福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

JAL A350-900. 習熟訓練飛行は30日終了❗️関空南の風 強し 24/ 運用 多くのフアンに別れを惜しんで札幌へ ❣️

2019-08-31 00:10:10 | 2019年関空の情景
29日天気予報OK. 関空へ向かう
関空橋 リムジンバス車窓から覗くもいつもと違う機体がある❓何だろう?

何だこれは❓
Sky view への循環バスでベテラン氏と駐機について談笑➡︎結論:横浜 開催のアフリカ会議参加国の来日飛行機を成田・関空・セントレア に分散駐機。関空へ飛来機材と判明した。今年秋 即位の礼 来年 オリンピック等 航空機の駐機スペースも重要な課題なのだ。31日 順次飛び立つとか?

さて、本題

JAL A350-900 予定通り羽田離陸し関空へ 残すはあと1日



●Sky view 到着 JAL A350-900の離陸を待つ。早朝から多い人だ❗️
am 8:14 定期便が離陸へ

早朝から女性も・・・JAL機ですかね〜


JAL 予定はもうすぐ
日本航空が始めてエアバス導入した 最新鋭機 A350-900
9月1日就航予定で、6月から習熟訓練飛行を羽田➡︎関空➡︎札幌 ルートをメインにセントレア・福岡 実施された。今後、JAL メイン機材となる事から初のエアバス機であり、初のロールス・ロイス製ジェットエンジンを搭載する機体となることからエアバス仕様の社内習熟訓練6月29日〜 明日30日で終了する。

今日の関空 強い南風 24/ 運用です 。朝陽も顔を出し、白い機体も一段と映える 最後に相応しいシーンです。2号機も是非関空へ訓練飛行を待っています(JA02XJ)

am 8:25. タキシング







ウイングレットも 真紅で ウイングレットは4.3m (★ 下記に)






peachと

ノックスクートと





札幌へ
JAL 340
2ヶ月楽しませてもらい有り難う❣️

2019.8.29. 関空 Sky view 屋上にて


✳️余談
情報ニュースコピー
日本航空(JAL/JL、9201)の赤坂祐二社長は現地時間6月2日、初号機を今月受領予定のエアバスA350型機について、国際線投入は2023年以降になる考えを示した。

 JALは2013年10月7日に、A350 XWBを最大56機導入すると発表。確定発注は標準型のA350-900が18機、長胴型のA350-1000が13機の計31機で、このほかにオプション(仮発注)で25機購入する契約を締結した。ボーイング777型機の後継機で、A350-900は主に国内線用777-200の、A350-1000は長距離国際線用777-300ERの後継となる。A350-900は、9月1日から羽田-福岡線に就航する。
 ソウルでAviation Wireと海外メディア3社の取材に応じた赤坂社長は、A350について「777は国内線導入から25年くらいたち、これに代わる主力機。777は国内線と国際線20機ずつくらいあり、国内線をすべて置き換えた後に国際線に導入する。だいたい1年に4-5機ずつ受領していく」と述べ、国際線への投入は2023年以降になる計画だという。
 オプションの行使については、「おそらく行使することになるだろう。国内線用の機材は確保しており、その後の更新時に行使したいが、A350以外の可能性も検討する」と語った。
 一方、ボーイングの787については、標準型の787-8と長胴型の787-9を導入済みだが、超長胴型で777-200とほぼ同じサイズの787-10は未発注だ。787-10について赤坂社長は「十分可能性はあるが、あまり機種を増やしたくない。787-8や787-9で統一できれば統一したい」と、破綻前に機種が多くなった反省として、極力絞り込む考えを示した。
 グループで60機以上保有する737-800の後継については、「機齢が若く、置き換えはこれから。次期の中期計画でそろそろ考えないといけない」と述べた。737 MAX問題が後継機選定に与える影響は、「あまり関係しないと思う」と応じ、安全性が証明される前提で「経済性を比較して選択したい」と語った。
 また、2020年中ごろから量産機の引き渡し開始を予定している三菱航空機のMRJについては、「予定通り認証が取れると思うが、737 MAXの件でどういう影響があるのかが一番気になるところだ」と、737 MAXの安全性を今後FAA(米国連邦航空局)やEASA(欧州航空安全局)が認証する上で、MRJの型式証明取得にも影響がおよぶことを懸念した。




