mini-mini

手作り小物と日々の出来事

編み物大好き♪ 
家の中がmini-miniギャラリー

キャミベスト

2010-04-29 | hand made(~2011)

キャミソール風ベストを編みました



綿・レーヨン混の糸
ちょっと濃い生成り、ベージュかな~
5号針でザクザク


娘用です

相変わらずゲージもとらず
本人に合わせながらの
行き当たりばったり編み

これじゃ、成長しないよなぁ~
 


ドイリー *方眼編

2010-04-26 | hand made(~2011)

最近手に入れたテキストに沿って
方眼編みの練習です



サイズ 29×40
レース糸#40  6号針使用

いまさらですが、新しい編み方を発見

編み物のことよく知らないで
自分の編める技法だけで
編んでいたのかなぁと反省です


ドイリーの下のミニテーブルは
昨日福岡にて購入



ドイリーが先に仕上がっていたのに
のせてみるとジャストサイズ
なんだうれしい


アビスパ色??

2010-04-17 | hand made(~2011)



サッカー観戦に行くと
みんなマフラータオルを手にして選手を迎えます

我が家には2本しかない・・・

なら作っちゃえ

とりあえず一番早い編み方で作成





冬用にはもっとアビスパカラーを盛り込んで
編み込みなんかいいんじゃない
と思っています*^_^*

+ + +

娘は最近
『トモダチコレクション』にハマっています

家族や友人、親戚を登録し尽くし
とうとうネタ切れ・・・

と思っていたら
選手名鑑を取り出し

ユースケ・ジャンボ・ダイキ・ロクタンを
登録しちゃってる~

娘までアビスパカラー

ついでにワタシのウッチー
登録してもらいました


ブレード

2010-04-14 | hand made(~2011)



勉強中です


 一定の幅に編んだブレードを
曲げながら編みつなぎ模様を作る技法

ブリューゲル・レース

ボーゲン・レース/バンド・レース
とも呼ばれています



練習なので、
レース糸ではなく中細糸で編んでます

モチーフ編みとは違い
かなり頭を使います(と、思います


以前は
パッと見ただけで編む気が起きなかったのですが
いざやってみると面白い

次はレース糸で挑戦します


負傷!!

2010-04-11 | こども

久しぶりのサッカー
中学入学して初めてのサッカー

な・の・に

負傷してしまいました



 右手首を骨折
針金を入れる手術をして
病院で一泊して帰ってきました

ワクワクして出かけたのに
腕をズキズキさせて帰ってきた息子

しばらくは親子で大変です

*    *    *

庭の梅の実が大きくなりました


今年も収穫が楽しみです


入学式

2010-04-08 | こども

昨日の午後、入学式を済ませました
今日から、通常登校です


今まで小学校まで徒歩3分
今日から中学校まで徒歩30分
しかも坂道ありありです


同じ小学校出身の友達は少ないのですが
サッカーつながりで知り合いが数人いました

すんなりと新しい生活に溶け込み、
友達をたくさん増やしてほしいと願っています ^.^


新しい教科書


新しい数学、新しい社会 歴史・地理・・・
すべてが新しいんですね


新しい気持ちで頑張れ