ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

よこすかYYのりものフェスタ(2019.6.9)

2019-08-28 12:30:00 | 横須賀基地
皆さま、こんにちは。

今回は6.9に横須賀で開催された「よこすかYYのりものフェスタ」の画像です。
のりものフェスタは、毎年横須賀駅周辺で乗り物関連のイベントが行われます。
海上自衛隊横須賀基地の一般公開が行われるので行ってきました。

基地に入り、まずは艦艇公開に向かいます。
今回の展示は「171 はたかぜ」でした。
1986年就役の大ベテランです。




「はたかぜ」は後部にも砲が付いています。
砲の側面にある白線はヘリコプターが着艦する際のセンターラインになります。
なぜセンターラインが側面にあるかというと、砲を後ろ向きにしておくとヘリが着艦できないため、着艦時は砲を横に向けます。
その為側面に白線が入っています。

反対側はありません。

「はたかぜ」の後部では潜水艦の展示が行われています。




続いて潜水艦を見に行きます。
「うずしお」です。


甲板の上を歩けます。
艦上では撮影禁止でした。


潜水艦は外観では艦名が分からないので、艦名が分かる写真が撮れる機会は貴重です。

この後、基地内の食堂でカレーを食べて基地を後にしました。
見学はそれほど混んでいなかったため、予定より早く出られたので横須賀軍港めぐりの船に乗ってみました。
以前から興味があったのですがなかなか機会がなく、今回が初乗船です。
周辺でイベントやってる休日なので空いてないかなと思いましたが、直近の便が空いてて良かったです。

出港後すぐに潜水艦が見えてきます。
「ずいりゅう」です。
先程、潜水艦は艦名が分からないと書きましたが、こちらは艦上のテントに艦名が入っていたのが見えたので分かりました。

続いては米軍エリアの見学です。
「52 バリー」
「56 ジョン・S・マケイン」
「69 ミリアス」



「63 ステザム」

「19 ブルー・リッジ」
こちらは護衛艦ではなく揚陸指揮艦で通信に特化した艦です。
その為、兵装はほとんど付いていません。

軍港めぐりの船は一度港外に出て、自衛隊長浦港の方に向かいます。
このあたりから大粒の雨が降りだしたのでかなり濡れてしまいました。

まずは潜水艦救難母艦「404 ちよだ」がいました。

近々掃海訓練が予定されているようで、この日は多くの掃海艇がいました。
「304 あわじ」
「305 ひらど」
「604 えのしま」
「605 ちちじま」
「606 はつしま」
「685 とよしま」
「689 あおしま」
全部で7隻も見れました。


こちらは掃海母艦「463 うらが」

船は新井堀割水路を通り吉倉桟橋の方に向かいます。
「153 ゆうぎり」
補給艦「423 ときわ」
「111 おおなみ」





先程見学した「はたかぜ」を海上から見学します。
他の護衛艦に比べて少し古さを感じる特徴的な形状をしています。
お気に入りの艦です。



以上で軍港めぐりは終了です。
入港するときに、展示されていたSH-60が離陸していきました。

次回も別の日の軍港めぐりの画像です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

護衛艦見学 横浜&船橋(2019.6.1&8)

2019-08-24 14:00:00 | 海上自衛隊
皆さま、こんにちは。

今回のブログは海上自衛隊の護衛艦の見学に行った際の画像です。

まずは6.1の横浜大さん橋で公開された「153 ゆうぎり」です。




予想以上に混んでいて、乗艦までかなり並びました。





大さん橋の屋上デッキからも見学できます。
ここからはベイブリッジをバックに撮影できます。
ここで撮ってる時だけ船体に影がかかってしまいました・・・。



見学後は少し時間があったので磯子のJMUで建造中の「179 まや」を見に行きました。

「107 いかづち」と潜水艦もドックに入ってました。


続いては6.8の船橋でのイベントです。
新習志野駅から自衛隊のシャトルバスで向かいます。
サッポロビールの工場の前の岸壁が会場です。
今回の展示は「154 あまぎり」です。
6.1の「153 ゆうぎり」の姉妹艦です。


今回は空いていたのですんなり乗艦できました。





この場所は先代の南極観測船「5002 しらせ」が常設展示されています。





次回も護衛艦です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

関西国際空港(2019.5.27)

2019-08-16 18:11:56 | 関西空港
皆さま、こんばんは。

今日でこのブログを開設してから4年が経ちました。
いつも見ていただきありがとうございます。
最近は更新頻度がかなり低くなってしまっていますが、これからもよろしくお願いいたします。

今回のブログは前回のJTAの734退役イベントの翌日です。
まっすぐ帰るのもつまらないので関西に寄っていくことにしました。
まずは朝一の便で関空に向かいます。
JTA2 那覇~関西 B737-800 JA07RK

関空到着後は2タミ横の「KIXそらぱーく」の高台に行ってみました。

アシアナ航空のA350-900
アシアナのA350は初撮影でした。

ユナイテッド航空のB737-700

ピーチのA320

エバー航空のA330

この場所は障害物が多く撮りにくいので移動します。
バス待機場の奥のフェンスの隙間から撮れそうだったので行ってみました。
タイガーエア・台湾のA320

この場所はタイヤが隠れてしまいます。
またタイミングが悪いと車が被ってしまいます。

目の前はFedexの貨物ターミナルでFedexの機体がたくさん駐機しています。
A300とMD-11という好きな機材が目の前にいてテンションが上がります。


2タミに停まっているピーチも辛うじて撮れます。

大韓航空のB777-300

お目当てのスペマをここで撮るか1タミ前の歩道で撮るか悩んだ末ここに留まりましたが、結果はイマイチでした。
お目当てはチャイナエアラインのB737-800三熊塗装です。

