので オトナのつまみになってます。 ビールは グランドキリンのビタースィート。 どこがビターでどこがスィートなのかちっともわかりませんが まあまあおいしいです。 てかアロマよりマシ。


何度か書いてる気がしますが、 ムスメがおなかにいるとき 博物館で休憩していたら パパとママに連れられた3歳くらいの女の子が寄ってきて

「まま、 ずっとどこにいたの? ずっとさがしてたんだよ」

と何度パパママが連れていこうとしても また寄ってきて わたしに聞くんです。

あとで あれは ムスメがおなかのなかから 女の子を使って 聞いてきてたのかなあとおもったりもしました。


ムスメが4歳くらいになって 「ママのところに生まれるまでは どこにいたの?」 とムスメに逆質問してみたら

「ずっと とーたんとママのこのへん(上のほう)にいてたよ。 わからなかったの?」

とまた質問返しに。


なんで毎回わたしばかり責められるのかわかりませんが 総合すると どうやら こどもはカップルか母親が産む前から そのへんにふよふよいてて

「このフーフ あそんでばかりいないで とっととわたしを産みやがれ」

とかおもっているようです。


産まれるところはあらかじめ決まっているのか えらんで生まれてくるのかはわかりませんが、 その組み合わせには それなりに意味があるのかもしれませんね、 人智を超えた意味が。


この雛飾りもそろそろ捨てないとな~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする