ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

川崎鶴見臨港バス「りんたんバス」撮影会(2022.10.29)

2023-01-07 14:23:10 | バス
みなさま、こんにちは。

10.29に川崎鶴見臨港バスの塩浜営業所で開催された「りんたんバス撮影会」に行ってきました。
りんたんバスは川崎鶴見臨港バスのキャラクターの「りんたん」がラッピングされたバスで、2017年の臨港バス80周年の記念に作られました。
そのうちの1台が11月に引退するため、最後の4台並び撮影会として実施されました。

川崎駅からバスに乗り塩浜営業所にやってきました。
バスがズラリと並んでいます。

営業所の中央で撮影会が行われていました。
なんとこの撮影会は参加費無料で抽選等でもなく自由参加で行われていて、誰でも参加できるイベントでした。
運営されている側もしっかりしていて「勝手に撮って」ではなく、時間毎にバスに近づいて撮影できる時間と、離れて全体で撮影できる時間に分けられていて、とても撮影しやすい撮影会でした。
到着した時は全体撮影の時間でした。

天気も良く、きちんと順光になる向きに向けられて配置されていて、最高の撮影会でした。






近づいて撮影できる時間になりました。
1S286号車(神明町営業所)
夢見ヶ崎動物公園応援バスという事で動物のシルエットも描かれています。
このバスが11月で引退となりました。


運転席横にりんたんがいっぱいいます。





1T344号車(鶴見営業所)

2A555号車(塩浜営業所)


3H325号車(浜川崎営業所)



そしてゲストとして「すみっコぐらしバス」(鶴見営業所 1T625号車)も来ていました。
このバスも11月に引退することになっていて、撮りたいと思っていたバスです。

実はりんたんバスよりも撮りたかったバスでした笑
来たら良いなと思っていたら、本当に来ていたので嬉しかったです。










車内にもたくさんの装飾がされています。


大満足の撮影会でした。
無料のイベントでここまで撮れるとは思ってなかったので、とても良かったです。

この後は夜景を撮影に行きました。
次回はそちらを紹介します。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

秋葉バスサービス(2022.9.5) 2

2023-01-06 07:00:00 | バス
みなさま、おはようございます。
前回の続きです。
昼食を食べに向かう途中に秋葉バスの待機所があり、先程のエアロスターKもいました。
エルガの銀バスもいました。

1番手前に停まっていれば最高だったんですが笑
昼食後に通りかかったらエルガばかりになってました。

後半は南口のターミナルです。
赤バス3台目のキュービックがきました。
これで秋葉バスの赤バスをコンプリートです。


待機所に入ったのでゆっくり撮れます。

良い天気で良かった。
当初の天気予報は雨だったので行くか悩んだのですが、直前に晴れ予報に変わりました。





バスターミナルから出てきます。





最後にもう1台の元神奈中のバスが来ていたのでそれを撮って撤収します。
こちらの1074号車は元「お130」号車で、こちらは正面の運賃幕の小窓は埋められています。

駅前に停まっていた袋井市のスクールバスがエアロスターMでした。

スマホのバッテリーが切れてしまったので浜松のビックカメラに寄って、モバイルバッテリーを買ってから撤収です。
浜松名物の円形のバスターミナルも見てきました。
浜松から静岡はロングシート車ばかりなのですが、なんと元中央西線のセントラルライナーで使われていた313系がきました。
快適なクロスシートで静岡まで移動です。
このまま熱海まで乗っちゃっても良かったのですが、静岡で鯛めしを買いたかったので下車。

後続のホームライナーで沼津に向かい、沼津からのグリーン車で鯛めしを頂きました。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。




秋葉バスサービス(2022.9.5)

2023-01-05 07:00:00 | バス
みなさま、おはようございます。
しずてつジャストラインの撮影後は袋井駅に移動してきました。
今回のお目当てのバス会社は袋井駅周辺を走っている「秋葉バスサービス」です。
しずてつジャストラインの子会社で古い車種が走っているので撮りたいと思っていました。

この会社のバスロケが面白くて、車番以外にもその車に対応したアイコンがそれぞれ用意されていて、どの車種がどこを走っているかすぐに分かります。
先日ラッピングが施されたバスも、すぐにラッピング仕様のアイコンに変更されました。
回送中でも表示されるのでバス好きには最高の仕様です笑

袋井駅到着時に停まっていたエルガです。
しずてつジャストラインっぽい塗装ですが、パターンが異なります。

秋葉バスには3台の赤バスがいるのですが、1台目をさっそくゲット。
7Eがやってきました。



古いバスだけではなく、新しいエアロスターもいます。

ここでバスロケを見ていると、エアロスターKが遠州森町の車庫から回送で出てきたのですが、西に向かっていました。
もしかしたら磐田駅の方に行くのかなと思い先回りしてみました。

磐田駅には遠鉄バスが乗り入れています。
秋葉バスも朝晩乗り入れています。


予想通りエアロスターKがやってきました。


すぐに発車してしまったので中途半端な構図に。
元の場所から移動しなければ良かったです笑




袋井駅に戻ってきました。
元神奈中のバスが停まっていました。
こちらの1074号車は元「よ51」号車でした。


正面の運賃幕の小窓が残っているのですぐに元神奈中と分かります。
小窓には「秋葉バス」と入っています。

先程のエアロスターKが袋井駅にやってきました。
新人講習でもやっていたのでしょうか?
この場所で望遠で切り取りたかったですが、この日は持っていきませんでした。


しずてつジャストラインのエアロスターKは撮れませんでしたが、こちらを撮れたので満足です。


秋葉バスにも銀バスがいます。

古い三菱ふそうのロゴを付けています。



ここで昼食にしました。
次回は後編です。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。


しずてつジャストライン(2022.9.5)

2023-01-04 07:00:00 | バス
皆様おはようございます。

9.5は友人とバスの撮影の為に静岡に行ってきました。
青春18きっぷの利用なので在来線で向かいます。
東海道線の熱海、沼津と乗り換えて、沼津からはホームライナーで静岡駅に向かいました。


特急の車両を使用した列車で快適移動です。

まずは静岡駅前のバスターミナルで撮影です。
朝のラッシュ時間帯なのでひっきりなしにバスがやってきます。


こちらは新しい車体に古い塗装を施した車です。
以前のバスは後ろドアだったので、その部分が赤くなっていたのですが、最近のバスは中ドアなのでドアに関係ない部分が赤く塗られています笑

どんどんやってきます。
車種も色々です。


ちびまる子ちゃんラッピングの高速バスがやってきました。
ちびまる子ちゃんの作者さくらももこさんは静岡県清水の出身です。


こちらは復刻塗装の銀バス。
他にも緑色の復刻塗装のバスも見かけましたが、他のバスが被ってしまい撮れませんでした。







時々古いエアロスターKが顔を出すようですが、この時は来ませんでした。
電車に乗り焼津駅に移動します。

駅前に出るとさっそく赤バスが3台いました。
ブルーリボン2台とエアロスターMが1台です。



エアロスターMがいるのは知らなかったので停まっててびっくりしました。
エアロスターKとの並びが撮りたかった。



駅から少し歩いた所の交差点で。

エアロスターMも出発のようです。


こちらも駅から少し歩いた交差点に来ましたが、位置取りをミスってこの1枚のみになってしまいました。

焼津駅での撮影は以上です。
次回は以前より撮りたいと思っていた、別のバス会社です。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。


新潟交通&新潟交通佐渡(2022.7.16)

2022-12-31 08:24:00 | バス
皆さま、おはようございます。
2022年も最後となりました。
仕事柄、職場で年越しをすることが多いですが、今年も例年通り職場で年越しを迎えます。

旅行最終日です。
朝、新潟港に到着してバスで新潟駅にやってきました。
まずは駅ビルのお店で新潟名物の「へぎそば」を食べました。
タレカツ丼とセットで食べたかったのですが、まだモーニングメニューの時間で食べられませんでした。

へぎそばを食べた後は南口のバスターミナルへ行ってみました。
少し前までは古いバスがたくさん走っていましたが、すっかり新車ばかりになってしまってました。

ケーズデンキとヨドバシのラッピングバスと、背景のビルにはソフマップとビックカメラという家電量販店コラボ笑


万代口の方のターミナルにきました。
横一列に並んだ乗り場からバスがどんどん出ていきます。



こちらも新車ばかりなので早めに切り上げて次の目的地に向かうことにしました。

バスに乗り佐渡汽船のフェリーターミナルにやってきました。
朝下船した新日本海フェリーのフェリーターミナルとは違う場所です。
新潟での寄り道は佐渡島です。
道路からはフェリー「ときわ丸」が見えました。
こちらは帰りに乗ります。

フェリーターミナルの食堂で先程食べられなかったタレカツ丼を食べました。

行きはジェットフォイルで帰りはフェリーにしました。
新潟から佐渡までジェットフォイルだと67分、フェリーだと2時間半かかります。

初めてのジェットフォイルです。


飛行機みたいに安全のしおりがあります。


あっという間に佐渡に到着しました。
ジェットフォイルはびっくりするくらい揺れませんでした。
いつテイクオフしたのかも分かりませんでした笑
快適な乗り心地だったのですが、個人的には展望デッキとかでのんびりできるフェリーの方が好きですね。



両津港のバス停で新潟交通佐渡のバスを撮影します。


こちらの1101号車のエルガは元横浜市営バスで鶴見営業所にいた車だそうです。



撮りたかったバスがあったのですが、フェリーターミナルにはやってきませんでした。

折り返しのフェリーまで時間があったので、歩いて15分くらいの所にある両津営業所を見に行ってみました。

お目当てがいました。

こちらの神奈中っぽい塗装のバスです。
実はこの車は元神奈中で、何故か新潟交通佐渡にいる元神奈中の車は元の塗装を残したカラーになっています。
正面から撮りたかったです。

本社の方にあるメインの車庫も行きたかったのですが、今回は時間が無かったのでいつか行ってみたいですね。
奥のオレンジ帯のバスも気になります。

また歩いてターミナルに帰ってきました。
帰りのフェリーまで少しだけ撮影しました。




帰りはフェリーに乗ります。
行きに新潟港で見えた「ときわ丸」に乗って帰ります。

次回は帰りのフェリーの乗船記です。
最後までお読み頂きありがとうございました。