すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

夏休みのプラン

2019年06月30日 | ごちそう
夏休みのプランをたてないといけない時期ですね (もう遅い気もするが)。 ムスメの部活予定がぜんぜんわからないので、 たいしたことはできないんですが、 いま モーレツに吊り橋をわたりたいので、

 ここを何回もいったりきたりして

夜は こんな樹上テントに泊まる  プランをたててみたんですが、 高所恐怖症のオットとムスメにあっさり却下されています。


ごぼうとなめたけにめんつゆ大さじ2入れて 2合炊いて ぜんぶおにぎりに。 週末の習慣になりつつあります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容器はそれが空っぽのときにいちばん大きな音をたてる

2019年06月28日 | ごちそう
ジューウェル牧師の言葉。

はたけから じゃがいもがあがってきました~ さっそく コロッケに。





きゅうりが90度にまがって成長。 ムスコが 「(スーパーマリオの・・・・ええと兄?の) ルイージだ~!!」 とよろこんで
ずっとアタマにのせてました。 ルイージのかぶってる帽子についてる L の字のつもりらしいです。 






あのとき 言い込められて納得してたけど 最近目が覚めました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭のフライと不都合なデザイン

2019年06月27日 | ごちそう
鮭の切り落としが安くなっていたので、 いつものちゃんちゃん焼きにしようかと買ったんですが、 おもいついてフライに。 フライは絵になるわね~ ムスメが喜んで食べていました。

 タルタル1キロももうすぐなくなりそう。




構造上 必要なひもではなく たんなるかざりなので、 切ってしまおうかなやみちゅう・・・・

ときどきこーゆーことって起こるよね、 ドルマンスリーブとか 長さをひもで調整できる袖とか・・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の仕事や勉強の中で 自然とドーパミンが出るしかけをつくる

2019年06月26日 | ムスコ7歳~8歳(小学2年生)


ムスコ小2の字がどんどんキレイになっていっています。 ごほうびシールのおかげだな。 クラスでもトップクラスのシールの保有率らしいです。 先生の思惑がぴたっとはまってるようで、 親としてもうれしいんですが、

・・・・・・・・・字がきれいなのは、 漢字ノート限定。 それ以外は、 あいかわらず判読不能なきたない字を書いています・・・・・ そう、 彼は 漢字ノート職人・・・・・・・・ 漢字をおぼえているかも けっこうあやしい・・・・・・ ヤツは 書写的能力を一途にみがいているだけなのではないだろうか・・・・・・・ まあ、 どこか一ヶ所でがんばれているなら それでよしとしましょうというのが、 うちのこどもたちと教育機関との勘合札なので、 ながーい目で見ることにします。 ちいさなあきらめを積み重ねて おおきな失望に耐えられるように ココロを鍛えるのが 育児です。

 わなげの合計点数を出すのははやい。


シールといえば、 チャレンジ (進研ゼミ) も ワーク一枚やるごとに シールをくれるんですよね。 ムスコは、 けっこう それをたのしみに 勉強しています。 シールなんて 親からもらっても うれしそうにもしないくせに、 なんで他人からもらうと つぎもがんばろうとかおもっちゃうんでしょうね。 ドーパミンがでるのかな。

オトナでもそうかもしれませんが、 毎日の仕事や勉強のなかで 自然とドーパミンがでるしかけをつくれている人は 無敵ですよね。 仕事や勉強に自然と向かう習慣づけができているわけですから。 (※ ドーパミンは 依存症を引き起こすこともある快楽物質です。 うまいことしくみをつくると 勉強が楽しくて楽しくて 鼻血でそうになります

 これもドーパミン喚起物質。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校のプール学習がはじまりました

2019年06月25日 | ムスコ7歳~8歳(小学2年生)
ムスコの小学校のプール学習がはじまりました。 週末には 家族で温水プールにも通い、 泳げないながらも とってもたのしんでいます。 今年は お風呂で自主練して 水の中で目を開けられるようになっているので、 もうそれ以上多くはのぞみません

そして、 中学校にはプールがなく、 プール授業もないんだそうな。 てことは高校も? わたしは小中高と夏はプールばかりやってた気がしますが、 いまはホントやらないんですね。 まあ、 学校への負担ばかりで タイヘンそうですしね。

てなわけで、 スイミングを習い事にしている子以外、 デフォルトで 泳げないどころか カオを水につけることもできない子もそこそこいて、 学校に送り出す親としては 気がラクです。 かんがえてみれば、 わたしたち親世代ってすごいよね、 フツーに泳げるし フツーにスキーできるし、 ジミーにスポーツ最低ラインが高くないですか? 泳げない子なんて 基本いなかったような・・・



 ヒラメのカルパッチョ。 じょうずにできたとおもってたけど 写真を見るとしょぼいな・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする