Gute Reise!!

実りの秋が近づいていますが、お天気が安定しません。
旅行の計画がある人はちょっと心配ですね。

柿ピー談義

2008年01月21日 | Weblog
新幹線に乗ることが多いのですが、以前はあまりものを食べなかったのに最近は本を読みながらおやつを食べることが多くなりました。

昨日の毎日新聞には林真理子さんのエッセイが載っていて、新幹線では本を読みながらコーヒーを飲み、柿ピーを食べると書かれていました(「本を読むという快感にものを食べるという快感が加わると、それはまさしく二乗にも三乗にもなるからである。」ということでした)。

林さんはグリーン車(きっと)、わたしは普通車、の違いはあるものの、最近私も本当によく柿ピーを食べるのです。その前は甘栗でした。林さんは柿ピーのほうが「ずっと長持ちするからだ」と書いていましたが、本当にそうなのです。それに甘栗はカロリーも高いし。

柿の種は食べるとポリポリ、結構派手な音がするので、静かに眠りたい人には迷惑かなとも思っていました(林さんのエッセイには音やカロリー、それから読んでいる本の種類についてのコメントはなかったです)。

同じことをしていても、かたや有名な作家。柿ピーを食べ本を読みながらきっと次の作品の構想を練っていらっしゃるのでしょう。

ちなみに私の場合、新幹線の中で最近読んでいる本は、手嶋龍一氏、佐藤優氏のインテリジェンスに関するものです。読みながら「オーツ!」と思うときはよりいっそうポリポリと食べてしまうので、袋に書かれたカロリーを見ながら、「三分の一あるいは二分の一で食べるのを止める」と自分で決めて食べています

追記
そういえば、昨日行った喫茶店のママさんが手嶋龍一さんのフアンで、以前お客さんに『ウルトラダラー』を読むように勧めていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。