✳️ エアバス、JAL向けA350初号機のウイングレット取り付け現場を公開
エアバスは、JALへ納入予定のA350初号機(JA01XJ)の主翼へのウイングレット取り付け現場を公開しました。

A350の翼はエアバスの機種の中でも最も燃費性能が期待される形状となっており、湾曲したウイングレットは長さ4.3 mとなり空気抵抗を軽減させます。

JALは、A350の導入に際し、初号機から3号機までは特別塗装機とすることを発表しており、初号機はJALのシンボルカラーでもあり“挑戦”を示すレッド、2号機はイノベーションによる“革新”を表すシルバー、3号機は地球環境に配慮し持続的な成長を目指す“エコ”のグリーンが塗装されます。
今回公開された画像でも1号機の特徴となるウイングレットに塗装されたレッドが確認できます。

今後は6月にもJALへ納入となる見込みで、慣熟飛行後2019年9月1日の福岡線に投入される予定です。




初撮り❗️ネパール航空 カトマンズ➡︎関空 就航初日だ❣️

2019-08-30 00:10:17 | 2019年関空の情景
関空への初就航 ・・・日本 初就航・・・予約状況は?と 心配してみる・・・
当初7月就航予定であったが、雨季開けての就航に延期により本日となった

flight radar24 確認 カトマンズ 出発しています・・・到着は少し遅れそうです

早朝から多くの人が集まっています。もう一つのは、JALA350-900 訓練飛行も今日で打ち上げなので
最後に一目・・・
南風が強く24/ 運用です


姿を現わす
pm12:15











出発
pm 14:29 プッシュバック開始













ネパール航空 初日 シーンです 大型機 さてさて 乗客数は?
機体頭部社名は 右はネパール語 左は英語
国旗・国章も施されている

尾翼は、国旗の色・模様をデザイン化している感じです。
国旗も面白い形ですね〜

2019.8.29. 関空 Sky view ネパール航空 初日 シーン

✳️ ネパールの国旗
ネパールの国旗(ネパールのこっき)は、ネパール王国の王家と宰相家が使用していた2つの三角旗を組み合わせて簡略化したことに由来している。 世界で唯一矩形ではない国旗である。
国旗の真紅は、ネパールの国花であるシャクナゲの色であり、ネパールのナショナルカラーでもある。
★ 下記にて



●ネパール航空 概要


●ネパール航空、関西~カトマンズ線の就航を8月末に延期へ

ネパール航空は、2019年7月4日より関西/大阪~カトマンズ線の運航を週3便にて12年ぶりに再開するすることを発表しましたが、想定を下回る予約状況のため就航を8月末へと変更することが明らかになりました。

ネパール航空CEOのMadan Kharel氏は、予約状況は低調で改善もしておらず274席のワイドボディ機を飛ばす余裕が無いことから、多額の損失を発生させるリスクを避けるための措置だとコメントしています。
既に予約した乗客は、他社へ振り替えられる予定となっています。
現在カトマンズは、モンスーン期間となっておりオフシーズンであることが影響しているとしており、モンスーン期間が明けた8月29日を新たな就航日として計画しているようです。
なお、同路線が存在した12年前もモンスーン期間は運休としていました。

【運航スケジュール】
RA412 関西13:55→18:00カトマンズ 火木土
RA411 カトマンズ02:30→関西11:55 火木土
機材:A330-200

●ネパール
ネパール連邦民主共和国(ネパールれんぽうみんしゅきょうわこく)、通称ネパールは、南アジアの連邦共和制国家。

東、西、南の三方をインドに、北方を中国チベット自治区に接する西北から東南方向に細長い内陸国である。国土は世界最高地点エベレスト(サガルマータ)を含むヒマラヤ山脈および中央部丘陵地帯と、南部のタライ平原から成る。ヒマラヤ登山の玄関口としての役割を果たしている。面積は約14.7万km。多民族・多言語国家であり、民族とカーストが複雑に関係し合っている。また、宗教もヒンドゥー教(元国教)、仏教、アニミズム等とその習合が混在する。
農業を主たる産業とし、ヒマラヤ観光などの観光業も盛んである。後発開発途上国であると分類されている。世界で唯一矩形(長方形)でない国旗を持つ国である。
国旗

国章

位置


ネパールは南アジアにあるインドと中国に挟まれた内陸国で、国土面積は日本の約4割ほどの広さです。北緯26度から30度あたりに位置する細がない国で、首都のカトマンズは国土の中央からやや東寄りの位置にあります。国土の中学側の国境線はヒマラヤ山脈があるため標高が高くなっています。カトマンズの気候は、夏の平均最高気温が28℃前後、冬の平均最低気温が3℃前後となっています。年間降水量は1500mm程度ですが、そのほとんどが雨季である5月から9月にかけて降ります。
ネパールの主要な産業は農業や軽工業、観光業です。国民の労働者人口の大半が農業従事者で米や小麦、トウモロコシなどの栽培がおこなわれています。軽工業では繊維産業が中心となっています。ヒマラヤ山脈の玄関口として、観光業がにぎわっています。
以前ヒンドゥー教が国教として定められていた背景もあり、国民のほとんどがヒンドゥー教徒です。
公用語はネパール語ですが、英語も多く使われています。

●基本データ
首都:カトマンズ
通貨:ネパール・ルピー
言語:ネパール語
国連加盟年月:1955.12
面積:147,000km²
人口:2662万人
主な産業:農業、軽工業、観光


ネパールの国旗(ネパールのこっき)は、ネパール王国の王家と宰相家が使用していた2つの三角旗を組み合わせて簡略化したことに由来している。世界で唯一矩形ではない国旗である。

ネパールの国旗

縦横比
4:3
制定日
1962年12月16日
使用色

真紅


国旗の真紅は、ネパールの国花であるシャクナゲの色であり、ネパールのナショナルカラーでもある。また、赤は国民の勇敢さを、縁取りの青は平和を、それぞれ意味している。2つの三角形はヒマラヤの山並みを象るとともに二大宗教であるヒンドゥー教と仏教を意味しており、月と太陽はこの国が月や太陽と同じように持続し発展するようにという願いが込められている。

歴史
三角旗という形状や、三日月や太陽のデザインは、ヒンドゥー教の旗としてはよく見られるものである。かつては、月と太陽の中には人の顔が描かれていた。

ネパール王国(ゴルカ朝)は、1768年に全国を統一したシャハ家が王位を継承したが、19世紀半ば以降20世紀半ばまでラナ家が宰相職を世襲し、実質的にネパールを支配した。もともと三日月はシャハ家(王家)を、太陽はラナ家(宰相家)を意味しており、単独の三角旗としてはそれぞれ約200年にわたって使用されていた。ラナ家が実権を握った19世紀以来、ネパール王国の旗として両家の旗を重ねた二重三角旗が使われるようになった。

1951年のトリブバン国王によるシャハ家の王政復古、1960年のマヘンドラ国王による「国王のクーデター」を経て、1962年12月16日に現行の国旗が制定された。月と太陽の顔(目、鼻、口など)は、この時に取り除かれている(なお、顔のある太陽と月は国王旗には残っていた)。

携帯電話やFacebookなどのウェブサイトで利用可能な絵文字においては、右側に余白を設けて無理やり長方形にしてあるものがあり、リオデジャネイロオリンピックでは、この様式にした旗が閉会式で用いられた。

?ネパール王国の国旗(19世紀 - 1962年)

? ムスタン王国の旗

時折用いられる、右側に余白を設けて長方形にした国旗


2つの旗からできたネパールの国旗!そこに込められた意味

ではここからは二つの旗に分解して考えましょう。
まず、上の三角旗。

これは1786年にネパールを統一した「シャー家(王家)」の旗。
ちなみに白色で描かれているのは三日月で、
王家の旗として使われていた頃には三日月の中に顔が描かれていたそうです。

次は下の三角旗。

これは1900年代実質的にネパールを支配した「ラナ家(宰相家)」の旗。
白く描かれているのは太陽で、
こちらもラナ家の旗として使われていた時には太陽の中に顔が描かれていました。

つまりは・・・

「ネパール王国で一番力を持っていた家の旗」

と・・・

「その次に力を持っていた家の旗」

をくっつけて・・・

「ネパール王国の旗の完成!」

ということにしちゃったわけです。

現在のネパールでは国王による直接統治ではなく、
共和制政治が行われています。
そのため、王国時代の象徴でもあるこの旗のデザインを、
変えろという市民の声も多いのだとか・・・。


ネパールの国旗に隠された意味②:なぜ色が赤と青なの???

