mini-mini

手作り小物と日々の出来事

編み物大好き♪ 
家の中がmini-miniギャラリー

あみぐるみ ~ 2代目

2010-09-30 | Weblog

数年前、娘が好きだったキャラクターを
本の中の写真を見ながら編みました


初代


キャラクターの名前も忘れてしまいましたが
編みぐるみを編みたいという友人の希望により
編み図を起こすことにしました




初代は、モヘアの並太くらいかな
2代目は、中細糸(5号針)使用なので
プチサイズになりました

可愛いのですが、
もうちょっと頭が大きい方が
もっとかわいいんじゃない
ということで後日、リベンジです

並太の白い毛糸があるか在庫チェックして
また報告しますね *^_^*

+  +

今日から娘は宿泊学習に出発しました

今夜は静かな(寂しい??)夜になりそうです


大人用ポシェット

2010-09-29 | hand made(~2011)

以前に作ったポシェットの大人バージョンです


幅広のレースを縦にぐるり



レースのモチーフ(直径5㎝)を右下に


これは子供用と同じデザイン
レースのグレードアップとボタンを変えてみました


 3種類のポシェットを作りましたが
個人的にはレースの縦ぐるりが好きです*^_^*


+  +

久しぶりに毛糸を購入しました
すっかり秋なんですね~

毛糸のふんわりが気持ちよかったです


見~つけた♪

2010-09-27 | hand made(~2011)

最近購入した本の紹介です

 

 季刊発行の『ニットマルシェ』

もうVol.10になってる~
初刊からすべて購入してますが
いつも可愛い作品が掲載されてて大好きな本です

小物が多いのがうれしいですね*^_^*


 去年から気になり、迷い続けていた本
『みんなの、まきもの50』
とうとう買っちゃいました

今すぐ編む予定はないんですが
手元に置いておくと、いつでも編めるでしょ


 『タティングレース 新しい世界』
一番欲しかったのではこれです
初心者にも分かりやすい解説、
いろいろなテクニック
 ”早く結いた~い”と思わせてくれる一冊です

今は、かぎ針編みの頼まれごとで
一時、中断中のタティングですが
落ち着いたら、
まずフェアリー(妖精)を作ってみたいです




 『見~つけた♪』の本命はこれ↓


九州人なら、食べてみるべきでしょう
本物(ラーメン)の味にどこまで近いのか
楽しみ~


ストラップ  ~ボールバージョン

2010-09-24 | hand made(~2011)


ワタシ用のストラップです

現在使用中の
バッグ型ストラップがくたびれてきたので
新調しました*^_^*

『ボール型ストラップ』と思って作ったのに
家族からは『だんご型』と言われてます
悲しい。。。


実際携帯につけてみると



可愛いと思いません??

久しぶりの自画自賛ですが
誰も褒めてくれないので・・・・

ボールと一緒につけたタティングレースも
ストラップの頭についている鳥もいい感じです


+  +  +

朝のはなまるマーケットで
明日は『主婦休みの日』だと放送してました

知らなかった~

明日からダンナがまた居ないし
のんびりさせてもらおうかしら

専業主婦も休んでいいですよね。。。


ストラップ ~ ハイキング

2010-09-22 | hand made(~2011)

最近、編みぐるみが続いています


今日は、娘用のハイキングくま



来週、宿泊学習があるのですが
それに持っていくバッグを
息子の黒いバッグで行かせようと思い・・・

娘もちょっと渋々ですが了承してくれました

お詫び。。。ではないけれど
女の子らしく可愛いストラップでもつけていきましょう♪
と作成したんです

一目で自分のバッグもわかるし一石二鳥ですよね


 背中にはリュックを背負ってます



リュックは取り外し可
さらに
ボタンを外すと中にも入れることができます

入るとしたら10円くらいかな・・・



娘が気に入ってくれたのでよかった
クマさんも一緒に宿泊学習楽しんできてね~


ストラップ ~ サッカーバージョン

2010-09-21 | hand made(~2011)



部室の鍵につけてあるストラップが
壊れかけているらしい

2年生(キャプテン)が持っているんだけど
昨日の練習試合のとき見せてもらったら
ホントに状態になっていた


ワタシでよければ。。。
と申し出てこんなの作りました


体長 約6cm

夜、撮影したからちょっと暗いですね


背番号はキャプテンナンバーの『10』



中学生の男の子には
ちょっとかわいすぎるかな と思いましたが
誰に見せるものでもないし
使ってもらいましょう


 今朝、息子が学校に持って行きました
先輩の反応が楽しみです


中国茶

2010-09-18 | 日々のこと

ダンナが4日ぶりに帰ってきました

お帰りなさい

今回のお土産は・・・



自分の好きなお土産じゃなかった娘は
朝から機嫌が悪い。。。

ワタシ的には
『ありがとうございます
って感じです



 
日本茶の茶葉と見た目が違いますね

中国茶は
発酵の度合いや製造工程によって
大きく7種類に分かれています

細かく分けると、1500種とも言われてます

中国茶の勉強はしていないので
これくらいの知識しかありません・・・


淹れ方も特徴があるらしいのですが
自分の好きな淹れ方で
おいしく飲める方法を見つけていきたいと思います*^_^*


ちなみに。。。

こんなのや
 

こんなもの、持ってます

宝の持ち腐れ。。でしょうか


ヘアバンド

2010-09-17 | hand made(~2011)

現在、髪の毛を伸ばしている娘

朝、顔を洗う時
髪の毛が濡れないように
ゴムを2個使ってました

それならば・・・と
ヘアバンド作成
 


とりあえずワタシ用



サイズを確認して

一回り小さい娘用に取りかかりました



水色の縁編みが娘用です

帰ってきたら、ゴムを調整して出来上がり 


  ウォッシャブルの糸なので
汚れたら洗濯機でジャブジャブ洗えますよ

こういうものはシンプルが一番ですね