5月。

2019-04-29 | 将棋
連休は今日29日〜1日はイベントに出て4日に葛飾区の子供大会、5日は仙台での仕事という日程です。お会いする皆さんは宜しくお願いします。

5月の対局は3週目からで竜王戦準決勝、王座戦本戦1回戦、竜王戦が結果に関係なくもう1局、と週1ペースで続いてその次がもう棋聖戦開幕です。夏場のタイトル戦自体も2013年以来だと思うので、気持ちの面も含めてうまく調整したいですね。

将棋連盟HPに平成を振り返るコラムを書いたので平成の最後にご一読いただければ幸いです。

5月は他に王将就位式で言及されたランニング大会への参加もあります。13.6キロは走ったことがないんですが大会に出るとなると普段から練習で走るようになるので、冬場に増えた体を戻したいと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ヒューリック杯棋聖戦、挑戦者決定戦、郷田九段戦。

2019-04-27 | 対局


振り駒で先手番になり、角換わり。玉の囲いもそこそこに攻め続けましたが図の▲35歩は緩い手なので、ここから反撃されて自信はありませんでした。



△88角に▲67歩と受けたところ。ここで△81飛とされたら負けそうと思っていましたが実際にはそこで▲77桂と受ければむしろ先手良しだったようで(▲77桂は△66角成を消した意味で、対して△87飛成なら▲78金と弾く)
そうなると▲67歩の局面自体が難しい、形勢不明だったようです。実戦は攻めを余すことが出来ての勝ちでした。

棋聖戦への出場は2013年以来3度目。過去2回は1-3で敗退しているので3度目の正直といきたいところです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

明日対局。

2019-04-25 | 将棋
明日26日(金)はヒューリック杯棋聖戦、挑戦者決定戦、郷田九段戦。

※本局は将棋連盟ライブ中継でご覧になれます。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

予定とか。

2019-04-22 | 将棋
水曜日対局の後は木曜が将棋大賞の表彰、金曜はJT杯日本シリーズの記者発表と用事が続きました。JTプロ公式戦と同会場で行われる小学生以下によるテーブルマークこども大会は早速、申し込みも始まっていますのでチェックしてみて下さい。

先週はバタバタしていましたが、今週は予定も少なく26日(金)の棋聖挑決にはいいコンディションで臨めそうです。それが終わると大型連休はイベント出演が中心です。

名人戦は22日から第2局。対局場の萩・松陰神社は昨年夏に一人旅行で訪れたんですが、夏みかんジュースが美味しかったので対局者のおやつにも登場すると予想しておきます。
5月17日(金)名人戦解説会のご案内。
第77期名人戦第4局大盤解説会のご案内(将棋会館)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

イベント告知など。

2019-04-19 | 将棋
先日の王将就位式の様子は下記リンクあたりで。

渡辺王将 就位式で令和への誓い新た「若手に立ちはだかる」(スポニチ)

将棋漫画「宗桂」作者の星野氏が渡辺王将描いた祝福イラスト(スポニチ)

62期、63期に続いてユニフォームのコレクションが増えたのは嬉しいです。失冠してからは着ていなかったので、再びのお蔵入りになる前にたくさん着用しますw


6月のイベント告知です。

6月1日・2日(土・日)
「eoプレゼンツ関西将棋まつり2019」開催のお知らせ

自分は1日に出演します。

6月16日(日)女流棋士発足45周年記念パーティー

自分は「女流棋士検定クイズ」のMCを担当するそうです。こちらも奮ってご参加下さい!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

棋聖戦本戦準決勝、菅井七段戦。

2019-04-18 | 対局


後手番で対中飛車に急戦模様。手詰まりを嫌って仕掛けましたが、戦果をあげるというよりはもたれる作戦。図では△46歩の取り込みは大きいものの、ここから▲15歩の端攻めを受けないといけないので大変な将棋になったと思っていました。