まず赤です。
赤はシャクナゲの色なんですね。

鮮やかな紅はネパールの国花であるシャクナゲの色。
日本のシャクナゲのイメージとは違い、
ネパールではシャクナゲの木が20メートルにもなり、
これを目当てにトレッキングをする人も多いのだとか。
紅という色は国民の勇敢さや、歴史的な戦いの勝利を、意味しているそうです。

青はやっぱりヒマラヤ!


青はヒマラヤの空の色!
やっぱりヒマラヤ!
ヒマラヤ抜きにネパールは語れません!!!

青色は平和を意味しているそうです。

今回紹介した国旗の由来はあくまでも一説。

国旗の形はヒマラヤ山脈を横にした形だという話も。
国旗の中に描かれている月と太陽は、
終わりのない発展を祈って天体や宇宙から連想されているという説もあります。









訪日外国人数 7月推計速報ですが・・・・❗️

2019-08-22 09:00:43 | 0 話題& ひろい読み &つぶやき
訪日外国人の7月速報ベースで
単月 過去最高をを記録した
●昨日 発表されたまとめ

●2019年7月 推計値

上位4ヶ国 のコメント

2019年 推移

2018年 対 2019年 年間対比


★韓国の7月は56万人であったが8月以降減るだろうなぁ・・・

★大韓航空運休ニュース

LCC子会社 ジンエアー の運航優先? ドル箱路線は維持するでしょう・・・

LCC各社は、日本がメイン仕様なので中距離運航は? 中国への運航シフトも簡単ではないので赤信号でしょう!

追い討ちが、ウオン安です。コストアップ する。オイルはドル決済。

韓国エアライン 8社 4-6 月 赤字です。

日本エアラインは運航便数も少なく影響はないでしょう

[ソウル=鈴木壮太郎】
韓国航空最大手の大韓航空は20日、日本路線を大幅に縮小すると発表した。期間限定を含め新たに6路線で運休する。9月16日からの釜山と大阪を結ぶ便(週14便)、11月1日からの済州―成田便(週3便)、済州―大阪便(週4便)を含む。日韓関係の悪化による訪日需要減に対応する。かわって東南アジアや中国などの路線を拡大する。

ソウル近郊の仁川発着便が9月29日から、小松便(週3便)と鹿児島便(同)を11月16日まで、旭川便(週5便)を10月26日まで、それぞれ期間を決めて運航を休む。

仁川発着の大阪便と福岡便(共に週28便)は10月27日から11月16日までそれぞれ週21便に減らす。

大韓航空は9月3日から釜山―札幌便(週3便)を運休する計画を7月下旬に発表済み。日本製品や日本旅行商品の不買運動の拡大を受け、さらに減便した。同社の1~6月期決算は4150億ウォン(約366億円)の最終赤字で、主因は通貨ウォン安によるドル建て支払いや人件費の増加。下半期には日本向け旅客が本格的に減ると判断し日本路線の整理を決めた。

韓国では、アシアナ航空も釜山と那覇を結ぶ路線を8月23日から10月末まで運休すると明らかにした。格安航空会社(LCC)でも運休や減便が相次いでいる。

韓国では日本が半導体材料の輸出管理強化措置を発動した7月以来、日本製品の不買運動が勢いづいている。市民団体が主催する抗議集会に参加する人々は多くないが、ファーストリテイリングの「ユニクロ」やデサントなどの衣料、ビールやたばこなど日本ブランドに手を出しにくい同調圧力が強く働いている。

