ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

カルガモ親子の無事を確認

2024-05-17 02:47:37 | ウォーキング
昨日の散歩は6時前とやや早めのスタートでした。
降水確率が高かったので降り出す前に帰って来ようと思っての早出です。

GW前にカルガモの親子に出会ったんですが・・・旅行に行っている間に大雨が降ってから姿が見えなくなってしまった。

気になるので安否確認の意味で探しに行ってみることにいたします。

まずは、前々日の散歩の時に前に見ていたのとは別の親子を偶然見かけた橋の上から下の流れを覗いてみますが
姿を見つけることは出来ません。

川岸を下流に向かって歩いて行くので・・・注意しながら歩いて行きましたが
残念ながら見つけることは出来なかった。

ここは後日、日を改めて上流部を探すことにして次の場所に移動します。

次の場所は2週間前に初めて親子に出会った場所ですが
難なく親子を見つけることが出来た。

ただ、あれから2週間も経っているのに全然成長していないように見えるし・・・よく見ると雛の数が11羽もいます。

まぁ、それでも首尾よく見つけることが出来たのでしばし観察を続けた。

どんどん上流に向かって泳いで行きましたが・・・大きな声で鳴いているこんな奴が現れると

すぐに引き返して下流に戻る。

先ほどこの家族を見つけた橋まで先回りして待っていると
今の親子よりも一回りも二回りも大きな雛を従えた親子が現れた。

これが2週間前に初めて出会った親子に違いない。

ただ、あの時は9羽いたはずの雛が6羽しかいないのは自然の厳しさなのかしら?

そうしているうちに先ほどカラスから逃れて上流から下って来た親子が戻って来たので観察を続けていると

いつの間にかもう一方の親子の雛の数が8羽に増えた。

と、思って見ていたら更に1羽が加わって
結局、最初の時に見た9羽の雛が全員無事とわかってめでたしめでたし。

この後でサギの営巣地にも立ち寄って来ましたが

ほとんど素通り状態で戻って来て最後にもう一度カルガモの親子に会ってから帰って来ました。

この日の歩数計の数字がこちらで


帰る途中でほんの少しだけ降られてしまったけれども
親子の無事を確認出来たり更に新しい親子に会えたりで良い散歩をして来ることが出来ました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期日前投票で区役所まで・・・ | トップ | 吉田川を遡って「遊木の森」... »
最新の画像もっと見る

ウォーキング」カテゴリの最新記事