▲45歩に手抜きで△25歩が成立して良くなりました。△22馬が厚いので攻め合いは後手勝ちの変化が多いです。以下も玉頭が焦点になりましたが、駒得になってからは手堅くまとめての勝ちでした。
勝って26日の挑戦者決定戦に進出。相手は明日、決まります。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

明日対局。

2019-04-16 | 将棋
今日は王将就位式がありました。そのことは改めて書きます。

明日17日(水)はヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント準決勝、菅井七段戦。

※本局は将棋連盟ライブ中継でご覧になれます。

Abema TV:将棋
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

予定とか。

2019-04-14 | 対局
今週は17日に棋聖戦準決勝、その他は王将戦就位式、将棋大賞表彰式、JT記者発表会とイベントが多い週です。就位式でお会いするみなさんは宜しくお願いします。

叡王戦で高見叡王の食事を見ていて、相手とよく張り合っていたという米長先生の話を思い出しました。キノコご飯が食べられない対戦相手が「白いご飯を下さい」と言ったら「じゃあ俺も白いご飯だ!」と返したいう話があるんですが、そもそも最近は別個に注文してるので相手が何を食べたのかは分からないんですよね。

野球はおよそ一回りしましたが、優勝を強く意識するくらい好調です。坂口が戻ってくるまでにこの調子を維持できれば優勝は固いとすら思えますが。4月は球場に行く予定はないので5月からポチポチ繰り出します。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

名人戦など。

2019-04-11 | 将棋
名人戦は千日手で2日目から指し直しですか。1日目の午後3時以降に千日手が成立した場合は指し直さずに封じ手までの時間は折半する、という規定は知りませんでしたし、初めて見ました。
この辺りの対局規定は棋戦毎に違い、タイトル戦の数週間前に対局規定の冊子が送られてきます。1日制だったら夜戦で千日手になった場合は指し直すのか、2日制なら2日目夕方以降の千日手は、という個所はざっと確認するんですが、1日目の規定は気にしたことがありませんでした。今は序盤研究が進んで仕掛けまでが早くなり、1日目の千日手も起こりうる時代なので、それも知っておかないといけないですね。
この対局規定冊子、上座を佐藤名人とする、先に4勝したほうが第77期名人位に就く、とか当たり前のことが書いてあるので熟読したことはないんですが、豊島二冠もコメントを見ると細かい規定は知らなかったようですね。佐藤名人は持ち時間を消費してでも15時を回ってから千日手にしたところを見ると、知っていたんでしょう。登場回数が多いほうが棋戦ルールにも精通してるのは自然なことだと思います。今後はみんな、対局規定をもう少し読み込むんじゃないですか(笑)

昨日は監修してるマンガ「宗桂」の打ち合わせ。掲載している「乱ツインズ」は月刊誌なので月に一度、2時間~3時間の話し合いがあります。打ち合わせではどんなことを話しているのかというと


今月号(9話)では「櫓崩しで来たか」というセリフが出てきます。現代では「矢倉」なんですが、江戸時代は「櫓」表記だったようで、なら矢倉はいつから指されているのか、では美濃囲いは、と話が転々としていって結局は長くなるというパターン。

打ち合わせの様子は「監修の渡辺くん」にも出てくるのでご一読ください。

思えば1年前は江戸時代の将棋については何も知らなかったんですが、今では主だった年号はパッと出てくるようになりました。既に発売された1巻は一部を無料公開中です。

コミックボーダー

ニコニコ静画
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ヒューリック杯棋聖戦本戦2回戦、稲葉八段戦。

2019-04-10 | 対局


振り駒で先手になり、角換わり。激しい攻め合いになりましたが、中盤で対応を間違えた気がして自信を持てずに進めていました。図で△48とならどう指していいか分かりませんでしたが、実戦は△36と▲23桂成△同玉▲38香で好転したように思いました。以下、ピッタリした寄せ手順があっての勝ちでした。

これでベスト4、準決勝は来週なので続けて頑張りたいです。

今日から名人戦が開幕。豊島二冠に意表の新手が出て、1日目の午前中から勝負所を迎えてますね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )