mini-mini

手作り小物と日々の出来事

編み物大好き♪ 
家の中がmini-miniギャラリー

近況

2011-05-31 | 日々のこと

しばらくブログを更新できませんでした

その間、遊びに来てくださった方
本当にありがとうございます



何があったのか・・・

・息子の練習試合

・娘の運動会&テント張り
(友人家族と打ち上げ

・熱で寝込む(おそらく風邪)

・息子の中総体
(体調不良でほとんど応援できず





大したことではありませんが
他にもいろんなことがありました



昨日から普通の生活に戻り
今朝は庭の手入れをしました

多肉  トマト


しばらく放置状態でしたが
しっかりと大きくなってくれてます


キャミソール型ベスト

2011-05-19 | hand made(~2011)


参考 : 今すぐ編んで着たい ナチュラルニット

レーヨン、麻混の糸使用(5号針)

ほぼ参考本とおりに編んでます*^_^*

脇の減らし目やそで口はワタシサイズ


お恥ずかしいのですが・・・・


もう少し丈を長くすればよかったかなぁ~

しっかりと計画(採寸、出来上がりをイメージ)して
編まなきゃいけませんね


     

長崎は今日は夏日

寒がりのワタシが
長袖シャツ一枚で寒くないわけです

今度の日曜日は娘の運動会

いい天気が続いてますが
週間予報を見ると降水確率50%
お願いだから、雨よ降らないで


最近。。。

2011-05-17 | 日々のこと

なんだかねむい・・・

午後になると睡魔と闘っています


昼寝をすると
気分が悪くなるし
機嫌も悪くなる

まるで子供です
だから昼寝はできません

早く寝たいんですが
なんだかんだと寝るのは11時

えっ それでも早いですか?

希望は10時就寝です




庭の野菜が少しずつ大きくなっています


きゅうりとトマト

収穫はいつごろかなぁ~


シュシュ

2011-05-12 | hand made(~2011)

今週は梅雨のような天気
ず~っと雨です


洗濯物は乾かないし、
部屋を掃除してもスッキリしません(-.-)

昨日のお天気ニュースで
今年はさらに蒸し暑い夏になりそうと発表されてました

電力不足で節電しなきゃいけないのに・・・
どうなるのでしょう

+++

今週は編み物お休み
と決めてましたが
やっぱり何かしてないと落ち着かない
貧乏性? 編み物依存症?

テレビを見ながらシュシュを編みました

娘とおそろいです

フリフリがかわいいでしょ


紙ひもバッグ

2011-05-11 | hand made(~2011)

今日のバッグは


タイトル通り
『 紙ひも 』で編んだバッグです

SKI YARN あめる和紙を使用してます

1本では細いので2本取り
5号か6号針使用(忘れちゃった


内袋をつけるときに
口部分を外に折り曲げてサイズ調整をしてたら

『このままでもかわいいんじゃない
ということで完成です


と~っても軽いんですよ♪


この糸で帽子を編んだらいいだろうなぁ~
と思いましたが
帽子が似合わないワタシ
諦めました


P.S  ダンナのブログで暴露された息子のけが

おかげ様で傷もずいぶん目立たなくなりました
若いって治るのも早いんですね~
うらやましい



五月色(さつきいろ)バッグ

2011-05-10 | hand made(~2011)

タイトルを思いつかなかったので
『 五月色バッグ 』
なんて書いてみました

あくまで私のイメージです



綿100% 
8号針でザクザクと編んでます

グレーに近いベージュ × 若草色 × 紺
3色のボーダー

バッグの口は飾り編みをつかい
ちょっぴり甘く仕上げました


色の組み合わせがワタシ好み


残念ながら、この糸は
ずいぶん前に購入し寝かせていたので
同じものは手に入らないんです

似たような糸を探してみましょう♪
これよりも大きめのマイバッグがほしくなりました



麻バッグ ~ボーダー

2011-05-09 | hand made(~2011)

連休も終わり、通常の生活が戻ってきました

休みのほとんどが息子のサッカーで占められ
娘はちょっとほったらかし状態でした
ごめんね

そんな娘から昨日プレゼントをもらいました

ありがとう

誕生日や結婚記念日などを覚えてくれてて
何かしら気持ちを伝えてくれる優しさが
とっても嬉しいです


息子には
『練習試合の完全勝利がほしい』とおねだりしましたが
それも叶うことなく・・・
『連休中、サッカーに付き合ってくれてありがとう』
の労いの言葉もなく・・・


さぁ、気持ちを切り替えて

+ + +

今日のバッグは


生成り×パープルのボーダー

麻、アクリルの混合糸なので
麻特有の張りはありませんが
体にフィットするような柔らかい仕上がりです*^_^*



ショルダーとして使えるよう
持ち手をいつもより長めにしてます



茶摘み

2011-05-06 | おでかけ

今年も
茶摘み体験バスツアーに参加してきました


息子のサッカーもあったのですが
一日だけダンナに頼み
娘との時間を
楽しく過ごしてきました*^_^*



自分たちで摘んだ新芽(一芯三葉)を
窯で炒ってもらい
手でもみ

乾燥させて出来上がりです

乾燥時間がちょっと足りなかったので

♪ 仕上げはおか~あさ~ん ♪

ということで
自宅にて完成です

今夜みんなで飲みます

おいしくできたかなぁ~


バンブー持ち手

2011-05-02 | hand made(~2011)

中途半端なバッグたちが
着々と出来上がってます


今日は・・

バンブー持ち手のサマーバッグ
(参考: モチーフがいっぱい  文化出版局)

ベージュの綿糸を6号針で編んでます


畝編みという編み地です


チョコレート色のギンガムチェックの内袋つき
(画像なし



さあ、明日はどのバッグを見てもらおうかなぁ~*^_^*