後続でジェットスター・アジアのスペマもきました。



ジェットスター・アジアのA320を撮影して、関空での撮影は終了です。


この後はバスで伊丹空港に移動しました。
当初の予定では京都に寄ってから夜便で帰る予定でしたが、疲れていたためここで帰ることにしました。
ちょうどJALのB767ドリームエクスプレス90で運航の便があったので、それに変更しました。



JAL118 伊丹~羽田 B767-300 JA602J


機内もミッキー仕様です。


以上で沖縄遠征は終了です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

JTA B737-400退役チャーター(2019.5.26)

2019-08-07 09:48:19 | 搭乗記
皆さま、こんにちは。
かなり久しぶりの更新となってしまい、申し訳ございませんでした。
パソコンの調子が悪く画像の整理とスマホへの転送が出来なかったため、更新が滞っていました。
パソコンの方は治ったので、更新を再開します。

今回は5.26のJTA B737-400退役チャーターツアー「Thanks -400 Final Tour」に参加した時の画像です。

今回のツアーは集合時間がお昼だったので、沖縄には前日入りせず当日の朝で間に合いました。
ちょうどトランプ大統領が来日しており、出発前にエアフォース・ワンを見に行ってきました。
前回オバマ大統領が来た時と同じでお尻側からしか撮れませんでした。



それでは沖縄に向かいます。

那覇空港の団体カウンターで手続きを済ませ、記念品を受け取ります。

ツアーのしおり

搭乗口に向かいます。
1便目の便名はサンキューということで「JTA3939便」でした。

搭乗口前にはフライトインフォメーションが貼り出されていました。

予定飛行ルート。
実際には与那国島周辺は雲が多かったため、与那国島周辺のフライトはキャンセルになりました。

搭乗機がトーイングされてきました。
JA8995でした。
ガラスに色が付いていたのでちょっと変な感じになってしまいました。


それでは出発です。
多くの社員の方が見送りに来ていました。

離陸は滑走路中程からインターセクションでした。
残念ながらデッキで見ていた方からは見えない位置ですね。
滑走路前でしばし待機した後、離陸しました。


離陸後は通常は米軍が訓練を行わない休日はキャンセルになる離陸後の高度制限を、この便のみ特別に実施。
沖縄本島の南側まで低高度で飛行し西に向かいました。

離陸後しばらくして軽食が配られました。

ルートビアが飲めるハンバーガー屋で有名な「A&W」の製造でした。
絶品でした。


機内では社員による-400思い出トーク等が聞けました。

与那国島周辺がキャンセルになってしまったため、石垣島周辺の周遊フライトとなりました。
かつて定期便が飛んでいた、波照間島の波照間空港が見えます。

これはどこの島か忘れてしまいました・・・。

竹富島。高校の修学旅行で行きました。

石垣島までやってきました。
ここで一度着陸します。
旧石垣空港の上を通過します。
滑走路はほとんど剥がされ、ターミナル跡には病院が建っています。


新石垣空港への着陸は旧石垣空港の短い1500m滑走路への着陸を再現して、接地後はフルブレーキと逆噴射で停まりました。
体が前のめりになる着陸です。

新石垣空港からは便名がB737-400(734)にちなんで「JTA3734」になり、沖縄に戻ります。

ここからは座席が窓側の人と通路側の人が入れ代わるので、通路側になってしまいました。
そのため、景色の画像はありません。
搭乗時に石垣空港職員の方が作った記念品を受け取り搭乗します。

離陸も旧石垣のスタンディングテイクオフを再現して通常より大きなフラップ角度とロケットスタートで離陸しました。
復路は下地島、宮古島、久米島等の周辺をフライトし那覇空港に戻りました。
おやつのマフィンと搭乗証明書が配られました。
搭乗証明書はJTA社長が一人ひとり手渡しで配りました。

那覇空港では格納庫でイベントが行われるので、ターミナルではなく格納庫前のオープンスポットに入りました。

降機後、イベントのために格納庫にトーイングされるB737-400









格納庫内では機体やコックピットの見学、グッズ販売が行われました。




銘板



最後にプロジェクションマッピングで歴代の特別塗装を機体に投影しました。


JEXの初期塗装もありました。

5分程の投影でしたが、とても感動的でした。
こちらのプロジェクションマッピングの様子はJTA公式と製作会社からYouTubeにアップされていますので、是非見てみて下さい。

これにて全ての行程が終了です。
飛行機のさよならイベントに参加して毎回思うのは、社員の方の機体に対する愛情が本当にすごいなと思います。
今回のイベントでも社員の方の手作り、手書きのグッズも多く、準備にとても手間のかかる作業も多かったと思います。
このようなイベントを企画してくださった航空会社や協力していただいている空港やイベント会社等全ての人に感謝しています。

B737-400には今までたくさん乗ってきましたが、最後のイベントに参加できて本当に良かったです。

この日は那覇で一泊し、翌日は関空に向かいました。
次回は関空の画像になります。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。