日本への旅行も不買運動の標的だ。韓国の旅行大手ハナツアーによると、日本への旅行の予約は7月が前年同月比36%、8月は同80%減った。2018年の韓国人の訪日客は前年比5.6%増の753万9千人で7年連続の前年比増だった。だが19年上半期は前年同期より3.8%減少した。

航空会社の運休・減便や旅行会社による予約状況をみると、下半期の韓国人訪日客は大幅に落ち込む可能性が高い。

一方、韓国社会は「官製不買運動」にくみしない冷静さを完全には失っていない。明洞などの繁華街があるソウル市中区が6日、街頭に「ボイコット・ジャパン」と書かれた旗を掲げたところ「韓国を訪れた日本人に失礼だ」と抗議が殺到した。わずか数時間で撤去、謝罪に追い込まれた。

女子ゴルフ 穴井ー13 ・渋野・濱田 ー12 、並んでいる。熾烈です ❗️穴井選手 優勝🎉残念 渋野選手 3位でした‼️‼️

2019-08-18 11:30:18 | 故郷
熾烈な試合ぶりですね〜



本当に面白い試合の様子ですね〜

穴井選手 ー13で 単独首位ですね〜



残念だった


本当にお疲れ様でした

岡山へ里帰りリフレッシュして下さい!


結果 穴井選手優勝


穴井詩-炎の最終日 POで今季初V

LPGAツアー24戦『NEC軽井沢72ゴルフトーナメント』(賞金総額8,000万円、優勝賞金1,440万円)大会最終日が8月18日、長野県軽井沢町・軽井沢72ゴルフ 北コース(6,705ヤード/パー72)で行われ、穴井詩が通算14アンダーで今季初優勝を飾った。勝負はイミニョンとのプレーオフへ。1ホール目で穴井がパーをセーブし、LPGA通算3勝目を飾った。注目の渋野日向子は17番まで首位を並走。しかし、18番でボギーを叩き、惜しくもプレーオフ進出はならなかった。(天候:晴れ時々曇り 気温:27.0℃ 風速:3.1m/s)

 パット・イズ・マネーは勝負の鉄則。今季、初優勝を飾った飛距離自慢の穴井詩がしみじみと勝因を語った。「それほど、ショットでチャンスをつくったわけではない。パッティングで頑張った感じです」。プレーオフは初体験だった。しかし、1ホール目で10メートルを2パットでパーセーブ。通算3勝目を飾る。

 「初めてのプレーオフに手足がガタブルしていた。自信はありません。だって、緊張しいだから」と明かす。しかし、最終日のスタート前からファイターの覚悟をもって臨んだ。「きのう、17番で池へボールを入れてしまった。そのおかげで燃えていたのです。絶対に取り返すという気分。また、(上位へ)追いついてやろうと思っていた」という。前半、3バーディーを奪取。

 勢いが加速したのは12番。12メートルのバーディーを奪い、続く13番で7メートル、そして、14番は3メートルを沈めた。3連続バーディー。さらに、16番で7つめのバーディーを加えた。65をマークし、首位でホールアウト。戦況をみつめていたそうだ。

 指定練習日のことである。穴井は渋野日向子とラウンド。「そうなんです。GOLF5の選手がいて、そこに入ろうとしたら、渋ちゃん(渋野)もいた。失礼します、と後からソッと…」といい、「いやぁ、本当にうまい。すごくショットが上手。それだけではないなぁ。すべてでした」。もちろん、プレーオフへ、その渋野も加わると思っていたが、「私も待っていた。入れてくるのではないかと…」と、さびしそうな表情を浮かべている。

 2016年にツアー初優勝。翌年、2勝目をあげたが、3勝目にはなかなか手が届かない。今季もトップ5フィニッシュが6回もある。「単純に、まだ力がたりないなと思います。こんなレベルでは、優勝はできない」と控えめだが、「若手に刺激をいただいている。渋ちゃんの笑顔をみると、すごく元気になるでしょう」。

 今季の賞金ランキングは4位に躍進した。「1億円は超えたいと思います」と目標を口にしながら、「今回の賞金で、タブレットのPCを買いたい」。ご褒美はつつましかった。

(メディア管理部・鈴木 孝之